• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとうのくるまのブログ一覧

2006年03月25日 イイね!

今年初めての福井入り&久々に車の写真UP 三方五湖



今年初めての福井入り!

すっかり春めいてきたので、三方五湖までドライブしてきました。

湖と梅の花めっちゃキレイ。
ドライブも楽しいです。
水面スレスレのところに道があるので、なんだか不思議な気分です。



お昼ごはんは淡水というウナギ屋さんで食べました。
めっちゃ美味い!
でも駐車場込み過ぎです。
11時台がベストかな。

フォトギャラリー
Posted at 2006/04/06 23:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2006年03月11日 イイね!

城崎方面へ

ちょっと季節外れなのですが、湯治も兼ねて城崎へカニを食いに行きました。
雪も解けてたので、インプで出動!

<グビグバ>

城崎温泉駅前の地ビールカフェ、グビグバにて昼食。
右がレッドビール、左がカニビール。
見た目も味も、ほぼ同じ(笑)。


カニのぺペロンチーノ、カニのクリームパスタを食べました。


<城崎風景>

風情があって良いですね。
外人カップル、イチャつきすぎです。

城崎ではR2をたくさん見かけました。
豪雪地帯だからスバル天下なのかな。


それにしても浴衣ギャルが多くって、ドキドキでした。
街行く人の半数以上が浴衣姿の若い女性って感じです。
足湯コーナー、もっと増やして下さい(意味深)。

<外湯巡り>

外湯巡りは、7個中、5個行きました。
特に良かったのが御所の湯。
露天風呂、サイコーです。


<痩せたカニ>

3月のカニはダメですね・・・。
痩せてます。
やはり12~1月ですかねー。

<朝食>

おかず、めっちゃ多いよー。
おかわりしまくりです。

<出石蕎麦>

帰りに出石に寄って、蕎麦を食べました。
店の名前は忘れました・・・。

帰りは小雨が降ってたせいか、空いてて走りやすかったです。
燃費は12km/Lでした。
Posted at 2006/03/23 00:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2006年03月05日 イイね!

湖西 3秒オフ 白髭 新旭ガチョウ村 メタセコイヤ並木 プレーゴ  

えー、大変暖かかったので、湖西を北に向けて車を走らせました。

<3秒オフ>
道中、青いNAインプワゴンとすれ違いました。
どうもNINEメンバーっぽいなぁ~、
湖西で遭遇するってことは、あの人かなぁ、なんて思ってたら、
やはりあの人でした(笑)。


<白髭神社>

湖西のランドマークと言っても過言じゃないかも?
湖の中に鳥居があります。逆光なので黒っぽく見えますが、実際は赤色です。
夜はライトアップされてます(夜中は消えてます)。
ライトアップ中の写真も撮りたいなぁ。


<新旭風車村>

結構有名な道の駅です。
高島辺りで国道161号から湖周道路に入ると辿りつけます。
名前の通り、風車が数基置いてあります。
草津市のような近代的な風車ではなく、オランダ風のレトロな風車です。でもちゃんと発電されてます。
ていうか、風車よりガチョウの方が人気ありました・・・。
柵がありますが、向こう側へは自由に入れます(ご自由にお入り下さいって書いてます)。
そう、無料でガチョウと触れ合えるんですね。
ちょっと離れた所にも数羽いたのですが、そちらは子供さんが群がってました。ガチョウも慣れてるのか、サービス良かったです(笑)。

白鳥もいました。これは親鳥。子鳥は陸に上がって人間の相手をしてましたが、撮る気が起こらないくらいブチャイクでした(笑)。
”みにくいアヒルの子”を思い出しました。


<メタセコイヤ並木>

マキノ高原へ続く道にあります。
2,3kmほどありそう。
さすがに日本の街路樹百選に選ばれるだけあって、壮大です。

雪山もキレイでした。
早朝だと、車も込みで撮影できたかも。


<プレーゴ真野>

真野のプレーゴでティラミスを食べました。
コレ、かなり美味い!!
開店当時より、ケーキが美味しくなってると思います、断然。
守山の方と全然違った雰囲気なので、両方行き来するのも楽しいです。


湖西でまったりな一日でした♪
Posted at 2006/03/10 00:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2006年03月04日 イイね!

神戸空港 フォ~っ!! LED イタリアンでシメ


神戸空港行ってみました。
離陸シーンもしっかり見てきました。
ていうか、この日だけ異様に寒かった・・・。




んで、元町商店街のベトナム料理屋、龍子閣(ラァン トゥ カッ)へ。
ここのフォー(米の麺)が美味い!!
そういや、メジロさんのラーオフ日だったなぁ。
そちらにも参加したかったんですがー。。。




その後、モザイク周辺をうろうろ。
コムサストアを見てみたんですが、
今春のメンズのデザインはなかなか好みです。
写真はLEDのイルミ。車にも付けようかなー。
普通の電球は抵抗の大きいところに電気を掛けて発熱させて、光を出してるそうなんですが、
LEDは電気をダイレクトに光に変えてるんだとか。
なので、点灯と消灯がめっちゃ早いんだそうです。
てことは、ハイマウントブレーキランプに使うと安全性UP間違いなし!
・・・なんか無理矢理クルマネタを入れてるなぁ(笑)。



晩御飯はメリケンパーク近くのbul blanc(ブール ブラン)で食べました。
たまたま入ったんですが、良いお店でした。
淡路産地鶏のパスタが美味しかったです。
あと、自家製焼きたてパンも美味しかったです。
お勧めはチーズパン。
ここのパン、意味不明なほど安くてボリュームあるんです。
おかげで安上がりでした。
Posted at 2006/03/08 01:25:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2006年03月03日 イイね!

一度は言ってみたい禁断の一言(1)

天下一品で”こってり”を頼んだのに、明らかにいつもよりシャバシャバな時。
(悲しくてしょうがない・・・)

「すみませ~んっ! ”こってり”を頼んだのに、”あっさり”が来ちゃったんですけど、替えてもらえますか??

これ言っちゃった人、おられます??

ところで、天一の”あっさり”ってどんな味やったかな・・・。
わざわざ頼まないよね(笑)。
Posted at 2006/03/04 01:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

    12 3 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation