• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとうのくるまのブログ一覧

2007年06月23日 イイね!

しんあさひ風車村 オモシロ動物

しんあさひ風車村  オモシロ動物つづらお展望台の次は、しんあさひ風車村へ。

寄るのは久々でしたが、ガチョウさんも健在でした。

着いたら夕方だったので、人も少なく、
ここでも名物の風車&ガチョウを撮りまくりました。

あと、車と風車のツーショットも撮れました。
(^_^)v

結構、楽しめました(^^)
ここオススメです。

詳しくは、フォトギャラリーにて。


●ガチョウ一家お食事風景

●感動!!家族再開編
Posted at 2007/06/27 00:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2007年06月23日 イイね!

つづらお展望台、裸足運転で燃費UP

つづらお展望台、裸足運転で燃費UP余呉湖あじさい公園の後、浅井→つづらお展望台→湖西へ戻るという予定を立てていました。

が、つづらお展望台は、崖崩れのため、湖西→湖東への一方通行となっていました。; ̄ロ ̄)!!

そうと分かっていれば、余呉の前につづらお展望台へ行っておけば良かった・・・。
奥琵琶湖地区をかなり無駄にクルクルと周ってしまうことになりますが
それでもやはり行きたくなります。
奥琵琶湖は滋賀の中でも一番好きな場所なので。(^^;)
ということで、いちどマキノまで戻って、回り込みました。

展望台からの景色。
どうでもよいですが、↑の写真の左の方に見える小山は、山本山というそうです。
  上から読んでも・・・・はい。

ここにもアジサイが咲いてました。
ここのアジサイは鮮やかな青でした。


ここでハプニング発生!!
歩いてると、運転用に履いてるバックストラップ付きのサンダルの
バックストラップがプツっと切れた!!
まだ2回しか履いてないのに!!
ホーキンスだから頑丈だと思ってたのに、ショックです。

それはさておき、歩くには問題無いのですが、運転するにはちょっと不安です。
なので、これ以降は裸足で運転することにしました。

ところが、裸足で運転してみると、グングン平均燃費が上昇!!
カタログ燃費に肉薄しました。

裸足だと、感覚がダイレクトに伝わるので、
自然と微妙なアクセルワークが可能となったんでしょうか。

運転する時は、なるべく底が薄い靴を履いた方が良さそうですね。
あるいは裸足でも (^^;)

・・・土禁カーって燃費良いのかな??


ちなみに、サンダルはABCマートに返品に行くと、お金を返してくれました。
しかも1500円分のクーポンも付けてくれました。
なので、今度は少し高めのナイキにしようかな。

Posted at 2007/06/25 22:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2007年06月23日 イイね!

余呉湖あじさい公園

余呉湖あじさい公園1万本のアジサイを見ることができる、
余呉湖アジサイ公園に行ってきました!!

昨年に続き、2回目です。

さすが1万本だけあって、かなり満ち足りた気分になりました(^_^)。

そのわりに、人が少ないので、
写真を撮りまくってしまいました。
駐車場も紫陽花から近いので、アジサイと車をセットで撮る事もできました。

フォトギャラリーにUP。


ここは穴場過ぎて、シーズンオフでは僕が昨年書いたおすすめスポットが
グーグルの1ページ目にヒットしちゃってました(^^;)。
(さすがに、ここ数日は商業サイトが占めてますが)

まだ咲いてない株もあったので、七夕くらいまでは、見れるかも?

また来年も行きます。(^^)
Posted at 2007/06/24 21:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2007年06月23日 イイね!

ブルーベリーフィールズ紀伊国屋

ブルーベリーフィールズ紀伊国屋Blueberry Fields 紀伊國屋

滋賀県大津市伊香立上竜華673
湖西道路の和邇インターから10分くらいのところにあります。

ブルーベリー料理が美味しいカフェです。

今日はシフォンケーキを食べました。
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマい

ここはいつ来てもコジャレた感じで、それでいて落ち着きます。

フォトギャラリー


PS 今近くで工事をやってて、路面が荒れてるので、
車高が低い車では行かない方が無難です。


紀伊国屋から161号を走り、マキノ追坂峠?の道の駅で休憩。
お米パンが美味しそうでした。
眺め良し!!琵琶湖を見ながら休憩&食事できます。
Posted at 2007/06/24 01:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2007年06月23日 イイね!

今日はカタログ燃費に肉薄!

今日はカタログ燃費に肉薄!203km走って、平均燃費が14.5km/L。

最高記録(タイ)です。
(^_^)v


今日はどこをどのように走らせて、この燃費が出たのか??
また報告しますね(^^)
→コチラ

ちなみに、
NINE西日本オフで、出雲~鳥取砂丘経由で帰った時と
白川郷からの帰りに14km/L台を記録したことがあります。
(その時は燃費計無しで満タン法計算ですが)
Posted at 2007/06/24 00:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
3 45678 9
10 11 121314 15 16
1718 19202122 23
24252627282930

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation