• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駒のブログ一覧

2008年04月11日 イイね!

愚痴ってよかった~

愚痴ってよかった~昨日の続きですが、

悩みながらの作業中に

お客様から電話が入り、

直ぐにデーラーに連絡を入れて貰いました。

20分後でしょうか?

販売店の店長さんから連絡が在り、

『直ぐに現状を確認したいので、御社の場所を教えて!』 と!

その間に健康診断の車輌が~~~~~

今日は当社の健康診断のでした~(笑

身長(163.8)体重(53.1)視力 右(1.5)左(1.5)耳力(左右異常なし)
採血・検尿・心電図・問診・胸部レントゲン・・・終了!

そして、店長到着~

△これを見ていただき、少しお話させて頂きましたが、

ディーラーではコート剤の塗布もして居ないとの事で、新車点検工場と話をしたらしく、

パートが・・・なんて聞きたくも無い言葉も・・・・・・・・

お客様も私も、パートや社員の話しなんて関係無いです(汗

ましてや、その傷を隠す為にコート剤を塗布して 更に被害を大きくするなんて?!?!?

傷を認識していての隠蔽行為としか感じられませんよね~



今回は通常の新車磨き&施工費用は、お客様に請求(てかっ既に貰っている訳で)

オーバーする下地費用について、とある会社に請求する事になりました。

値切られましたよ!(笑)無論断りましたし、払えないなら~チェンジで! 新しい同じ車を持ってきてね!!
と言ったら、素直に承諾してくれました!(駄目だな長野の車屋は・・・









予定が大分ずれ込み、明日は大変ですけど

お客様の笑顔を見たいので・・・寝ます!!
Posted at 2008/04/11 00:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2008年04月09日 イイね!

愚痴らずには居られない・・・

愚痴らずには居られない・・・昨晩に、施工車両が ご来店

ど新車なので大丈夫だと油断していたら・・・

最近では見た事ないよ!新車でこの状態は!げっそり

って位の傷 傷 傷!!
 (全体がこの様な状態です)


思わず、車検証入れの中に在る名刺を睨み電話掛けそうに・・・(汗










日産のカラーK H 3 は柔らかく、シビアなのは判りますが~



傷隠しの為にポリマー塗るのは止めてよね!

塗ったポリマーの拭き取りで 更に傷を増やしている訳ですから!!



フロントウィンドとAピラーの間。



ワイパーブレード部。



助手席、アウターハンドルのスイッチ部。

ディーラーさん! サービス良すぎだぞっ!!


コンパウンド・バフ・機材のマッチングをテストするけど

どれも遭わない。。。

そう、怪しげなコート剤が原因で絡むし・・・・・

やっと解決方法を見つけだし 磨きがスタートです。


もう一度販売店の名刺を見て・・・あっ!あの販売店か!!
前もZのニスモバージョンで苦労させられたよな~
オイラは絶対に長野市内で○産車買わないぞ~~~~(怒り


愚痴書き込みでスイマセンm(_ _)m

皆様も販売店さんには気を付けてくださいね!!

Posted at 2008/04/09 22:38:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2008年04月02日 イイね!

年度末 そして年度初め

年度末 そして年度初め先日は(29日と30日)

公民館の役の総会と

区の総会を終え、

一区切りついたかな~と思いつつ

今年度は体育部長らしい~(汗



加えて 長野県自動車車体整備協同組合

青年部の部長?も今年度からやらなきゃいけないらしい・・・

活動の方針も親会から なにやら指示が出ているらしいいですが
ちと 意味不明の丸投げかな~?としか思えない・・・
4日に青年部の引継ぎが在るので、よく話しを聞いてみないとねっ!
青年部って言っても、毎回6人位しか集まらないのだら 何も出来る訳が無いのだが!

13日には親会の総会が在る訳で、無論強制参加ですね~(汗
青年部部長!しっかりやれよ~と、ふざけた事を言われたら・・・キレそうです。

はぁ~地区の役や仕事関係の行事、そしてボウリングの大会もスタートし
何時嫁がキレるのか? 伺いながら家では小さくなっている今日この頃でつっ冷や汗2




でもね~仕事もお客様も待ってはくれませんし、出来る限り予定を逢わせないとね!

△施工後、20ヶ月経過のレクサスGSのお客様です。
      画像は洗車前の画像です


△ メンテナンス洗浄後、補修されたフロントロアカバーを部分施工です。

今気付きましたが、完成画像を収め忘れました・・・(汗

そんな作業中に電話がなり

△8日に入庫予定のS2000でしたが、 『今日取りに来て貰っても良いですよ~』
と、言われて・・・ディーラーで放置も心配なので引き取って参りました。


△意味なし画蔵ですが、新車のフィットで御座います。

工場から出荷され お客様に届く直前までは、この様に保護フィルムに包まれ
オーナー様と出逢う日を待って居るんですね~


△平坦部(水平に近い部分)は この様にビニール質?の保護フィルムが刷毛塗り?
されておりますよ~   稀に刷毛塗りで少々傷になっていますがね!


△ 続いては、レクサスISのお客様が御来店!ありがとう御座いますm(_ _)m



△ ちょっと休憩中のkeiですが、先ほどコーティングを施工し仕上げてまいりました。

納車日に合わせ 最終の洗車&仕上げを致します。  
Posted at 2008/04/02 00:41:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年03月29日 イイね!

メンテは楽しいよ~

メンテは楽しいよ~本日(28日)は無事に、

画像のエリが無事納まり

一安心で御座います。(これね!

お昼にお引取りに来て頂き、

天気が良かったので~濃色車のお引取りには最高~! 最悪な?太陽光でした。

お引取り中にパラパラ天気雨が降るし、その後もパラパラ・・・(滝汗

夕方から夜にかけて少し強い雨が降ったので大丈夫かと思いますが、

心配だな~




△続いて ふりーだむ さんのアイのメンテです。

G`ZOX施工後、丸2年が経過し 屋外保管で撥水もだいぶ落ち着いて仕舞いましたが、

「洗車も楽だし、輝きも変わり無く 満足で~す。」と仰って頂き
私も大変嬉しいです。
が、結婚後 奥様の専用車になったアイ アウターハンドル部分の爪での傷も気になり、
今回はサラッと磨いて、保護フィルムを貼らさせて頂きました。



△アイ 2年目の特別メンテ完了~


△お次はデリカD5
Type-GSを施工して約8ヶ月です、洗車機に入れて居る様です・・・
カーポートの関係で、ボンネットに少し染みが在りましたが、簡単メンテで除去出来、


△メンテの完了です。

翌29日は 2006/05/02にG`ZOXを施工したBMW


会社の駐車場は青空駐車になって仕舞うので、ガラスの染みも少々気になり

全面ガラス撥水のメンテと、ボディーをメンテナンス!


ホイールも低ダストタイプのパットに換えて在りますので
水洗いのみで綺麗になりますね!

今回は新調した カーボンリップを新規施工して完了です。
Posted at 2008/03/29 01:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年03月26日 イイね!

春ですね~メンテの季節です!2008

春ですね~メンテの季節です!2008今日(25日)は 朝から変な光景を・・・

会社近くに放置された軽君!?

(多分?朝の8時~夕方の6時位まで放置!故障車とはメモ書きが在ったけど・・・)

このメーカーは赤丸部分の

ロアームのボールジョイント部分にガタが出ると、

画像の様に 走行中にナックルから外れて仕舞うケースが続発中です。

リコール?だったかな??? ま~消耗部品で有る事は間違い無いので

5万キロを越えたら しっかりチェックしたい部分では在ります。
(ローダウン社は要注意)
安い車検を追求すると、この辺のチェックが見落とされることが多いよね~

一般道で外れたから、今回は大きな事故にならずに済んだけど(単独だからね)

もし・・・高速で!?    考えたくも在りませんね!!



なんて考えながら、今日も私はメンテ・タイヤ交換・オイル交換などなど!

△Type-GSの施工から1年経った カローラアクシオ

さすがに お客様のお母様が乗って居る車輌なので、

青空駐車で洗車も満足に出来ていませんが、メンテでシミも除去出来、

そこそこの撥水が復活! これでOKかな~と思いましたが


12ヶ月基本メンテ(この車輌だと約12.000円が我社の基準)の2時間でどこまで出来るか探求~

磨きは一切入れませんが、↑この撥水に復活指でOK


△続きましては ボクスター! (欲しい~
G`ZOX施工後、約2年経過の2回目のメンテナンスですが、

車庫保管&基本雨天は乗らない車輌の為、メンテと言っても丁寧な手洗い洗車+

純白の車輌で気になる、ピッチ&タールの除去と純水での濯ぎ作業致しました。


さすがに施工後 2年でこのG`ZOXの撥水が保たれて居ますと、余計な事は一切せづ

新しくなった DPROシャンプーとスポンジをお渡しする位ですね~


△またまた続きまして、natsu彡さんのアウトバックの

タイヤ交換・エンジンオイル交換・エアコンフィルターの交換・下回りに洗浄&洗車でごじゃりまする。

昨年の6月21日に再加工させて頂いた、Type-BPは塩カルの影響も無く元気ですね~
BPは凄くいいのですが、施工に大変神経を使う為少々高いんです!だから長野では中々売れない・・・汗”


仕上がった(丁寧に洗車しただけ~)お車は、BP特有の怪しい光沢を放っております。





△これな~んだっ!

答えは、構造型のドライアー!! 24時間使いっぱなしで 1ヶ月の耐久製だって!
施工工場なら、3~6ヶ月位は持つでしょう~ 



さ~て、磨きにの仕事に戻るぞ~

ルーフに保護フィルムの残りが・・・8ヶ月も付きっ放しで大丈夫か??

8ヶ月経ってもちゃんと剥がれるもんですねっ!(笑
Posted at 2008/03/26 01:28:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

   趣味はボウリングです (パーフェクトゲームは5回経験在り)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

丹波島少年野球チームのボヤキ 
カテゴリ:気になるも~の~
2009/07/20 23:32:31
 
NSX ドライブ 
カテゴリ:気になるも~の~
2008/12/04 00:44:22
 
DPRO ブログ 
カテゴリ:カーディテイリング
2008/06/15 20:14:08
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
家族でのお出かけや、ボウリングでの遠征に大活躍! でも、燃費が悪いですよね!(>_<)ゞ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H7年4月登録 友人が結婚する為に手放す事になり、思わず購入しちゃいました。(H17/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation