• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駒のブログ一覧

2006年12月09日 イイね!

チャレンジ!

チャレンジ!本日は、タイヤ交換・組み換え作業員でした!(笑

しかし・・・長野市は今だ降雪無しの雨降りです。

忙しくなると予想して、コーティングのお車はお預かりしてません・・・

開いた時間を活用し、ホンダ・オデッセイの新車塗膜パネルを実験に。
(現行型ホンダオデッセイ・ホワイトパール・右フロントフェンダー)


磨いてみると、サクサク傷が取れます・・・(軟らかい!

まっそれは置いといて。。。

夏場での施工環境を再現する為、この様な(画像)状態で施工&仕上げをしてみました。

パネルを人肌に暖め、更に温風をあてながら施工!
    (G`ZOX・G3改・G3改+)

過酷な環境の中ですが、夏場の空調が無い施工店さんでの施工の為のデーター取りが出来ました。

施工後約1時間で、雨降りの屋外へ・・・

フェンスに縛り付け、施工した当日(雨降り)に納車した場合に問題は無いか?

柔らかい塗装での有効性は?経過を見て行きたいです。
Posted at 2006/12/10 10:00:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2006年12月05日 イイね!

G3改

G3改先日カズ★evoさんに施工させていただいたG3

施工後の残りを常温で放置しておきました!

G‘ZOXとは違い、見事にガラス片が出来上がりました!

G3の艶は、溶剤の浸透密着による深い艶と

硬化皮膜で、クリアーを塗り重ねた様な艶をダブルで実現!!


問題は施工方法!

春・夏・秋・冬で大幅に作業を変えなければいけなかった!
(実験の結果です)

そして 商品化に向け改良版が届きました~!

名付けて G3改 (まんまやな!・・・まだ名なしなので)

これからは商品化に向け新しい技術も加わった為、

コーティング剤その物の画像は載せられません!(業務用だからいいよね!)

タイミング良く、後輩の女の子が『私の車も綺麗にした~い』と、

相談に来たので 捕獲して、G3改を施工しました!(画像のムーブ)

来週には、開発・製造メーカーの方が長野まで足を運んでくれるので、

テストパネルを見ながら、商品化に向けて話を詰めて行きたいです!

あっ!G2の文句も色々と!!(爆笑”
Posted at 2006/12/06 00:35:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2006年12月02日 イイね!

汚いので!

汚いので!①おい!おい!!ってぐらい汚れていたので、洗車!

②ボディーサイド下部が、汚れを洗い流してもこんな感じ・・・

融雪剤もまだ撒かれて居る訳でもないのに!

③洗車後は、こんなに綺麗なのに!

製造メーカー側もG2はお蔵入りにするらしぃ~

④でも、おいらは施工しちゃったぞ~

と言うことで、何とか美観・水分の振る舞いを何とかしたくて、

テストしたかった、撥水剤を塗布してみました。

帰宅時には雨が降り出したので、パチリ!





あ~結局G3だけがマトモなものか~

そっち方面で開発を進めてもらおう!



今回塗布した撥水剤は、G3でも使えますのでカズ★evoさんにも送ります!
Posted at 2006/12/02 20:45:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2006年11月30日 イイね!

G1の経過は・・・

G1の経過は・・・近所のお友達オデ(G1施工車両)をタイヤの組み換えの為、

鍵を借りて夜中にタイヤ交換!ついでに洗車してみました。

①見事に1ヶ月間ノー洗車(施工後一度も洗車してない・・・)

②水を掛けて見ました。
水玉の潰れ具合は進んで居るようです。

③洗車後、大量に水を掛けてみた!


ん~水の膜になり凄くゆっくり水の膜が引いていく?!あれっ!テストパネルでは、

結構早く水が引いて行ったのに、何故???
この塗装は何を塗っても駄目なのか~?


結果・水洗いでの汚れ落ちは良いです!

が、水分の拭き上げ時に雨染みが見えます、乾くと見えなくなる奴!!
(春のメンテで染みが簡単に取れるか試そう!?)

撥水タイプに比べ、水気の拭き上げが大変(汗”


洗車後、友人宅駐車場に車を戻し 鍵を郵便受けから、えいっ!と入れておきました。

次回メンテは、ノーマルタイヤに履き替えるときかな~?
Posted at 2006/11/30 16:12:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2006年11月14日 イイね!

G1(親水型)施工車両!

G1(親水型)施工車両!G1の施工車両を載せるの忘れてました!(汗

施工日 2006/10/23(画像上は施工後の翌日撮影)

車種は見ての通り、色も見ての通り・・・

条件は悪いほうが結果も出やすいかと!(汗

御近所のお友達に施工させて頂きました。


画像下は、今!!!雨の中撮って来ました!

夜中の住宅街・・・フラッシュ焚けません(滝汗”

毎日のように見ていますが、施工後洗車はまだしていないようです。

新車購入から1年で、凄い洗車傷でしたから・・・怖くて洗車出来ないのでしょう!

来週辺り(施工後一ヶ月)に、借りて来て洗車して見たいと思います。
Posted at 2006/11/14 23:55:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 実験 | クルマ

プロフィール

   趣味はボウリングです (パーフェクトゲームは5回経験在り)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

丹波島少年野球チームのボヤキ 
カテゴリ:気になるも~の~
2009/07/20 23:32:31
 
NSX ドライブ 
カテゴリ:気になるも~の~
2008/12/04 00:44:22
 
DPRO ブログ 
カテゴリ:カーディテイリング
2008/06/15 20:14:08
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
家族でのお出かけや、ボウリングでの遠征に大活躍! でも、燃費が悪いですよね!(>_<)ゞ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H7年4月登録 友人が結婚する為に手放す事になり、思わず購入しちゃいました。(H17/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation