• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駒のブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

引き取りに行って来ました。

引き取りに行って来ました。今日は車体整備士の講習&最終学科試験でした。

試験は~多分?多分??大丈夫なハズ!!

講習&試験を終え帰社途中に携帯が・・・

そんでもって積載車で出発!!


「この記事は、フロント大破しちゃいました について書いています。」


△カズ★evoさんの御自宅に到着し、代車を降ろしてエボ号を積み込みました。

長野市⇔群馬某所 130キロで案外近いな~なんて思ったりして・・・
ターボ無しの積載車なんでキッチリ2時間掛かりますけど~

現車を確認し、猫チャンに黙祷涙

▽PM8:00  

帰宅しても私の夕飯は無いでしょう~(笑

丸子サービスエリアでの夕食で~す!
ぶっかけそば??なんぞを初めて食べてみましたが・・・
蕎麦に煮物が入って居るようで~~~~、
蕎麦は蕎麦!煮物は煮物で食べた方が良いかと勉強出来ました!(汗


私も無事帰宅し、猫子にはわるいですがカズ★evoさんにお怪我が無く
無理な回避せづ、二次被害を防げた事を幸運に思います。


カズ★evoさ~ん、明日・明後日と古戦場花火や住民運動会の為
見積もり作業が出来ませんが、保険屋さんからもちゃんと連絡来てますので
来週ご連絡致しますね~!

あっ!免責3万円ですって!!     色々考えましょう~!
Posted at 2007/08/31 23:21:47 | コメント(6) | トラックバック(1) | みんカラオフ会?! | 日記
2007年08月30日 イイね!

皆既月食

皆既月食2007/08/28

皆既月食が見られるとの事で、

小学校の校庭に集合!!

生憎の曇り空で、見え無いっです!曇り


頑張って粘りましたが、三男がミルクの時間で嫁と三男が一時帰宅し

その後も雲は晴れず、たまに見えるのは星のみバッド(下向き矢印)

暫くすると先生が「今日は集まって頂いたのに残念ですが、解散~~~~~
お家に帰ってから、もう一度月を探して見ましょう~」

仕方が無い、帰ろう~

んっ!

嫁は帰宅したまま、私はロドで来ちゃったんだよね~(汗

ま~チビ3人なら何とかなるかな~なんて思いつつ、助手席に詰め込んでみました。

何とか乗れちゃうマクロ家族!!(笑
無論、証拠写真なんか撮りませんよ~



△月食も見えませんでしたが、スタンドでロドのボンネットに映る水銀灯~サーチ(調べる)

ん~皆既月食は見れなかったけど、ボディーに映り込む水銀灯で満足の親父でした~(爆笑
Posted at 2007/08/30 01:27:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月19日 イイね!

佐渡! ③

佐渡! ③佐渡 2日目の朝

空には雲がいっぱいで

天気はすぐれませんが、

昨日海水浴は済ませたしOK~ですよね~~?





△朝食を済ませ、民宿をあとに佐渡歴史伝説館車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
館内の様子などは、HP又は御来館頂き楽しんでくださいね!


△館内の見学を終えると、池の鯉に餌をあげられる場所も在り
子供達は餌やりに夢中です。
おいおい、佐渡まで来て鯉に餌やりなんて・・・あっ!小学生当時の私も喜んでやってましたね~(汗

さ~今日、何故ここに来たのか?!ここからが本番です!




ジェンキンスさんに逢いに来たんだよ~!!!!!
この旅の最大のミッションをやり遂げ、思わず煎餅を5箱も購入!(笑

△続いては、ゴールドパークで一攫千金を目指し!地道に砂金取りに挑戦!!
皆 口数が減り、真剣にチャレンジしてま~す。

コツは?! 底の砂をしっかりすくい、最初は大雑把に水の中で余分な砂を流して~・・・
細かい事は係りの方の説明を聞きながら、手元も良く見てね!



△頑張ると、このように砂金が取れますよ~~~~|



△で、私は今回この様な成果をあげました~~~(取れ過ぎ?
小学生の頃は・・・確か2粒位しか取れなかったような記憶が!


△楽しい旅行も終わりが近付き、フェリーに乗り遅れない様に小木港へ
残りの時間で、たらい舟に乗りました。


△フェリーに乗ると、宿が一緒だった子供達と再会。
船内を走り周り おお騒ぎ!!(他人のふりを~~~汗”


△帰りの船上からの夕日です! さようなら佐渡~


△意味は無いのですが、直江津に着いて夕食を済ませ車に戻ると凄い車がとなりに!
夕日に雲が映って居る訳では在りません・・・・
もの凄いバフめ目だす! しかも、ダブルアクションによるバフ目で、
どうやったらこうなるのか?不思議~~~~??

以上、2007佐渡の旅でした~わーい(嬉しい顔)
Posted at 2007/08/23 00:47:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2007年08月18日 イイね!

佐渡! ②

佐渡! ②一日目後半戦!

海水浴も良いのですが、
子供達は学校や保育園でプールに入り
太陽光には慣れて居ますが、
私の背中は今年初めて太陽光にさらされます!

過度の日焼けを避ける為に、佐渡金山に移動です。

佐渡金山に到着し、いざ坑道へ(すでに長女はチョイビビリ?

△中はひんやり?!いや、ちと肌寒い位の気温ですが色んな意味で盛り上がります。


△中の詳しい様子は 是非、実際に佐渡を訪れ体験してみてくださいね!

子供達は動くロボットを見ながら大はしゃぎ! 長女は私から離れずビビリ気味がまん顔
  画像でビックリしたのは、三男が私を凝視している事・・・(笑

△坑道を抜け展示室に行くと(第二展示室)金塊にじかに触れられるコーナーも在ります。

長男君も持上げ様と頑張りますが、12.5キログラムは持上げられません・・・
では、私が父親らしい所を見せようとチャレンジ!
右手じゃ手を入れる穴が小さく力を入れられず断念・・・


△少しだけ細い左腕を入れ再挑戦! やったね!!
持上げ、金塊の裏を確認中~

ん~今の相場だと・・・この金塊が安く見積もっても\30.000.000?!?!
じゅっ、十年分の給料じゃん!
HPを見たら、金塊を取り出す事が出来たら記念品が貰えたらしい・・・
そんな事知らないから、ただ持上げて喜んで居ましたよ~(笑

△宿に向かう道で夫婦岩を発見!
金山に向かう時は気付かずに素通りしちゃったので車を止めてパチリ!
何で夫婦なのかは、岩を良く見てお考え下さい!(爆”


△海水浴・金山見学を終え、今回お世話になる七浦荘さんへ到着。
部屋に入り、窓の外を眺めるとこんな景色が楽しめました!
ん~佐渡に来たって実感が湧く風景だ~


△そして夕食!   魚最高グッド(上向き矢印)
小学生の子供二人も、大人と同じメニューなので美味しいけれど食べ切れず・・・
残しちゃってすいません なにせ、燃費の良い家族な物で!冷や汗

食事は大広間で食べるので、周りを見渡すとお隣は外人さん!
  長野の飯田市で学校の先生をして居るそうです。
反対側には、長野市から来た家族が2組、新潟の十日町高校の男子バスケ部がいたりで
宿は満室・満席・満車室の様でした。


△お腹も満腹になり、やっと一日目が終了。

部屋から眺める夕日です。
Posted at 2007/08/21 01:48:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2007年08月18日 イイね!

佐渡! ①

佐渡! ①予告していた佐渡旅行、

18日朝、いよいよ出発だ~

あれっ天気悪~あいつのせいか?!(笑

天気予報はもつ予報なので、

気を取り直して出発で~す車(RV)ダッシュ(走り出すさま)


△無事、フェリー乗り場に到着し 私も二十数年振りに載り込みます。
ん~、子供じゃなくてもワクワクしますね~わーい(嬉しい顔)





△佐渡が見えてくると、少しずつ天気も回復し暑くなる予感が
海の色も 綺麗なブルーに変化して来ましたよ~


△宿に比較的近い海水浴場に着き、天気が良いので早速海に入ります。


△気温もぐんぐん上がり、水も綺麗!1時間ちょっとの海水浴でしたが、
 子供達も楽しめました!!


△すると 長男が『貝を拾ったー』とこんな物を!!
サザエじゃん?! 砂浜の浅瀬で転がっている事って・・・聞いた事無いような~
この後、私ももう一つ拾いました。


海の中では怪しい魚が居て、網ですくってみると案外簡単に取れちゃって・・・
で、このオコゼみたいなお魚は何でしょうか???
ちょっと怖くて 素手で触る事は出来ませんでしたよ~(笑




続く
Posted at 2007/08/20 01:02:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

   趣味はボウリングです (パーフェクトゲームは5回経験在り)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   12 34
56789 10 11
12 1314 151617 18
19202122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

丹波島少年野球チームのボヤキ 
カテゴリ:気になるも~の~
2009/07/20 23:32:31
 
NSX ドライブ 
カテゴリ:気になるも~の~
2008/12/04 00:44:22
 
DPRO ブログ 
カテゴリ:カーディテイリング
2008/06/15 20:14:08
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
家族でのお出かけや、ボウリングでの遠征に大活躍! でも、燃費が悪いですよね!(>_<)ゞ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H7年4月登録 友人が結婚する為に手放す事になり、思わず購入しちゃいました。(H17/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation