• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとうのくるまのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

またプリウスのホイールがダメになった・・・・

1年1ヶ月前に換えたばかりのプリウスのマウスがもうダメになりました。
またしてもホイールが効かなくなりました。
一応メーカー物(バッファロー)なんだけどなー。
使い方が悪いのかな???

今度は奮発してエレコムの無線タイプにしました。

値段はなんと498円。
展示品処分だそうです。

今度はどれくらい持つかなー??
Posted at 2011/04/02 18:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジもの | パソコン/インターネット
2011年03月28日 イイね!

NTT vs KINGSOFT セキュリティーソフト対決

事実のみ書きます。 (感想無し)

NTTのセキュリティー対策ソフトを使用してきた。無料。

パソコンを買い増し

NTTのソフトは2台目から有料。(1台しかアップデートができない仕組)
中身はウイルスバスターっていうソフトらしいから、納得の範囲ではあります。

古いほうのPCはフリーソフトで十分ってことで
KINGSOFTのセキュリティー対策ソフトを導入。

稼動させてみたところ「安全度 39」 
情報が漏洩している恐れ有りとの警告がっ!!
ヤバめなウイルスがたくさん抽出されました。

さっそく問題のファイルを除去。安心なレベルに。
どうやら普通のソフトでは削除できないファイルも強引に削除してくれる気配。
すげーーー!!


NTTのソフト、今まで何をしてた???
2台目から有料って、無料ソフトに負けてるくせに何をーーー!?

以上、感想無しで事実のみ書いてみました。たぶん。


新しい方のパソコンもKINGSOFTにしようかどうか迷ってます。
Posted at 2011/03/28 22:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジもの | パソコン/インターネット
2011年03月22日 イイね!

プリウスから7に乗り換えました

義援金も送りましたが、やはり一個人が出せる金額なんてしれてますね。。。限界を感じます。

そんな中、企業の義援金ときたら、とんでもない額です。
中には正社員1人当たり1万円くらい出している企業もある。
景気が悪ければこんなことはできないですよね。

ならば一個人としては景気を維持するべく要る物は前倒し購入するというのも
貢献のあり方の一つかと思いました。

そんな思いからプリウスから7に乗り換えました。


インプレですが・・・・
やっぱり・・・・・・
速~~~!!

次元が違いますね。当たり前だけど。

今後も”要る物”はなんとか捻り出して前倒し購入したいと思います。



うちの7の主なスペック&カスタマイズ状況



OS [カスタマイズ] 【32bit】Windows7 Home Premium のインストール

CPU [カスタマイズ] インテル Core i7-2600 (クアッドコア/HT対応/定格3.40GHz/TB時最大3.80GHz/L3キャッシュ8MB)
メモリ 4GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx2/デュアルチャネル)
ハードディスク/SSD [カスタマイズ] 【SSD】 Crucial 128GB (C300 シリーズ/SATA6Gb/s対応)
ハードディスク(追加1) [カスタマイズ] SEAGATE 2TB (ST2000DL003/ 5900rpm/ 4KBセクター)
マザーボード インテル H67 Express チップセット ATXマザーボード (不具合対策済み B3 Stepping チップセット)
グラフィック機能 NVIDIA GeForce GTS450 1GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
オープンベイ USB3.0ポート x2
サウンド マザーボード 標準 オンボードHDサウンド
ブロードバンドポート(LAN) ギガビットLANポート x1 (マザーボードオンボード)
USBインターフェースカード USB3.0ポート x2 (マザーボードオンボード)
ディスプレイ IPS型(LGだけど・・・) 21インチ 16:9 LEDバックライト

現状で手に入る家庭用マシンとしては最速スペックなはず。
(これ以上パーツのスペック上げても通常使用では意味無し)

SSDのおかげなのか、カリカリっという音も無く処理が進んでいくのが素晴らしい。
SILKYPIXもサクサク動いていて、現像作業がとてもはかどってます。
(あとで知ったんだけど、SILKYPIXは64bit対応なのでスペック上げても意味があった・・・)


ちなみに、乗り換えと言いつつ、プリウスにもまだまだ頑張ってもらってます。
ワード・エクセルをまだ買ってないし(プリウスに入ってるのはプリインストール版)
パスワードを忘れちゃったソフトとかウェブサイトが多くって・・・・。
Posted at 2011/03/22 00:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジもの | パソコン/インターネット
2011年02月06日 イイね!

撃退成功 地デジ便乗の悪徳セールスマン

さっきまた地デジ便乗の悪徳セールスマンが来た。


悪「テレビはデジタルなんですよね?」

僕「そうですが、分波器とケーブルが無いからBSは見れません。」

悪「最近のテレビはBSチューナーが内臓されてるから見れるんですよ。」


わざとボケてるんやな。
コイツの理屈がまかりとおれば、
「CSボタン付いてるから未契約でもケーブルテレビ見れるだろ。受信料払え!」
ってなってしまうね。無茶苦茶過ぎる。


僕「チューナーは付いてても分波器とケーブルが無いから見れません。」

悪「じゃあ試しにBSボタンを押してみてください。」

僕「装置か設定に不備があるというエラーしか映ってません。」

悪「そうですか・・・・失礼します。」


撃退成功
Posted at 2011/02/06 11:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジもの | 音楽/映画/テレビ
2011年01月24日 イイね!

注意!!地デジ化に便乗した悪徳セールスマンが跋扈している!

NHKが受信できないテレビ

あったら売れると思う。

これで年間何万円も節約できますからね。


いやいや、NHKよく見るからちゃんと受信料払ってますよ。

腹が立つのは、衛星契約の方。
せめてBSチューナーの付いてないテレビや録画機、売って欲しい。


アンテナも分波器もBS用のケーブルも無いのに
衛星契約に更新しろと言ってくるセールスマンがいて、困ってるんですよ。
「デジタル対応なんでしょ?なら衛星契約を。」なんて言いながら、
早くサインさせようとまでしてくる。
「衛星放送を受信できる設備を備えていれば。」という前置きもなしに。
ピンポン鳴らす前に、家見たら分かるでしょ?
不恰好な白い中華鍋、どこ探しても付いてないやんか!

きっとアレでしょ?
アナログ放送終了間際で、なんかよくわからんまま地デジTV買った人が多いから
BSチューナー内蔵=衛星契約が必要、という錯覚を起こさせて、
契約させようとしてるんでしょ。
「そんなことも知らんのか?」みたいな人を見下げたような態度だし。

しかし、そんな手には乗らん!!
皆さんも乗ってはいけません!!

そもそも”衛星”のくせに”地”デジに便乗するなんて
あくど過ぎる。

「かくかくしかじかで、衛星見れませんから。」

「・・・・・また来ます。」

(゜∇゜ ;)エッ!?

どないなノルマを課せられてるのか知りませんが、迷惑極まってます。
もう来ないように、0120151515に電話しても、大変混みあってます、で一向に繋がらない。


注:ちなみに、このような悪徳セールスマンはNHKの従業員じゃないと信じてます。
  NHK職員を騙る新手の詐欺と信じてますから。


追記:こちらの記事が参考になります。
自信を持って「見れないから払いません。」と言い続けます。


追記2:撃退成功しました
Posted at 2011/01/24 20:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジもの | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation