• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月19日

りんご

 今日は嫁の実家の林檎採り、

嫁と結婚してから、毎年恒例になった事ですが、

最初(昔)は・・・やりたくない作業でした!(汗”

だって、慣れない作業ですし、次の日にはラジオ体操も出来ない位に腕が上がらないですよ!!

ボウリングが趣味ですから、肩・腕が筋肉痛だと話しにならん!

しかし、9年も林檎の収穫作業をしていると、

不思議と楽しい!(マジで!

今回は、天候不順などが重なりかなり遅めの収穫ですが、

通常は林檎の色付きを見ながら、選んで収穫するんですけど

今回は、この木は全採り!ただ捥ぎ取れば良いのです!!
(もちろん、傷を付けたり林檎の頭?にある枝が取れて仕舞うと売り物にならない、などの注意事項は巡視します)

楽(らく)ですw楽しいですWw

採っている自分の技量の変化にも関心(自賛!

午前11時から、雨が降るまでの午後3時半まで(お昼休憩あり)

収穫作業を楽しみました!!

多分・・・・2.000個以上を収穫したと思います。(多分ね!

作業中 喉が渇くので、捥ぎたての林檎をがぶり!!!

美味い~!

天候不順にもかかわらず、美味しい林檎に育ったね~(育てていないのに、思わず思う・・・)

だ~れかさんにも、強制的にB級(傷在り見てくれが悪い、味はいいよ~)を
施工後のお車に載せておこう!!!(爆笑”
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2006/11/19 23:21:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

あれ?
THE TALLさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2006年11月20日 1:02
美味しそう!
信州のリンゴ有名ですもんね。

>施工後のお車に載せておこう!!!(爆笑”
ということは・・・(爆
コメントへの返答
2006年11月20日 22:57
美味しいですよ~
青森も有名ですが、信州産も宜しく!(笑

と言う事は!?
天気も持ちそうです!お待ちしています!!
2006年11月20日 8:22
只今 日米自動車で りんごを買うと もれなく 自動車磨き施工が付いてくる てか???(爆
コメントへの返答
2006年11月20日 23:00
えっ~りんごはキロ幾らになるんだろ~(爆笑

じゃーJUNさんの車を磨いて、りんごの皮でコートしておこうかな?!(爆
2006年11月20日 16:42
リンゴ狩りじゃないか、リンゴ収穫お疲れ様でしたm(__)m

自然を相手にする仕事は大変ですね、収穫だけでも手伝えて良かったのでは!??

リンゴを車内の芳香剤代わりに使う方も居たような・・・マジです!

カズ★evoさんの来店も近いのでしょうね、色々な意味で楽しみです(^^)
コメントへの返答
2006年11月20日 23:12
は~い、収穫で~す。

長男・次男もお手伝いをしてくれて、嬉しい様な邪魔の様な?・・・
ま~野外学習の一環ですかね!!

りんごのほのかな香りはいいですね~
但し、忘れて腐らせると厄介な臭いが車内に・・・

カズ★evoさんに激写される可能性が・・・
床屋に行きて~~~~!
2006年11月20日 16:42
り、りんご\(^_^)/。
その林檎、地方発送可なら欲しいなぁ~
コメントへの返答
2006年11月20日 23:13
フォッフォッ!
何と物々交換して貰おうかな~(爆”
2006年11月20日 18:51
 たわわ って、言うんでしたっけ。
すごい量ですね、りんご 大好きですヨ~

 色んな筋肉を鍛えて、300点
嫁の 実家に、感謝ですね!?
 
寒くなりました、
  皆さん~!夜更かし し過ぎですよ?
コメントへの返答
2006年11月20日 23:21
ですね!
爺ちゃんが、数日前に背中の筋を痛めた為、殆ど私が収穫してました。

今年は筋肉痛になりませんでしたよ!ん~鍛えられていますね~(感謝!

夜更かしは・・・毎日寝るのは2時かな?
気を付けます!(怒られちった。
2006年11月20日 20:31

こんばんは

 駒さんは、9年も林檎の収穫なされているのですね。

 私なんか、学生時代にほんの少しやっただけです・・・。

 収穫作業は、大変ですが、おいしく実ったりんごを食べれば、元気100倍?ですよね。
コメントへの返答
2006年11月20日 23:29
こんばんみ~

あっ、ボウリングの大会で1回キャンセルしたな~(爺ちゃんごめん!

って事は、X-EVOさんのお家ではりんご作ってませんね!!

予定通り1日に御来店頂ければ、先日のお礼にりんごを!!!
2006年11月20日 21:00
旨そー。
収穫のみでは片手落ちでは?

収穫の楽しみは育てた後にあるものです。(爆)
コメントへの返答
2006年11月20日 23:46
かじりつきたいでしょ!(笑

なぬっ!それを言ってしまうと・・・(汗
2006年11月20日 21:12
こんばんは。

駒さんの事ですから、林檎も出荷前にはピカピカに磨くのでしょうか。
(林檎の皮も、ウエスで磨くと艶が出ますよね?)
コメントへの返答
2006年11月20日 23:52
残念ながらリンゴは磨きません!
(ほら、ポリッシャー使えないから・・)

収穫したリンゴを仕分けする際に、軍手で汚れを落としながら、等級分けをします。
艶もでますよ~高級品はコーティングもしてるかも?
2006年11月20日 22:40
サラリーマン生活に少々疲れ気味の自分には農業はちょっと興味がある分野であったりします。
端からはわからない苦労が山ほどあるとは思いますが。
高校の頃に住み込みで一度体験したいなと思ったりしていたんですよね。

それだけの数を収穫するとなるとかなりの労力だけど、終わったときの満足度も高いでしょうね。
なにより新鮮なリンゴを食べれるのがうらやましいかも。

ボーリングはかなりの腕前みたいですね。
俺は下手くそだけど好きでしたが、薬指を骨折して第二関節が太くなってしまい指が入らなくなってから行ってないです。
違う指に入れてチャレンジしてみようかな?
コメントへの返答
2006年11月21日 0:22
仕事はね~山在り谷在り・・・人間関係も・・・

農作物は、どんなに良い物が出来ても、その時の相場で価格が決まって仕舞い、最悪の場合作りあげた物をそのまま破棄処分しなくてはいけなかったり・・・難しいですね。

味は変わらないのに、みてくれで商品にならないとかも考えさせられます!

では、来年は一緒に収穫作業に参加してみますか?りんごを採るにも、商品にするには色々な技術がいる事を発見し、身に付けると何だか楽しいですよ!(笑

ボウリングはそこそこいけます(爆
(長野県内ではね!)

先日、ニュースの特集で障害者の方の野球のワールドカップ?世界戦?を見ました!
凄く感動し、涙が出て来ました。

片方の腕が無いのに、絶対私より上手いし心が強い!自分の可能性に線を引かない・向上心を学びました!

あっ!話がそれそう~
らるふ16さんも、私も、限界を勝手に決めず、色々な事にチャレンジして勉強しましょう!!
2006年11月21日 7:31
収穫作業是非お手伝いさせてもらいたいです。
子供より役に立たないかもしれないけれど(汗)
見た目が悪いと商品にならないところに日本の駄目さ加減が見える気がします。
作った物を廃棄処分をする話は聞いた事があるけれど、消費者は素通りするだけだけど作られる方の心の痛みは計り知れないでしょうね。。。

プロボーラーを目指そうとか考えた時期がありそうですよね。
自分は110位をヨチヨチしてます(笑)
楽しいから良いんですけどね。
取りあえず今は左投げでマウンドにたつ事を目標にやってます。
コメントへの返答
2006年11月21日 17:49
是非!是非!!(^^)V

昨日も知り合いから、形が悪くて商品にならない長芋を頂きました!
貰ってみたら??何処が悪いのか?私には解りませんでしたよ~子供達もとろろ掛け御飯大好きなので、早速朝飯にさせて頂きました!!

プロボウラーは目指したこと無いですね~
何せ23歳から始めて、そこそこ安定して来たのはここ2・3年位ですから(汗
>左投げでマウンドに・・・
アニメの『メジャー』を自で行ってますね!
頑張れ吾郎!じゃなくて、らるふ16さん!!

プロフィール

   趣味はボウリングです (パーフェクトゲームは5回経験在り)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

丹波島少年野球チームのボヤキ 
カテゴリ:気になるも~の~
2009/07/20 23:32:31
 
NSX ドライブ 
カテゴリ:気になるも~の~
2008/12/04 00:44:22
 
DPRO ブログ 
カテゴリ:カーディテイリング
2008/06/15 20:14:08
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
家族でのお出かけや、ボウリングでの遠征に大活躍! でも、燃費が悪いですよね!(>_<)ゞ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H7年4月登録 友人が結婚する為に手放す事になり、思わず購入しちゃいました。(H17/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation