• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駒のブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

G1の経過は・・・

G1の経過は・・・近所のお友達オデ(G1施工車両)をタイヤの組み換えの為、

鍵を借りて夜中にタイヤ交換!ついでに洗車してみました。

①見事に1ヶ月間ノー洗車(施工後一度も洗車してない・・・)

②水を掛けて見ました。
水玉の潰れ具合は進んで居るようです。

③洗車後、大量に水を掛けてみた!


ん~水の膜になり凄くゆっくり水の膜が引いていく?!あれっ!テストパネルでは、

結構早く水が引いて行ったのに、何故???
この塗装は何を塗っても駄目なのか~?


結果・水洗いでの汚れ落ちは良いです!

が、水分の拭き上げ時に雨染みが見えます、乾くと見えなくなる奴!!
(春のメンテで染みが簡単に取れるか試そう!?)

撥水タイプに比べ、水気の拭き上げが大変(汗”


洗車後、友人宅駐車場に車を戻し 鍵を郵便受けから、えいっ!と入れておきました。

次回メンテは、ノーマルタイヤに履き替えるときかな~?
Posted at 2006/11/30 16:12:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2006年11月30日 イイね!

馬X340!!

馬X340!!昨日は、カズ★evoさん、pikkuさんがご来店♪

カズ★evoさんのブレーキパットを交換し、取り合えず一安心!!

三人で近所にお蕎麦屋に行き、天ざるを食べながらみんカラオフ会しました(笑

ちなみに、近所のお蕎麦屋は『如月』と言うお店です(定休日・火曜日)
 (当社から徒歩3分・子供で5分・千鳥足で8分です!!)

食事後、pikkuさんはお仕事で名古屋へ(泊まりだから、豪快に飲んで寝るんだろうな~笑)

そしていよいよ、馬X340に試乗です!

カズ★evoさんに運転して頂き、ブースト1.6で馬340匹を味わう・・・
前日は早く寝てよかった~(滝汗

このまま無事に会社に戻ろうと思ったら・・・

あれっ!駒さん運転して無いじゃん!と、カズ★evoさんの一言!

運転を交代して、発進!!!(エンストしなくて良かった~爆笑”)

綺麗に回るエンジンですし、ギアもクロス気味!手足が休まる瞬間がありません(汗

あ~気持ちいい~



ヤバイ!!!!昔の思いに火が付きそう。

足回りもへんな突き上げが無く、これなら家族でのお出掛けもOKですね~

私のロドにも車高調が欲しい~

取り合えず夢を見る為に、宝くじでも買いに行く事にします。

カズ★evoさん、pikkuさん、ありがとう御座いました!

 そして、また次回を楽しみにしております(爆
Posted at 2006/11/30 01:55:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラオフ会?! | 日記
2006年11月29日 イイね!

ブレーキパット用 ノイズ低減シム (装着変!?)

ブレーキパット用 ノイズ低減シム (装着変!?)カズ★evoさんから、人柱OKの許可を受けたので、

部品屋に電話した所、あっけなく『いいですよ~』

と、部品を提供して頂きました!!!

でも、車種専用品は取り寄せに時間が掛かり 間に合わない!

凡用のブレーキパット用 ノイズ低減シム を装着しました。

専用カットより半値の凡用ですが、ハサミで切ればいいだけで

大きさが足らない訳でもなく、問題ありませんでしたよ!


だけどね!

装着後、よくブレーキパットを見ると・・・

何だ~このクラックは~~~~~~(汗

この状態は始めて目にするので、大丈夫なのか?即アウトなのか?断言出来ません!

(経験がある方、教えてください)

恐る恐る、クラック部分を触ってみましたが、ボロボロと剥がれ落ちる訳でもなく、

通常の走行なら問題ないようですが・・・(専門家の判断が欲しい~)

私には、やんちゃな走りは絶対駄目としか言えない!(汗”

法令上は?多分アウト!!

明日 確認して頂き、クラック上部をカットするのか相談しましょう!

Posted at 2006/11/29 00:32:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラオフ会?! | 日記
2006年11月26日 イイね!

ボールゲッツ!!

ボールゲッツ!!日曜日(26日)は、ボウリングの大会でした。

しかも、私の所属するボウリング場での大会ですので、

主幹挨拶とかしなきゃいけなくて・・・(支部長だから、汗”
総勢96人位の前でマイクを持って、挨拶なんて!?・・・カラオケなら平気なのにw
(今回で5回目かな?)

スコアは・・・ちゃんと覚えていないけど、

予選6ゲームで、1.260ピン(これはちゃんと覚えてる!)

ダブルス選なので、組んで頂いた先輩のスコアは・・・1.261!仲がいいね~

って感じで、予選4位通過しました!

準決勝(3ゲーム)は、多分594ピン位かな?相方は640ピン位で足を引っ張ったなと反省。

準決勝も4位で通過し、何とか決勝に残れました!(嬉~
(でもね!5位と30ピン差に追い上げられ焦る、おいらのせいだ~)

決勝に備え、指のテーピングを剥がし 一からやり直し気持ちを入れ替えて、

最終ステージへ!(決勝3ゲーム)

私が685ピン位で、あい方が580ピン位で~~~3位入賞出来ました!(^^)V
順位表彰の景品に釣られて頑張りました!

さ~使えるか?解らないけど、ドリル(自分用の穴を開ける)する為に、和歌山の友人に送らなきゃ!!
Posted at 2006/11/28 01:13:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記
2006年11月25日 イイね!

仕上げムード

仕上げお友達のブログを見ていたら、あれっ!

うちと同じメーカーの赤外線乾燥機が!!

てな訳で、ネタにしてみるw

グループ内の秘密が一杯あるので、

詳しい事は書けないけど、

コーティングの初期の安定化を促進し、ケーキの上に乗っているイチゴの様な輝きを!!

カズ★evoさんのお車も、怪しい光を放ちます!V(^^)V



豆知識?

最近の外板の鋼鈑は、厚さ0.56mmと極薄の超高超力鋼鈑を使用し、60℃前後で鋼鈑が伸びます。
伸びてボコボコに波を打っても慌てないで!自然に常温に戻せば問題なく元に戻ります。
波を打ってビックリして エアーや水で急激に冷やすと、鋼鈑の組織が破壊され取り返しの付かない事態になります。

樹脂部品を80℃以上にしないよう注意するか、熱反射シートで保護しておくこと。
塗装面は、120℃以上で焦げ始め、240℃位で発火しますのでご注意を!!

勿論、各メーカーの塗料・素材にも違いはありますのであくまでも目安です。
Posted at 2006/11/25 23:46:46 | コメント(8) | トラックバック(1) | お仕事 | 日記

プロフィール

   趣味はボウリングです (パーフェクトゲームは5回経験在り)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1234
5678 9 10 11
12 13 1415161718
1920212223 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

丹波島少年野球チームのボヤキ 
カテゴリ:気になるも~の~
2009/07/20 23:32:31
 
NSX ドライブ 
カテゴリ:気になるも~の~
2008/12/04 00:44:22
 
DPRO ブログ 
カテゴリ:カーディテイリング
2008/06/15 20:14:08
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
家族でのお出かけや、ボウリングでの遠征に大活躍! でも、燃費が悪いですよね!(>_<)ゞ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H7年4月登録 友人が結婚する為に手放す事になり、思わず購入しちゃいました。(H17/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation