• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月25日

CG1染みになるの?その後・・・

CG1染みになるの?その後・・・ 趣味のHPに載せるべき画像ですが、自宅に帰って来なければならなかったのでここで!

この画像の以前の画像はここに!

実験後、屋外で何もしないで本当に放置してあった為、
鉄粉でガサガサ・汚れの膜で覆われて居ます(悲

画像1・今現在でも塗装の膨張らしき物は確認出来ました。

画像2・わかりに難いので1の画像に落書きを・・・

画像3・通常の塗装面で膜厚を測定。

画像4・膨張していると思われる部分を測定。

趣味のHPの掲示板の流ですので何を言っているのか、
解らない方、ご勘弁を!!
ブログ一覧 | 実験 | クルマ
Posted at 2006/05/25 23:35:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

責任?
バーバンさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2006年5月26日 12:10
コメは入れていませんが、あちらも拝見していますので内容は分かります。

見た目だけではなく数字に出ていますね・・・、これは何なんでしょう~?

CG-1を使い続けていますが、この様な経験は一度もありません。

鉄粉処理剤を古い車に使うと塗装が浮き上がると聞いた事がありますが・・・・CG-1にはその様な成分はないでしょうし・・・。
コメントへの返答
2006年5月26日 13:48
しっかり膨張してます(汗

CG-1が危険な物なら、24時間以降の所も全て膨張してる筈なのですが、そうではないんですよね~(悩

通常の使い方なら全く問題無いので、

リッチマン施工をする方は、こんな事もありましたよ~って感じで頭に入れておいてください。
2006年5月26日 21:14
掲示板は見ていませんので、経緯がよく判りませんが、アヘェ~です。

素人考えで薬剤の塗り斑なのかと?

しかし、膨張らしき物を確認されているようで???

膨張するには、何か化学反応するようなものでもあるのでしょうか。

コメントへの返答
2006年5月27日 0:05
ん~塗り斑だとすると4μは凄すぎる!

変色も無く膨張させる物ってなんでしょうね??

ま、何かの偶然が重なり2箇所だけ出来たとしか良い様がないのですが・・・
2006年5月30日 20:00
駒さん、こんばんは。

膨張している部分の膜厚が増加しているとの事について、私の推測を書き込みます。

駒さんは、板金塗装もやられているので、ご存知だと思いますが、新車でもゴミ噛み/ハジキが発生した場合は、筆挿し+ペーパ当て+ポリッシングを実施します。(ハジキの場合)

たまたま、筆挿しをした場所と膨張した部分が一致したという事は考えられないでしょうか。

また、膨張の原因がブリスターと言う事も考えられますよね?

あくまでも私の推測です。
コメントへの返答
2006年6月1日 22:59
ん~トヨタエスティマのドアですので・・・

もう一度磨き直して、再度チャレンジしてみますね!

プロフィール

   趣味はボウリングです (パーフェクトゲームは5回経験在り)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

丹波島少年野球チームのボヤキ 
カテゴリ:気になるも~の~
2009/07/20 23:32:31
 
NSX ドライブ 
カテゴリ:気になるも~の~
2008/12/04 00:44:22
 
DPRO ブログ 
カテゴリ:カーディテイリング
2008/06/15 20:14:08
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
家族でのお出かけや、ボウリングでの遠征に大活躍! でも、燃費が悪いですよね!(>_<)ゞ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H7年4月登録 友人が結婚する為に手放す事になり、思わず購入しちゃいました。(H17/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation