• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとうのくるまのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

フェリーさんふらわあ・ごーるど

帰りは西大分港よりフェリーにて。
さんふらわあゴールドです。


乗船まで時間があったので周辺を散策。


倉庫を改造したカフェで時間潰し。





乗船~


”ごーるど”は2008年に完成したとのことで、まだまだ新しくてキレイ。


”こばると”でも満足してたけど、こっちの方がいいなー。


帰りもスタンダードの個室。


オートロック!


ごーるどはエアコンが各室に付いてる。いいなと思ってたんだけど、これが曲者。
電源付けたら、むっちゃ部屋がカビ臭くなる・・・・・。この点はとても残念。


売店


展望席


ジャズライブ


レストラン


甲板。ファーストクラスは部屋にバルコニーがあるんだ・・・凄いな。


さっき登った高崎山。


大浴場もキレイで快適。でも脱衣所がとてもとてもカビ臭い。
お子様方が「くっせー!くっせー!」と騒ぎながら着替えてましたが・・・・。


さらば大分。とても楽しかった。人も親切だし、観光地でもボッタクリ価格じゃないし、気に入りました。また来ます。


別府の夜景。


ごーるどは現在地をディスプレイで見ることができます。面白い。部屋のテレビでも見れました。


部屋のエアコンと脱衣所のカビ臭さを除けば、快適な船旅でした。

お金が貯まったらまたフェリーで旅をしよう。
Posted at 2011/06/02 20:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2011年05月06日 イイね!

スパランド真玉の宿泊棟・山翆荘

この日は豊後高田市のスパランド真玉の宿泊棟・山翆荘にお泊り。

朝食付きで5千円前後だし、温泉施設の宿泊棟ってことで期待してなかったんですけど、(安いから泊まっただけ)
これが結構良い施設でした。


部屋も綺麗。


ちゃんとしたホテルみたいに手荷物も部屋まで運んでくれるし、
飲み水も置いてくれてます。


スパランドだけあって温泉も良かったです。
宿泊者用の浴室↓ (まっぷる観光ガイドより


日帰り用のお風呂も入れます。露天風呂が気持ちよかったです。

朝食も美味しかったです。特に豆乳豆腐が。

(期待してなかったから一眼は部屋に置いてきた・・・)

そして、なにより感心したのが、車の窓を拭いてくれてたこと。
黄砂で汚れてたから助かりました。

とてもサービスが良く、しかも安い施設だったので
またこの辺りに来たら泊まりたいと思います。
Posted at 2011/05/27 21:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2011年05月05日 イイね!

サンリオ・ハーモニーランド

別府港でフェリーを降りてから下道で約30分北上すると、大分屈指のテーマパークがある。

その名もサンリオハーモニーランド。

開園前に到着したけど、キティーがお出迎え。


なんでも20周年だそうで、キティーキャッスル前でイベントやってました。


お城の中はキティーの生活空間。


バスルームとかソファーとかいろいろありました。
(お子様方のお顔が必ず写るので写真は撮ってないけど)

ハローキティー号という汽車。


自然とのハーモニーを目指したテーマパークだけあって、素晴らしい景色の中を走ります。


煙突や運転士さんがこんな可愛らしい感じでも、


ものすごい勾配を登れるんです。


こちらはシナモン号


運転士さんがうつむいてるのはアナウンスのメモを読んでるから。

自動運転か遠隔運転で他の人が動かしてるのかな。

この汽車の終着駅にはボートに乗ってキティーのバースデーパーティーに参加できるアトラクションがあります。


ディズニーランドのIt's a small worldのサンリオ版って感じでした。


サンリオはキティーちゃんくらいしか知らないけど、そこそこ楽しめました。


こんなキャラクター見たことないなー。


右のはピカチュウとかいうヤツでしょうか?んなわけないか。


これは記憶にあります。キキララでしたっけ。


勢ぞろい。


主役登場。左の方はお父様?お爺様?


ハーモニーランド一番の見所は屋外パレード。


これは見ごたえあった。一日二回やってるんだけど、二回とも見ました。(^_^)


ツタヤで予習用にサンリオピューロランドのDVDを借りたんだけど


向こうは屋内がメインだったので、パレードのスケールは断然ハーモニーランドの方が上。


なんせノアの方舟まで登場しますからね。

ちなみに、このパレードの名前、パレード・ノアというらしい。
サンリオって山梨の王って意味らしいから(旧称・株式会社 山梨シルクセンター)、その勢いで選民思想でも表現してるのかと思ったら、
「ノアが運んでくれた銀河の彼方の贈り物。それは、夢、希望、愛」みたな内容にしか聞き取れなかった。
もう少し真面目に聞けば何か聞こえたかも?深読みし過ぎ??(^_^;)

しかし、山梨王がなぜ大分にテーマパークを作ったのか?
これじゃあダイブオ・ハーモニーランドじゃないか?

キティーのほにゃららフレンドのダニエル。


20世紀少年のアレ・・・じゃなくて、もんきち、というキャラだそうです。


↓中に入ってるダンサーが凄い。一番動きにキレがあります。さすが主役。


ショーもありましたが、なんかよくわからんかったので数分で退散。


レストランのクチコミはイマイチだったけど、パスタは普通に美味しかったです。
ただし、お子様には辛いと思う。


開園前に来たのに、あっという間に閉園時間。
ハーモニーランドはサンリオについてあまり予備知識がなくとも楽しめるテーマパークでした。

また来るかも。(^_^;)
Posted at 2011/05/16 23:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2011年05月04日 イイね!

フェリー ”さんふらわあ・こばると”

フェリー ”さんふらわあ・こばると”大阪南港より


フェリーさんふらわあこばるとに乗船


2月にGWの予定を立ててたんですが、高速千円対抗プランらしき
とんでもなく激安なプランを発見したのです。


とても分かりにくいところにリンクされてまして・・・・その場所は・・・・教えません。
だって、もうすぐ高速千円廃止だから。殺到して予約取りづらくなったら困るし。(^_^;)


あまりに安かったから今回は個室にしました。
と言っても、スタンダード(窓無し)だけど。


それでも部屋に洗面台も付いててコンセントもあって、結構快適。


客室廊下。ちょっとしたビジネスホテルって感じ。


ゲーセンもあるし


割高だけど広々としたレストランもある。


売店もいっちょまえ。


展望大浴場もあります。



甲板。デートスポットっぽい趣。


救命ボートかな?



関西から九州へはフェリーが断然良いと実感しました。

九州に車で行く場合、昼間移動しちゃうと2日も潰れる。
(昨夏痛感)

その分の宿泊代とかも嵩む。


電車も往復で一日潰れる。


飛行機は良い時間帯が無いのと、GWとかだとレンタカーが高いからちょっと・・・・。

(明石海峡大橋通過時)

フェリーなら寝てる間に移動できるし、しかも早朝着。かなり効率的。


経済的には夜行バスには負けるだろうけど、疲労感や楽しさは比じゃないし。


新生児や妊婦さんもいたけど、関西・九州間はそういう方達にとってもっとも優しい移動手段だと思う。

高速千円廃止でフェリー需要が盛り上がるんじゃないかな。





100年の歴史に乾杯~!!


ただし、これはちゃんとしないとね。




朝起きたら別府湾に入ってた。


九州上陸。

快適で楽しい旅をありがとう。


フェリーターミナルのレストランで郷土料理を食べるつもりだったんだけど、
開いてなかった・・・・HPではフェリーの着時間に合わせて開いてることになってたのに・・・・。

しかし、ここは大分。
数分走っただけで早くもジョイフル発見。

さすが、ジョイフル発祥の地だけある。(^_^;)


腹ごしらえをして最初の目的地へ・・・・
Posted at 2011/05/11 00:03:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2010年12月26日 イイね!

飛行機を真下から見れる夕焼けの島 瀬長島

飛行機と夕焼けの島、瀬長島にやってきました。


夕焼けがキレイなのは分かるけど、なぜ飛行機の島なのか?


なんと、瀬長島は那覇空港の着陸空路の真下にあるんです。
だから、飛行機がこんなに間近に見れます。


さらに、この途中でチョン切れてる橋、


よく見ると、誘導灯では??


てことは、ここに陣取ってたら、ジャンボ機を真下から見れるかも!


来たーーーーーーーーーーーー。
と思ったら、セスナ機だった。風にむっちゃ煽られてて、ハラハラしました。


今度こそ来た!!


ち、近すぎて収まらんかった・・・・


しかし、すんごい迫力でした。


ジャンボでも結構煽られるんだな・・・・。帰りの飛行機、大丈夫だろうか・・・。


結構引っ切り無しにやってくるので、


まあそのうち、フレームに収まるようになってきまして、


満足して日も暮れかけたところで、空港へ向かうことに。


瀬長島は橋で行けるし、空港の近くなので、時間が余った時に行けるのがイイですね。



いよいよ沖縄ともお別れです。


マイルも使い切ったし、当分来れないと思います。



冬の沖縄、暖かくて最高でした。安いし。



それが、島人ぬ宝~♪
Posted at 2011/01/29 21:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation