• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駒のブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

でぃ~ぶいでぇ~

でぃ~ぶいでぇ~DPROに洗車に関するDVDが出来ました。

残念ながら、水着で洗車~ではありませんでした(笑


洗車のお上手な方には

物足りないかとは思いますが

一般の方には十分かな~??


会社の材料費はまた上がっちゃうけど、

新規施工時のメンテナンスキットに付属しま~す。


で、今日はバミューダブルー@シマさんのS2000の1年メンテが完了し



ドライブ行きたいね~とかお話ししていましたが、

シマさんはS2000の引き取り前に、須坂の臥竜公園に花見に行ってたそうです。

と いうことは・・・

お互いは知らないだろうけど、hottiさんとニアミスしてたり?

などと、独りで(・∀・)ニヤニヤしながらブログを書いて居ります(笑



さて、明日は早朝から子供の野球、午後からは車体整備組合の通常総会に出て

終わったら懇親会に出ないで急いで帰宅し 地区のお花見に参加予定です(汗

カモ~ン 給付金! じゃ無くて 普通の日曜日・・・
Posted at 2009/04/11 23:30:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | D-PRO | 日記
2008年07月25日 イイね!

順調に進んでいた筈が・・・

順調に進んでいた筈が・・・ゐたぅ(・∀・)vさんのオデ号~

順調に磨きも進み

安心していたら~

(画像は磨き前)


↓磨き後、

いつもB92Pで使うコンパウンドが絡む?

拭き取りでキズが入るし・・・(滝汗”

そんな訳で、24日の深夜に磨き直しをしてました!

今まで触って来た中で、一番厄介な塗装みたい・・・

コート剤を塗布しても吸い込まれるし、拭き取りが難しくて 四苦八苦!冷や汗

なんとか時間に間に合う様に 仕上げる事が出来ました~(^^;






△仕上げの洗車をして



ゐたぅ(・∀・)vさんのお引取りを待ちます。
Posted at 2008/07/25 19:30:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | D-PRO | 日記
2008年07月11日 イイね!

完成!

完成!いや~

何とかピーカンの太陽の下でも

見れる状態にもってこれました~




今回は新発売の D-PRO Type-RSを施工!

撥水では無いのですが、水切れの良さと艶が自慢で~す。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='300' height='248' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=136901&width=300&height=248&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/ve/vee11b4e55409a5c8ef826e17977cca8/136901/quwtruzqyxxhhdhwgxgm_ta.jpg&movie=136901&hostName=http://eyevio.jp' /><a href='http://eyevio.jp/movie/136901'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/ve/vee11b4e55409a5c8ef826e17977cca8/136901/twbcmthudyexsupxcqtr_w1.jpg' />D-PRO Type-RS</a> 
洗車後にバケツで水を掛ければ、水滴も殆ど無くなり

水気の拭き取りも楽になります。




Posted at 2008/07/11 18:30:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | D-PRO | 日記
2008年07月11日 イイね!

腕が・・・

腕が・・・さ~Tetsuyaさんの

お母様の磨きが始まりますよ~

しかしま~ 板金塗装業界も

摩訶不思議!

想像を超える仕上げをするお店も在るのですね!



△交換されたボンネット!
膜厚は在りますが、グリルに色が付いて居ますので 新品パネルを塗装後に
手直しで 再度塗装されていますし、何故か高級なクリアーを使っているらしく
アホみたいに硬いです。(自分で磨けないようなクリアー塗って如何するの!)
クリアーは 修理車輌に合った硬度を選びましょう~


△ルーフは純正の塗装ですが、2年で5,000キロ以下の走行距離の車輌の為
放置期間が長かった為に 鳥糞などの外的要因でボコボコと塗装が溶けて居ますね!


△トランク~



△剪定したての垣根で擦ったのかな?


冷やし中華始めました! エンブレムを外しました!!

日産は自社のマークに穴が無いのですね~ 積極的に剥がせ!って事???


      ▽仕上げ磨き中の各部で~す。













ボンネットだけで5時間掛けた事は内緒で!

では、明日(11日)は仕上げに移りたい!

頑張れ!俺の筋肉!!(笑


見たいんだよ Tetsuyaさんの笑顔が!

そして お母さんがこの車でボウリングに行き、満足のゆくスコアーが出る事を!!

願うんじゃ~
Posted at 2008/07/11 00:27:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | D-PRO | 日記
2008年06月20日 イイね!

リベンジって訳じゃないんですけど(汗

この動画は、確かに失敗いたしました・・・(反省

でもね!動画を撮る為だけに作業をして居る訳ではないので、許して~~~

リベンジと言う訳ではないのですが、既存のType-GSの施工方法を見直し↓
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=126851&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/ve/vee11b4e55409a5c8ef826e17977cca8/126851/ronwkwulvceugoiqigex_ta.jpg&movie=126851&hostName=http://eyevio.jp' /><a href='http://eyevio.jp/movie/126851'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/ve/vee11b4e55409a5c8ef826e17977cca8/126851/qqcfuwgdfpevgnlbmvyc_w1.jpg' />Type-GS(施工改良版)</a>
新型のコート剤にも負けない位の 性能を引き出そうとあれこれやって、

実験を繰りかえし ようやく表に出せるようになった

Type-GS(施工方法改良版)の動画です。



御高い超プレミアムコートも お勧めですが、

身近なType-GS(それでも高いけど)も、見直しながら

D-PRO施工店でしか出来ない、最良の状態を貴方に~~~





今回はちゃんとバケツの水をコントロールしたつもりです・・・

でも、あんなに勢い良く掛けた新型も凄いな~と、思って下さい。
Posted at 2008/06/20 23:53:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | D-PRO | 日記

プロフィール

   趣味はボウリングです (パーフェクトゲームは5回経験在り)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

丹波島少年野球チームのボヤキ 
カテゴリ:気になるも~の~
2009/07/20 23:32:31
 
NSX ドライブ 
カテゴリ:気になるも~の~
2008/12/04 00:44:22
 
DPRO ブログ 
カテゴリ:カーディテイリング
2008/06/15 20:14:08
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
家族でのお出かけや、ボウリングでの遠征に大活躍! でも、燃費が悪いですよね!(>_<)ゞ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H7年4月登録 友人が結婚する為に手放す事になり、思わず購入しちゃいました。(H17/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation