• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月30日

G1の経過は・・・

G1の経過は・・・ 近所のお友達オデ(G1施工車両)をタイヤの組み換えの為、

鍵を借りて夜中にタイヤ交換!ついでに洗車してみました。

①見事に1ヶ月間ノー洗車(施工後一度も洗車してない・・・)

②水を掛けて見ました。
水玉の潰れ具合は進んで居るようです。

③洗車後、大量に水を掛けてみた!


ん~水の膜になり凄くゆっくり水の膜が引いていく?!あれっ!テストパネルでは、

結構早く水が引いて行ったのに、何故???
この塗装は何を塗っても駄目なのか~?


結果・水洗いでの汚れ落ちは良いです!

が、水分の拭き上げ時に雨染みが見えます、乾くと見えなくなる奴!!
(春のメンテで染みが簡単に取れるか試そう!?)

撥水タイプに比べ、水気の拭き上げが大変(汗”


洗車後、友人宅駐車場に車を戻し 鍵を郵便受けから、えいっ!と入れておきました。

次回メンテは、ノーマルタイヤに履き替えるときかな~?
ブログ一覧 | 実験 | 日記
Posted at 2006/11/30 16:12:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

台北旅行
fuku104さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2006年11月30日 16:59
旦那さーん・・ボウリングばかりではなく、磨きもいい腕してらっしゃるんですって~!!

ブログで評判ですよ~~(笑

G-1の(水分の拭き上げ時に雨染みが見えます、乾くと見えなくなる奴)ってSG-1の親水ムラと言われているヤツと同じですかね???? 

アレが無ければ SG-1は良いんですけれど・・・乾くとなくなりますが・・。
コメントへの返答
2006年11月30日 17:46
え~相変わらず地元では無名で~す!(爆笑

>>SG-1の親水ムラ
そうそう、それです!

問題はそれが成長して、研磨しないと取れない状態になるのか、デポ除去メンテで取れるのか?ですね~
2006年11月30日 17:30
高頻度洗車のテスト車両提供しますよ。都内ですが(爆
コメントへの返答
2006年11月30日 17:47
では、印鑑証明1通と印鑑を添えて、

私宛に陸送してください!(爆”
2006年11月30日 20:51
こんばんは。

テストパネルと実車での違いは?私の考えですが、実車に方が鉄粉・その他の付着物の量が多く、水の流れを邪魔するのではと思っています。

確かに親水性のコーティングは、洗車後の拭取りが面倒ですね。

私の車も親水性のコーティングですが、カーシャインさんから新発売された、SPC(弱親水性)のコーティング剤をメンテ用として購入しました。

でもその前に、G`ZOXを塗布しないと・・・
コメントへの返答
2006年11月30日 23:54
通常のテストパネルはそうですね。

私のテストパネルは、幹線道路沿いに平面にして放置してるので、かなり実車に近いのですが・・・

メーカー毎の塗装の差かな~???


『洗車もしてある、フロントガラスの内側も綺麗になってる!ついでにガラスクリーナーとクロスも載ってるけど???有難う!』と、夕方にオデのオナーから電話がありました(笑

状態が見たいから洗車させてもらったよ~他のガラスは自分で綺麗にしてね~と、言っておきました!

気温が上がる日も無さそうなので、
G`ZOX施工は春に延期したら如何でしょうか?
2006年12月1日 1:25
塗装によってダメな物もあるんですか?

V35は?駒さんのお客さまで居ましたよね!?

色はシルバーだったか記憶が定かじゃないけど(;^_^A
コメントへの返答
2006年12月1日 2:01
在りますよ~(泣”

うちのお客様のは、4ドアのホワイトパールですね!
http://photos.yahoo.co.jp/ph/goma_6_2/vwp?.dir=/81c0&.src=ph&.dnm=96ff.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/goma_6_2/lst%3f%26.dir=/81c0%26.src=ph%26.view=t

不正解、1回休みでちゅ~(笑

駄目塗装では在りませんが、弱い(柔らかい)塗装の部類に入ります。

因みに、マーチクラスの物は・・・乾燥してないのでは?という、位の駄目駄目塗装もあります。

塗装の技術ではなく、塗料の性能&性能を引き出す事が出来ていないメーカーは、○産・○田に多く見られ、私たちを悩ませます。
2006年12月1日 21:35
>水の膜になり凄くゆっくり水の膜が引いていく、撥水タイプに比べ、水気の拭き上げが大変(汗”
あまり気にしたことなかったのですが・・・差があるのか!?

塗料によっても差がでる・・・と言うことは、振る舞いにも違いがでるんですか?
コメントへの返答
2006年12月2日 1:56
塗装面から水が中々離れてくれません!
だから親水!?親しい水!!(爆

振る舞いも変わってしまうケースもあります。
その差を無くしたくて、試行錯誤を繰り返しております。

プロフィール

   趣味はボウリングです (パーフェクトゲームは5回経験在り)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

丹波島少年野球チームのボヤキ 
カテゴリ:気になるも~の~
2009/07/20 23:32:31
 
NSX ドライブ 
カテゴリ:気になるも~の~
2008/12/04 00:44:22
 
DPRO ブログ 
カテゴリ:カーディテイリング
2008/06/15 20:14:08
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
家族でのお出かけや、ボウリングでの遠征に大活躍! でも、燃費が悪いですよね!(>_<)ゞ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H7年4月登録 友人が結婚する為に手放す事になり、思わず購入しちゃいました。(H17/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation