• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとうのくるまのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

箕面の会

箕面の会箕面市民の集い・・・・ではなく
箕面にて某お方の新しいお車等のお披露目会。

いろいろイイお話しも聞けて、楽しかったです。


わらい焼き食べて


コメダでダベって

(マグカップにコメダのロゴが無い・・・・)

大都会大阪を


みんなで軽やかなブレスとステップで楽々歩き


滝を見に行きました。(まだ遠い・・・)


箕面の滝


なんか水量が少ないような・・・・


2年前の2月に撮影(今回と同じ月)。


この滝については、いろいろと事情があるみたいだけど・・・・。


ここの猿は字が読めるのか。




頂いたお土産です。武将ういろう。


美味しかったです (@ ̄¬ ̄@)
ありがとうございました♪

入れ物が立派だったので、ペン立てとして活躍しています。
φ(^∇^ )

遠路はるばるお疲れ様&ありがとうございました。

またみんなで集まりたいですね。
Posted at 2011/03/03 22:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月05日 イイね!

濃い集い

濃い集い磐船流れ橋に行った後、
奈良の某所で濃い集まりに参加してきました。

5人集まりましたが、5人とも一眼レフユーザー。

トップ画像を撮った時は、4人しかいなかったのに、
なぜか一眼レフが5台???


濃いのは一眼レフだけではありません。



な、なんと、銀色の丸目インプが3台!!
しかも3台ともワゴン。

こんな集まりですから、夜中の3時前まで7時間もおしゃべりしてました。
(^^;

参加された方、お疲れ様でした。
Posted at 2009/05/08 20:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年04月19日 イイね!

リベスタin奈良

リベスタin奈良お友達のたいぞーさんのリベスタをお披露目してもらいました

リベスタ、とてもカッコ良い車でした。



リアのデザインも個性的!


あまり見ないですし、希少価値高いですね。


さて、この日の昼食は笠そば。
とても美味しかったです。

ざるそば以外のメニューも美味しそうだったので、また来ます。


蕎麦屋の庭にはいろんな花が咲いていて、とてもキレイでした。

そんなわけで、いつもはダベリメインな人達ですが、
撮影にも身が入る人が多数。


その後のコースは日曜ということもあり、いつもと順番が逆転。

つまり、まずコメダでおしゃべり。

2、3時間しゃべってたかな?
みなさん昼間もノリ良かったですね。
(^_^)


次いで、サイカ。

開店直後に行ったせいか、煮込みが足りないような気がしないでもない感じ
(と、やや遠慮がちにボヤかしてみる)。


ここでも小一時間おしゃべりして、解散となりました。


参加された方、お疲れ様でした。
楽しかったですねー。
またお会いしましょう!


ところで、あれだけ山の上を走り回っていたわりには、燃費が良かったです。13.6

このご時世ですから、絶対値としては驚くような数字ではありませんが、
カタログ燃費が15.0だから健闘してる方かなぁと。
Posted at 2009/04/22 00:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年12月06日 イイね!

■部活■淡路島ツーリングオフ

■部活■淡路島ツーリングオフ某部活で淡路島ツーリングに行ってきました。
トップ写真は鳴門大橋。

全くストレス無くロングドライブを楽しめました。
こんなことは台風が来る予報が外れた時くらいですね。何年ぶりかなぁ。

実は夜中の1時半に目が覚めてしまい、それ以降眠れなくなってしまいました。
仕方がないので、早めに出て、明石の某駐車場で仮眠を取りました。
10時前に起きてフェリー埠頭に行くと、もう皆さんおそろいでした。
タカヒトさん(青GG9)は残念ながら午後からお仕事だったので、お見送りのみ。

タカヒトさんから餞別に東京バナナのバームクーヘンを頂きました。
美味しかったです。(^_^)
バームクーヘンを食べながら、遠ざかる明石市街をパチリ。


行きは、たこフェリーで。
片道2050円。


天気良かったんですが、風が強く、寒かったです・・・。


明石海峡大橋をくぐりました。

GWに乗ったジャンボフェリーの時より迫力あります。
夕焼けはキレイだったけど)

淡路島側の付け根。

こんなふうになってるんですねー。

さて、淡路島上陸し、早速お昼ごはん。
いづも庵というお店です。

食べたのは、鴨酔うどん。
ピリ辛で、ほのかに香るゆずこしょうが美味でした。
癖になる美味しさです。

予想以上に楽しめたのが、たこせんべいの里。
全種類試食し、喉が渇いたら無料コーヒーを頂く・・・ことも可能です。

どうでもいいけど、この写真、絞り過ぎたかな。
S-GTにも、たこせんべいの里の文字にもピントが合って欲しかったのですが、
すんごい平面的ですね。(^^;

試食した中で、一番美味しかったやつをお土産に買いました。(偶然、一番安かったけど)


ドライブ再開。


景色の良いとこがたくさんあったので、
どんどん停車することに。


蜃気楼?


和歌山の沖辺りかな?
こんなに天気良いのに、この直後、吹雪に見舞われます、マジで。


足湯うずのゆ。
ヌメっとしてて適温で気持ちよかったです。
人も少ないし。


こんな壷湯(?)も


道の駅うずしお。
つまり鳴門大橋まで来ました。


ところで、この橋脚、なんでL字なんですかね?
一見、不安定そうに見えるんですが。
偏西風対策?


2次会は神戸サンシャインワーフで。
2名合流されました。
そして、3次会は11時過ぎまで続きました。
この最後の1ショットで手振れ補正モードが、流し撮りモードだったことが判明!!
先月SLを見に行った時から、そのまんまでした。OTL
ショック。丸一日、横方向のブレしか補正されてなかったわけです。。。。


概ね天気良くて助かりました。
初めての淡路島、楽しめました。



追伸:エコバッグありがとうございました。
また行きましょう!


Posted at 2008/12/08 23:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2008年03月22日 イイね!

神座オフ

神座オフ神座&最寄のガストで夜オフしてきました。

●フォトギャラリー

食べたのはラーメン雑炊。
めちゃくちゃウマかったです。
オススメです。

そして、何故かガストで強烈な物欲が発生・・・。

8時集合で、解散が12時前。
あっという間の4時間でした。
もうちょい長くても良かったかなって感じ。
つまり、楽しかったというわけです (^_^)

参加者の皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2008/03/23 02:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation