• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月27日

新型薬剤の経過報告

新型薬剤の経過報告 施工から3週間以上経過、

①雨上りの状態。

②水道水をホースで大量に掛けた状態。

③洗車後、バケツで大量に水を掛けた状態。

④洗車完了!

感想

メーカー曰く、3週間で各コーティングの本来の性能が確認できるらしいが、

雨上りの状態は皆、ほとんど一緒!

洗車をしてみると、それぞれの違いが確認出来るけど・・・

親水(G1)はもっとしっかり親水してほしいよね!

弱撥水(G2)は・・・何がしたいのか私にはまだ理解出来ない(汗

撥水(G3)は、G`ZOXと比べてしまうと物足らないが、
この状態が長期間維持出来るらしいので、今後が楽しみ!


施工後1週間目で1度洗車、3週間目で2度目の洗車(画像)

シミ等は全く無く良い状態を表しています。


G1は、近所のお友達に人柱になって貰い、施工済み。
G2は・・・おいらのノアが試験対象かな?
G3は~~~~~~~~~~~~~~~~~
カズ★evoさん、G3で人柱になってみますか?(笑
ブログ一覧 | 実験 | クルマ
Posted at 2006/10/27 11:46:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蛸屋さん
猫のミーさん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年10月27日 12:34
どうも、駒さん。
色々試してますね~。見ていて楽しいです。

家の実家のコルト、人柱にささげましょうか?
コメントへの返答
2006年10月27日 17:50
洗車してますか~?(笑

良いオリジナルコーティングが作りたくて、実験中です!

実家のお車は~、ふりーだむさんが洗車出来ないから・・・
2006年10月27日 14:09
撥水のコート剤は沢山あるのに 親水剤は少ないですね。

私のように 親水ファンは沢山いると思われますが・・。

カーシャインからも 弱撥水のメンテ剤??が出るらしいですが 弱撥水って何?っと言う気分です!!。

何かメリットでもあるのかな?。
コメントへの返答
2006年10月27日 17:56
現状では良い親水のコートって無いんですよね~

親水がうまく機能してくれれば と、願うばかりです。(汗

弱親水(G2)は、艶重視タイプらしいのですが、艶はどれも同じレベルに感じます。

メリットは?これから探します(笑
2006年10月27日 15:14
おおっ 呼ばれましたね(笑

代車のボンネットは3種コーティングされているんですか?
②水道水をホースで大量に掛けた状態
向かって左側が弱撥水&真ん中が親水&向かって右側は撥水かな!?

ちなみにG3はどれでしょう?
撥水好きの自分としては向かって右側なら喜んで
( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2006年10月27日 18:02
呼んじゃった!

向かって左から、G1・G2・G3です。

G2が一番親水ぽいですよね!(苦笑

で、この怪しいG2を明日にでも自分のノアに・・・

G3は施工の方法を変えて、練習中ですが、単体で見れば良い撥水です。
( ̄ー ̄)ニヤリ返し/
2006年10月27日 19:45
自然の雨では違いが出にくい・・・分かり難いですね(;^_^A

カズ★evoさんの人柱が楽しみです(爆
コメントへの返答
2006年10月28日 0:36
自然の雨でハッキリ差が出ると、解りやすいですし、親水性のメリットも発揮できると思うのですけどね・・・

げっ!カズ★evoさん、来月辺りいってみる?
交通費は面倒みれないけど、サポートはキッチリしますよ~
2006年10月27日 21:32
こういったテストは、良い物を見極めるためには必要ですよね。

 今後の経過も、出来る限りで良いので、教えて下さいね。
コメントへの返答
2006年10月28日 0:45
テストは私だけでなく、仙台研修に来た施工店さんでテスト中です。
地域特有の問題とかもありますしね!

経過はもちろん報告致します、てっ!x-evoさんなら、休日に私の会社に来てテストパネルを洗車してみるとか出来ますね!
2006年10月27日 22:18
①と④では差がわかりませんね。

降雨時と散水時のギャップがなくなるといのですが。

コメントへの返答
2006年10月28日 0:55
④は・・・シミも無く綺麗なので差が出ませんね!

良い事ですが、ちょっとツマラナイw

あ~ノア磨き始めて仕舞い、明日完成出来るのか?・・・
2006年10月28日 1:47
駒さん、こんばんは。

雨上がりの状態ですが、向かって右側が1番水滴が大きいように感じましたが、気のせいでしょうか。

私の車は親水性のガラスコーティングですが、今のところ弱撥水(疎水)の状態です。
もう少し時間が経つと、親水が強くなると思います。(今までの経験から)

親水性のものは、汚れは付きにくいですが、洗車後の水の拭き取りがやりずらいので
弱撥水が丁度いいかもしれないです。

カーシャインさんから、新型コーティング剤のサンプルをいただきましたので、G`ZOX施行前にテストを実施してみます。
コメントへの返答
2006年10月28日 23:15
このパネルは、製造元の指示通りに施工したので、ちゃんと施工できたかかなり不安ですw

対接触角はG3が高いですが、G`ZOXよりは劣ります。

親水性は難しいですよね~昨日も電話でご相談があり、クォーツ施工車両のトラブル??
実際に見ないと判断も出来ませんが、施工後6ヶ月位なので際施工無しで問題解決出来ることを願うばかりです(汗

洗車後のふき取りも、親水性は大変ですね!ユニセームじゃないと辛いです!

弱撥水(G2)を自分のノアに施工しちゃいました!腕が痛い・・・
2006年10月28日 21:34
 今晩は、 明日 さくら 藍 晃子のプレー? 楽しみにしていたのですが、
中止です。  道路込むから 電車【電車料金も検索済み(女房ウキウキ)】で

朝、6:32分西川越発で、・・・のはず だった! 福島 応援!!

  新車のマークX(パール)水玉跡 取れません (脱脂したら 出現)
トヨペットのかたが 明日午前中見に来ることに成りました。
  (仕上げシングル・Wアクション位は黙って処理するのですが!)

 当店の テストパネルも、普通の雨ではおなじですが?
デモカーのルーフ(曲者)雨で親水です!!ボンネットも同じ位?

コメントへの返答
2006年10月28日 23:21
これまた暗号文が・・・

休日返上でお仕事になるのですね?!

後は解読不能です・・・

明日、頑張ってください。

文章もね!!
2006年10月29日 0:08
着々と開発が進んでいるようですね。
良い物ができるのが楽しみです。
アークバリアを再施工ではなく、開発中のコーティングを施工してもらえる日が来たら嬉しいな。

あ、今日ディラーへサービスキャンペーン(リコール?)に持っていったけれど洗車しなくていいと言うのを忘れたので、またボロ雑巾でゴシゴシやられてしまってるだろうな。。。
言ってもやってしまうくらいだし(汗)
コメントへの返答
2006年10月29日 0:36
今現在でも、良いものは結構在るのですが、
その上を目指すには・・・気合ですかね?

製造メーカーが試験して良いよ!という商品よりも、実際取り扱う施工店と、実際に施工して頂いたお客様の声をちゃんと反映できる物を造りたいでのす!!

将来、らるふ16さんとお逢いできる事もあるのかな??

その時は是非、野球の真髄を教えて下さい。(息子に・・・

プロフィール

   趣味はボウリングです (パーフェクトゲームは5回経験在り)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丹波島少年野球チームのボヤキ 
カテゴリ:気になるも~の~
2009/07/20 23:32:31
 
NSX ドライブ 
カテゴリ:気になるも~の~
2008/12/04 00:44:22
 
DPRO ブログ 
カテゴリ:カーディテイリング
2008/06/15 20:14:08
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
家族でのお出かけや、ボウリングでの遠征に大活躍! でも、燃費が悪いですよね!(>_<)ゞ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H7年4月登録 友人が結婚する為に手放す事になり、思わず購入しちゃいました。(H17/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation