• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月09日

復活!

復活! 義理姉が追突されてから約20日、

板金・塗装も完了し、コーティングの

部分施工&メンテを完了致しました。
ブログ一覧 | お仕事 | 日記
Posted at 2006/09/09 18:41:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

大暑🥵のNight Drive ...
おやぢさまさん

電動アシスト自転車の手元スイッチの ...
パパンダさん

なんちゃってハワイ^_^
b_bshuichiさん

久しぶりの映画鑑賞🏎️👹
天の川の天使さん

【ジムニーノマド】ポジションランプ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2006年9月9日 19:16
お車が、凄い綺麗に直りましたね。さすがです。

 お怪我の方は、大丈夫でしょうか?。お怪我も全快していると良いのですが。
コメントへの返答
2006年9月11日 11:23
やっと直りました!(総額58万+レンタカー)

怪我の方もほぼ完治しており、一安心ですぅ~
2006年9月9日 20:25
こんばんは。

プロですから流石に綺麗に直っていますね!

素人が手を出せるレベルじゃありませんでしたが(;^_^A

コメントへの返答
2006年9月11日 11:26
こっちが本業で~す(笑

全損になってしまうと、次の車を購入する為に出費が・・・

修理で済み、ホットしております。
2006年9月9日 22:40
さすがに プロの技は素晴らしい。

人間もこんな早く元通りに綺麗に戻ると良いですがね。
コメントへの返答
2006年9月11日 11:29
人間は部品交換や新車に換える訳にはいきませんもんね~

同乗していた子供達も、事故の影響も無く元気なのが救いです!
2006年9月9日 23:08
駒さん、こんばんは。

義理のお姉さんの車の修理が完成して良かったですね。

しかし良く見ると、サイパネ上部とリアドアの隙間が均一でないような気がしますが・・・

写真のせいでしょうか?
コメントへの返答
2006年9月11日 11:33
ドキッ!慌てて現車再確認!!

画像の写り具合の影響みたいです(ホッ)

ドア上部とリヤフェンダーの隙間は少し広いですが、左右均等ですのでek特性みたいですね!
2006年9月10日 14:46
ムチ打ちは大丈夫でしたか?それにしても流石です。

復活ですね。輝いてますよ、プロのなせる業でしょうが、たいしたものです。

最近重く今日はこの時間に変更しました(爆)
コメントへの返答
2006年9月11日 11:37
お蔭様で、体の調子も良いようです。

事故車って聞くと聞こえが悪いですが、

しっかり直せば、何の問題もありません。

みんカラは何時になったら調子良くなるんでしょうか?(笑&諦め
2006年9月17日 12:45
こんにちは。

流石駒さんですね!!

怪我も治ったみたいで、安心しました。

この時期、そちらは気持ち良いんでしょうね~!

遊びに行ってみたいなぁ~。
コメントへの返答
2006年9月18日 23:53
直った車を見て、義理姉の旦那は驚いて居ることでしょう(笑

白馬にお泊まりに行ったのですが、寒すぎず丁度良い気温で、釣り堀・温泉で少しだけのんびり出来ましたよ!

是非、来年の行事に長野周辺のイベントを組み込んでくださ~い(*^^)v

プロフィール

   趣味はボウリングです (パーフェクトゲームは5回経験在り)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

丹波島少年野球チームのボヤキ 
カテゴリ:気になるも~の~
2009/07/20 23:32:31
 
NSX ドライブ 
カテゴリ:気になるも~の~
2008/12/04 00:44:22
 
DPRO ブログ 
カテゴリ:カーディテイリング
2008/06/15 20:14:08
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
家族でのお出かけや、ボウリングでの遠征に大活躍! でも、燃費が悪いですよね!(>_<)ゞ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H7年4月登録 友人が結婚する為に手放す事になり、思わず購入しちゃいました。(H17/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation