• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとうのくるまのブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

飯高駅~茶倉駅

飯高駅~茶倉駅この日は先週に引き続き、三重方面に行ってきました。


GW前に行った宇陀界隈の道、
特に伊勢街道(国道166号線)がとても走りやすかったので、
また走ってみたくなったんです。

で、そのまま伊勢神宮まで行こうという計画。

宇陀を過ぎるとほとんど信号も無く、
ノンストップで1時間くらい走れちゃいました。

特にこの辺りが楽しかったです。
15インチのプレイズでは危険を感じましたが・・・。

そして飯高駅という大きくてキレイな道の駅に到着。

ここのパン屋さん、とても美味しかったです。
メロンパンとスコーン、最高でした。


そのパン屋さんの隣の店にはツバメの巣がありました。

食欲旺盛過ぎて、パパ・ママ大忙しでした。
(^^;


この飯高駅で観光案内を見たところ
飯高地区にはとても良い場所がたくさんあることが判明。
伊勢神宮はまたそのうち行くだろうし、この日はこの辺りでまったりすることにしました。

この(旧)飯高町ですが、周囲を10個の標高1000m超の山々に囲まれています。
しかし、それほど高く見えませんねぇ。
てことは、ここの標高がそもそも高いのかな。
事実、両側の尾根と平行に走ってるような不思議な感覚におそわれる地点もありました。


そんな高低差をもろともせず、帰宅時の燃費はこの通り。

カタログ燃費達成率97%。
だいぶケチケチ走行が身に付いてきたのかも。


さて、まずは10キロほど離れたところにある茶倉駅という道の駅が
雰囲気良さげだったので、そこに向かいます。

確かに、雰囲気良かったです。メルヘン。


周辺には茶畑が広がってまして、和みスポットでした。

この辺のお茶、一度飲んでみたいなぁ。


少し散歩してみると、BBQやらテニスができる施設もありました。

ここに辿り着くまでの散歩がまた楽しかったのですが、
長くなりそうなので、また後ほど。


散歩してたらお腹が空いてきたので、
道の駅で350円の茶倉うどんというのを食べました。
全然期待してなかったけど、美味しかったです。
伊勢うどんの柔い触感を残しつつ、少し歯ごたえを加味した感じで、ちょうど良い。まさに新触感。

セルフのお茶は、この辺のお茶を冷水出ししたもの。
ラッキー♪ これもとても美味しかったです。
昔、”うぶ茶”ってあったでしょ?
あれに似た味でした。
うぶ茶好きだったのに、なぜか短命だった・・・。

そんな感じで、2週連続の三重県です。








Posted at 2009/05/28 23:06:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2009年05月21日 イイね!

新型レガシィ ワゴンRを手本に

今日の新聞で新型レガシィの記事を見ました。

新聞等の写真、めちゃくちゃカッコいいじゃないですか!

旧型でやや不満に感じていた部分を見事にプラス方向に振ってくれた感じ。
ゾクっときました。

でも、スバルのHPの写真ではダサく見える・・・。

新聞のように人間の立ち位置から見るのが、一番カッコ良さそうです。
スバルのHPの写真のように、真横とかやや下から撮るとダサく見えるみたい。
新型は(も?)写真写りが悪いと聞きますが、撮り方が悪かったのかも。
(^^;



ところで、その記事に担当役員さんへのインタビューが載ってたのですが、
ちょっと気になる箇所が。

「ワゴンRのように運転手の座席が高い車が人気があるので、新型レガシィも座席を高くした。」とか。

うーん、個人的には低ければ低いほど安心感あるし、
長距離でも楽だと思うんですけどね(特に首が)。

このワゴンRを手本にしたっぽいシート位置、吉と出るか、凶と出るか。
試乗する機会があれば意識してみます。

Posted at 2009/05/21 21:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の感想 | クルマ
2009年05月17日 イイね!

「車、変わってますね。」

雨降ってて遠出する気になれなかったので
散髪行ってきました。

駐車場に停めてたマイカーを見たアシスタントさんが一言。


「車、変わってますね。」

→そう?

「前から見ても、横から見ても変わってますね。なんて車ですか?」

→インプレッサです。

「ああ、あれがそうなんですかー。
 それにしても、あんまり見かけないですね。」

→不人気だったそうで、2年でデザインが変わっちゃったんですよ。

「じゃあ希少なんですねー。実際、ああいう丸いヘッドライトって無いですよねー。」



カッコ良いとかいう褒め言葉は終ぞ出てきませんでしたが、
話題に上がるくらい個性的な車に乗ってるというのは、悪くないもんですね。
(^^;
Posted at 2009/05/17 22:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の感想 | クルマ
2009年05月16日 イイね!

新緑の茶畑

新緑の茶畑北畠神社から仲山神社への移動途中のこと。

おおー!?


杉林の合間に突如現れた新緑の茶畑。



なんと素晴らしい茶畑なんだろう。



車を停めて、鑑賞させて頂きました。



うーん、見事だ。



素晴らしい茶畑に遭遇しました。



やはり、かなり手を掛けている様子。

霜対策の送風機や監視カメラが装備されていました。


どんな味のお茶になるのか、興味ありますね。

またいずれ、この茶畑のお茶と巡り合いたいものです。
Posted at 2009/05/23 01:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2009年05月16日 イイね!

仲山神社

仲山神社尊敬する人と初対面した後、
すぐ近くの美杉ふるさと資料館に行ってきました。

そこに仲山神社のとあるお祭りについて書かれた展示パネルを発見。

↓は、その仲山神社に立ってた案内板ですが、ふるさと資料館のは、おおよそ同じような説明に写真が付いてまして、

さらに、「この祭のクライマックスは●●のシンボルの神輿と◎◎のシンボルの神輿が合体する・・・」との記載が。

仲山神社に行けば、そのクライマックスシーンに関するありがたい物が見れるかも?

というわけで、行ってきました仲山神社。


神社らしい厳かな雰囲気の参道。



そして、厳かな雰囲気の狛犬・・・と書きたいところですが、

う、うーん・・・・ (^。^;)
凄いのは祭りだけじゃなかった。


この立派な巨木がこの神社の歴史の重みを物語っています。



これも大きくなって欲しいです。



こ、これは!? 八紘一宇!? 珍しいものを見ました。

八紘一宇とは、世界中の人々はみな平等である、という言葉。
戦前、戦中はよく使われてたそうです。

敦賀ムゼウムに行った時のブログで触れた杉原千畝も、この八紘一宇の精神で迫害に苦しむユダヤ人の命を助け続けたそうです。

が、大東亜共栄圏のスローガンに用いられたことから、戦後はあまり好ましくない言葉と捉えられているようです。
田舎だから残ったのかも。


結局、当初期待していた物はありませんでしたが、
まったりした時間を過ごすことができて、良かったです。

雨の日のおでかけは、人も少ないし
↑こういうのも見れるし、なかなか良いですね。
(^^)


トップ画像は、この日の夕食。
Posted at 2009/05/23 01:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 678 9
101112131415 16
17181920 2122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation