• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駒のブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

メンテは楽しいよ~

メンテは楽しいよ~本日(28日)は無事に、

画像のエリが無事納まり

一安心で御座います。(これね!

お昼にお引取りに来て頂き、

天気が良かったので~濃色車のお引取りには最高~! 最悪な?太陽光でした。

お引取り中にパラパラ天気雨が降るし、その後もパラパラ・・・(滝汗

夕方から夜にかけて少し強い雨が降ったので大丈夫かと思いますが、

心配だな~




△続いて ふりーだむ さんのアイのメンテです。

G`ZOX施工後、丸2年が経過し 屋外保管で撥水もだいぶ落ち着いて仕舞いましたが、

「洗車も楽だし、輝きも変わり無く 満足で~す。」と仰って頂き
私も大変嬉しいです。
が、結婚後 奥様の専用車になったアイ アウターハンドル部分の爪での傷も気になり、
今回はサラッと磨いて、保護フィルムを貼らさせて頂きました。



△アイ 2年目の特別メンテ完了~


△お次はデリカD5
Type-GSを施工して約8ヶ月です、洗車機に入れて居る様です・・・
カーポートの関係で、ボンネットに少し染みが在りましたが、簡単メンテで除去出来、


△メンテの完了です。

翌29日は 2006/05/02にG`ZOXを施工したBMW


会社の駐車場は青空駐車になって仕舞うので、ガラスの染みも少々気になり

全面ガラス撥水のメンテと、ボディーをメンテナンス!


ホイールも低ダストタイプのパットに換えて在りますので
水洗いのみで綺麗になりますね!

今回は新調した カーボンリップを新規施工して完了です。
Posted at 2008/03/29 01:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年03月27日 イイね!

ボールゲット!

ボールゲット!先日出した

パーフェクトゲームのお祝いに、

ボウリング場からのプレゼント!

ブランズウィックのツイステッドフューリー

というボウルを頂く事に致しました。

選んだポイントは~定価が高い!(\52.500)爆!

ま~そんな訳じゃないのですが、自分で真剣にボールを選ぶと

変な先入観が先走り、まともに使える球に出逢った事が無いので

先輩である友人に「これで良いんじゃない!」と言うアドバイスと

その球の色の好みで決定! (笑

いちよう、こんな動画も見ましたが

オイラはこんなに球回転しませんから~なんて感じで気楽に投げま~す。
Posted at 2008/03/27 00:53:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記
2008年03月26日 イイね!

春ですね~メンテの季節です!2008

春ですね~メンテの季節です!2008今日(25日)は 朝から変な光景を・・・

会社近くに放置された軽君!?

(多分?朝の8時~夕方の6時位まで放置!故障車とはメモ書きが在ったけど・・・)

このメーカーは赤丸部分の

ロアームのボールジョイント部分にガタが出ると、

画像の様に 走行中にナックルから外れて仕舞うケースが続発中です。

リコール?だったかな??? ま~消耗部品で有る事は間違い無いので

5万キロを越えたら しっかりチェックしたい部分では在ります。
(ローダウン社は要注意)
安い車検を追求すると、この辺のチェックが見落とされることが多いよね~

一般道で外れたから、今回は大きな事故にならずに済んだけど(単独だからね)

もし・・・高速で!?    考えたくも在りませんね!!



なんて考えながら、今日も私はメンテ・タイヤ交換・オイル交換などなど!

△Type-GSの施工から1年経った カローラアクシオ

さすがに お客様のお母様が乗って居る車輌なので、

青空駐車で洗車も満足に出来ていませんが、メンテでシミも除去出来、

そこそこの撥水が復活! これでOKかな~と思いましたが


12ヶ月基本メンテ(この車輌だと約12.000円が我社の基準)の2時間でどこまで出来るか探求~

磨きは一切入れませんが、↑この撥水に復活指でOK


△続きましては ボクスター! (欲しい~
G`ZOX施工後、約2年経過の2回目のメンテナンスですが、

車庫保管&基本雨天は乗らない車輌の為、メンテと言っても丁寧な手洗い洗車+

純白の車輌で気になる、ピッチ&タールの除去と純水での濯ぎ作業致しました。


さすがに施工後 2年でこのG`ZOXの撥水が保たれて居ますと、余計な事は一切せづ

新しくなった DPROシャンプーとスポンジをお渡しする位ですね~


△またまた続きまして、natsu彡さんのアウトバックの

タイヤ交換・エンジンオイル交換・エアコンフィルターの交換・下回りに洗浄&洗車でごじゃりまする。

昨年の6月21日に再加工させて頂いた、Type-BPは塩カルの影響も無く元気ですね~
BPは凄くいいのですが、施工に大変神経を使う為少々高いんです!だから長野では中々売れない・・・汗”


仕上がった(丁寧に洗車しただけ~)お車は、BP特有の怪しい光沢を放っております。





△これな~んだっ!

答えは、構造型のドライアー!! 24時間使いっぱなしで 1ヶ月の耐久製だって!
施工工場なら、3~6ヶ月位は持つでしょう~ 



さ~て、磨きにの仕事に戻るぞ~

ルーフに保護フィルムの残りが・・・8ヶ月も付きっ放しで大丈夫か??

8ヶ月経ってもちゃんと剥がれるもんですねっ!(笑
Posted at 2008/03/26 01:28:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年03月22日 イイね!

メンテが多いのよ!

メンテが多いのよ!2008/03/20

2006/08/11にG`ZOXを施行させて頂いた

都内のお客様が、メンテでご来店~

って事で、祭日でお休みですがお仕事です!
遠方なのに、磨き・コートで御来店頂き メンテでも御来店!!ありがとう御座います。


△ まずはDPROシャンプーで洗車後、

お客様は、代車で長野観光を楽しんでいま~す・・・雨なんで申し訳ない(汗


△ サイド面も・・・???

思わず、都会って良いな~って思って仕舞いました~



△勿論、オーナー様の日頃のお車との接し方もグゥ~指でOKで、

洗車キズ、走行キズも最小限に留めておられます。

でもね!家族の皆様には理解して貰えない部分もありますので、

そこは ちょこっと補修を入れさせて頂きました!!!



△ メンテ後「近くで何か食べる処は在りますか?」と、聞かれ
ん~PM 15:40 微妙な時間帯ですよね!
近所のお勧めのお蕎麦屋さんに電話して、お店を開けて頂きました~(良かった~

実はですね! 戸隠や善光寺付近の観光地よりも ここのお蕎麦が私は大好きなんです!価格も量も満足出来て、最高なんです~

T様、遠方より再度のお越し 誠にありがとう御座いました!m(_ _)m



△ さてさて、長野もタイヤの履き替えシーズンに入り

磨きの新規依頼も ちらほらでてきましたが、メインはメンテナンス!!

メンテナンスは 基本もありますが、お客様の御要望で

軽い磨き直し&再コートも在りますし








△ デポ除去のみで 簡単にメンテナンスを済ませる事も可能です。

が、、、、明らかに私の不手際が今回は在ったので(汗

お客様に電話して 了解を頂き、不手際部分を修正。(私は反省

お客様様から クレームを頂いた訳ではないのですが、自分なりに納得の行かない部分が在ったので・・・


何とか今日中にメンテと 修正を入れる事が出来ました~





これで眠れる
Posted at 2008/03/22 02:07:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年03月19日 イイね!

長野アウダ会 水性塗料講習会

長野アウダ会 水性塗料講習会2008/03/16

昨日の千葉から
  千葉稲毛をAM08:00に出発!
急いで帰社し、松本へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)


長野アウダ会の 水性塗料講習会に

遅刻しながらの参加です!到着はPM12:20・・・(汗



△これが水性の塗り肌です!  磨きが要らない位良い肌が出来上がって仕舞う!?
これは、慣れた講師だから???  

慣れれば、現在の溶剤系塗料より簡単に塗装出来るらしいのですが、

水性は 気温と湿度に大きく左右させるので・・・・・・・・・・・・・・

気温18度 湿度50パーセントは楽に出来てしまったみたいです(笑

因みに、カラーベース(下色)は水性ですが

最終のクリアーは溶剤系を使って居ります。。。

国産のメーカーで水性を取り入れている会社も、皆同じ事をして居ます

これでも凄くVOC排出を削減出来、環境に優しい事に貢献して居ます!(本当に


△こちらが水性のカラーベースの塗料です。

臭いを嗅ぐと~~~~~~   水の臭いじゃ在りません・・・(汗

完璧な無溶剤無理なのね~ 水性も水の揮発をコントロールする為に

アルコール系のVOCはちょこっと混ぜるんでね~

水性のクリアーも存在致しますが、国産メーカーではまだ種類が少なく

現実的に使用出来るクリアーは 今の所在りません。。。
塗装ブースが年間を通し、気温・湿度のコントロールが出来れば塗れるみたいですが
大きな自動車メーカーも未だに出来ませんので、小さな町工場では他の方法でVOCの削減に取り組んで居ります。

さて、講習も終了~

VOC規制ばかり気にしていると、病院で注射も打って貰えなくなります。。。
アルコールでの殺菌も駄目~?

今 私たちが出来るのは、非現実的な物ではなく
出来る範囲での VOC削減を心掛け、環境に配慮した材料・行程に取り組ましょう~





疲れ果てた帰り道、R35を発見!

す少しだけ・・・・・・・・・・

何となく・・・・・・・・・・

癒された様な気がします!
Posted at 2008/03/19 00:51:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

   趣味はボウリングです (パーフェクトゲームは5回経験在り)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
23 45678
9 101112 131415
16 17 18 192021 22
232425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

丹波島少年野球チームのボヤキ 
カテゴリ:気になるも~の~
2009/07/20 23:32:31
 
NSX ドライブ 
カテゴリ:気になるも~の~
2008/12/04 00:44:22
 
DPRO ブログ 
カテゴリ:カーディテイリング
2008/06/15 20:14:08
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
家族でのお出かけや、ボウリングでの遠征に大活躍! でも、燃費が悪いですよね!(>_<)ゞ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H7年4月登録 友人が結婚する為に手放す事になり、思わず購入しちゃいました。(H17/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation