• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとうのくるまのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

今日の”あしあと”が賑やかなので公開してみる

これは今時の就活生ぽく言えば、”ホワイト職場”のリストなんだろうか。

勤務中に職場のPCで
みんカラが見れるなんて
イイ職場やね~。



やっぱ”国家”公務員はイイよね。
素晴らしい!
Posted at 2012/08/27 23:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放射能 | パソコン/インターネット
2012年08月25日 イイね!

突如PVが・・・・英雄の出生の謎

ヤマトタケル出生の謎、鍵は日岡山に有り
というブログに、突如176件ものアクセスがあった。


日岡神社辺りで何かイベントでもやっているのかと思い行ってみたら、
いたって平常だった。


だとすると、このアクセスはなんだったのだろう・・・・


ここへお参りするのは、もう3度目になる。


なので、今回は単焦点レンズ(シグマ50mm f1.4)オンリーで撮ってみた。


コダックセンサー搭載のE-300を投入して、はや三ヶ月。


ようやくコダックブルーの出し方も分かってきた。(^_^;)


やはり青はコダックブルーとWRブルーに限る。
同じ青でもチェレンコフブルーは最低な色だと思う。
悪魔の色かと思うが、立場が変われば悪神も良神とはよく言ったもので
上のリンク先では神秘的と述べている。
唖然・・・・


日の丸を掲げよう 誇りを胸に 日本


僕は国旗は日の丸じゃなくてもいいと思ってる。
でも国旗は大事。
ところが、日の丸に反対してる人達って、代替案を出してこないんだよね。
不思議でしょうがないです(棒読み)


・・・・まさか、↓が代替案とか言い出さないだろうね?

これは絶対に野~田!!(NOだ!!)
Posted at 2012/08/31 22:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社 | 旅行/地域
2012年08月25日 イイね!

されど。。。

これが我家の書斎


の理想系の一つ。

本に囲まれた生活ってイイよね。憧れます。


あとは、つつましい食事と


ちょっとしたデザートでもあれば、これ以上望むものは無し。

紅茶を頼んだらチャイっぽかった。美味しい。
Posted at 2012/08/30 22:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オシャレな店 | グルメ/料理
2012年08月19日 イイね!

ガネーシャ神社? 北条生駒山神社(?)  廃仏毀釈の影響か??

北条生駒山神社に行ってみた。


しかし・・・どうも神社というよりはお寺のような雰囲気が・・・


うーむ・・・・


出世の神様


稲荷神社


歓喜天??

ピンと来るものがあって、奈良の生駒聖天のHP見たら、アニメーションの始めの方で"歓喜天 根本霊場"と出てくる
仏教の守護神・ガネーシャのことらしい。

1200年記念 修行大師


次から次へと仏教らしさが出てくる。


北条生駒聖天と言った方が適切な感じ。


明治の神仏分離令を発端とした廃仏毀釈騒動の煽りを受けて、
神社の方にウエイトを置いたのかも?


詳しい事情を知りたいけど、グーグルでも全く情報が出てこない。

謎に満ちた神社(?)でした。


その後、根日女の湯に行ったら
三週間前の忘れ物が残ってたので
回収してきました。(^_^;)
Posted at 2012/08/29 22:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社 | 旅行/地域
2012年08月19日 イイね!

ナースの問いかけと北条五百羅漢寺

「宗教は何かしてるの?」と問いかけてくるナース。

「初詣は神社に、法事はお寺さんって感じ。」とさりげなく
日本人らしい信心深さをアピールする僕。

「ああ、無宗教ね。」とバッサリ切り捨てる彼女。


「え?そういう括られ方になるん?」と内心たじろぎまくる僕。

「強いて言うなら仏教徒だね。
ご先祖様が○○宗で鬼籍に入っちゃってるんだからしょうがない。
別に不都合も無いしね。」
と、さりげなくスタンスを鮮明にしてみようと試みる僕。


いや、何が言いたいかというと、
自分でも神社のブログが妙に多いような気がしてるんだけど、
強いて言うなら仏教徒だって前置きをしてから、
北条五百羅漢寺の話題に入りたかったわけで・・・。


ナースと合コンしたとか、そんな浮ついた話題では決してないです。

なんてったって硬派やし。


ここは文字通り500体(と言いたいところだけど450体くらいらしい)の石仏が並ぶ
謎に満ちたお寺なのです。


親族に似た顔に必ず会えるそうで、なかなか会えない親族に会いたきゃ
北条五百羅漢寺に行けというのが全国的に有名だったそうです。


うちの親族に似た顔はいなかったです。
Posted at 2012/08/28 21:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
56789 1011
1213 14151617 18
192021222324 25
26 2728293031 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation