• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとうのくるまのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

道の駅「柿の郷くどやま」 和歌山県九度山町

道の駅「柿の郷くどやま」 和歌山県九度山町元旦以来、5ヶ月ぶりの”ログイン”です。

ついでにブログアップします。

昨年、和歌山の九度山にできた道の駅に寄ってみました。

なかなか良かったです。

様子はコチラにて
Posted at 2015/05/06 00:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2012年09月01日 イイね!

ランゴリアーズな道の駅 一本松展望園

約半年振り?の関西脱出。

とりあえず、ブルーラインにある道の駅一本松展望園にて休憩。

ここは何度か寄ったことがありますが、
朝早かったり、夜遅かったりと、営業時間内に来たのは初めて。

なので、こんなのがあるのも初めて知りました。


<以下、ネタバレ注意!>


↑の恐竜らしき遊具を見て
過去を食べる怪物・ランゴリアーズ(ホラー映画)を思い出しました。

今更ながら、彼らの排泄物等が
過去として残っちゃうんじゃないのか?という疑問が・・・・。

それはさておき、
一本松展望台をあとにして、どこへ向かうのか??
Posted at 2012/09/03 23:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2011年11月06日 イイね!

道の駅・ガンダム など

道の駅メルヘンの里 新庄


建物はメルヘンっぽいけど、いったいこの地域とどういう関連があるのかは不明。

この新庄って地域、新庄選手が現役の頃はよくクローズアップされてたような記憶があります。

EVの充電機、初めて見た。


実はEVとかPHVには全くもって興味が沸かない。
だって、EVを買おうと思うと、一戸建ての家も買わないといけないんですよ。
アリエナイ

この旅行で初の給油。600km超え。


道の駅 久米の里


車を降りて何か視線を感じて振り返ると、そこにガンダムがいた。


Zガンダム。ISO1600が眩しさに拍車をかけている。


なんと、コクピットに人が載った状態で歩行が可能らしい。


こんな道の駅があるなんて知らなかったなー。


お次はシャア専用に期待。



飲み物の自販機も未来的だし。



道の駅みまさか。


隣のAコープと紛らわしかった。



Posted at 2012/01/06 22:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2011年11月03日 イイね!

道の駅 奥出雲おろちループ

道の駅 奥出雲おろちループ津山までは下道で頑張りました。
いや、高速乗ったら早く着き過ぎるから時間調整しただけですが・・・。

ここからちゃんとタイムマネージメントしました。


津山から東城まで高速に乗って、道の駅・奥出雲おろちループへ。
2周ループする橋があって、その付け根に設けられた道の駅であります。

ループがデカ過ぎて↓の写真じゃよく分からなかったから地図も貼ります。


しかも津山方面からだとループの前に道の駅があるから、より実感が沸かない。


それは展望台に登ってみても同じだった。


しかし、この展望台のデザインは、いよいよ出雲に入ったな、という気分を沸き立たせてくれた。


奥出雲の旅の始まりです。
Posted at 2011/11/07 23:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2011年07月31日 イイね!

道の駅しんぐう



小ぶりな道の駅だけど、特産品や地元の農産物をうまく並べてあって
濃密な感じがしました。

おかきが美味しかったです。
Posted at 2011/08/06 17:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation