• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駒のブログ一覧

2008年07月25日 イイね!

順調に進んでいた筈が・・・

順調に進んでいた筈が・・・ゐたぅ(・∀・)vさんのオデ号~

順調に磨きも進み

安心していたら~

(画像は磨き前)


↓磨き後、

いつもB92Pで使うコンパウンドが絡む?

拭き取りでキズが入るし・・・(滝汗”

そんな訳で、24日の深夜に磨き直しをしてました!

今まで触って来た中で、一番厄介な塗装みたい・・・

コート剤を塗布しても吸い込まれるし、拭き取りが難しくて 四苦八苦!冷や汗

なんとか時間に間に合う様に 仕上げる事が出来ました~(^^;






△仕上げの洗車をして



ゐたぅ(・∀・)vさんのお引取りを待ちます。
Posted at 2008/07/25 19:30:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | D-PRO | 日記
2008年07月23日 イイね!

ゐたぅ(・∀・)v現る!

ゐたぅ(・∀・)v現る!お友達~?

ま~まだまだなんだけど、

御見積もり後、みんカラ友達にもなって頂き

二年落ちのオデを磨き&Type-RSの施工です。





△中古車屋さんも、ルーフは気にしていないようで 鉄粉だらけでザラザラ!

&雨染みが酷くて、酸性デポジットが酷いで御座います。。。


△施工費用とお車の塗装&今後の御使用方法も加味して・・・ファーストカットはこの位で
抑えておきたいと思います。


△ボンネットは、綺麗な方ですが 特殊照明をあてればこんな現状です!


△さ~頑張るぞ~σ( ̄。 ̄)
Posted at 2008/07/23 23:33:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラオフ会?! | 日記
2008年07月22日 イイね!

お引取りで往復320キロ!

お引取りで往復320キロ!今日は、南信へお客様のお車をお引き取り

私の住む長野市は、長野県では北信と呼びます

南北に長い長野県ですので、北信~南信は

結構距離が在るんです・・・往復320キロ(汗

本来は積載車に代車を載せて行きたかったのですが

引き取りで 丸一日が終って仕舞っては仕事にならないし、

その費用を保険会社が全てみてくれるのか???(不安

お客様と話し合い、自走で代車を持ち込み 自走でお客様のお車を引き取って参りました。
(すげー緊張するドライブでした!でも、この車自体は運転し易くて安心感グ~です)

帰りはお昼になって仕舞いましたので、駒ケ岳SAの一番奥で 一番安全な場所に車を止め、

昼食を~

長野県の南信といえば・・・





△ソースカツ丼で御座います~  SAの物とは言え まいぅ~でしたよ~(お勧め~!



そして、夜にはみんカラお友達の ゐたぅ(・∀・)vさんが御来店~~~
  (楽しい画像は本当に無かったらしぃ~(▼o▼-)y-゜゜゜ )
Posted at 2008/07/22 23:31:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年07月22日 イイね!

暑かったからか~?

暑かったからか~?昨日(21日)は、

長男・二男の少年野球の練習が無くなり

急遽 普通の祭日になっちゃいました~(汗

寝て居たかったのですが、家じゃ暑いので

戸隠の ちびっ子忍者村車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
止める様 指示された場所は、↑入り口のまん前! しか~も 身障者ようの看板が・・・
良いのか?確かに 長野市は妊婦も身障者用の駐車場が使える許可書を出して居ました~
って、オイラの車には 許可書も母子手帳も貼ってないぞ~~~???

でも、指示されたので 仕方なくこの場所に駐車~w



△▽入場料とは別の料金になる物はなるべく避け!
  無料のアスレチックで時間を潰して貰う事に専念!!(笑

 忍者服着ようか?と子供達に聞きましたが、答えはNG
 忍者服に着替えて居る時間が勿体無いらしい・・・可愛いのにな~(悲”



しかし!

やっぱり?!

狙ってた~!?















ぽちゃっ!


あっ!暑いからね~~~~ 水深は30センチぐらいしかないので、みんなで爆笑!

で、長男君よ~どうやって帰るんだ?   仕方が無いのでその後もそのまま遊んで頂き

自然乾燥させて帰路に・・・


いちよう長男だけは 家で着替えさせて

↓こちらへ


今回はスムーズに進んだのだけど、3男君が一度愚図ると お母さんか私の抱っこ以外では
泣きまくるもんで、今回も途中で断念致しました。

何時になったら、三男君の写真は完成するんでしょうか~? また、次回。。。
Posted at 2008/07/22 01:28:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2008年07月20日 イイね!

ロドで娘と風の子へ

ロドで娘と風の子へ    2008/07/19
風の子さんの宿泊予約(当日ですが)も取れ

嫁の許可も下りましたので

仕事を終え、長女と三男を風呂に入れて

ロド君で長女と二人で 白馬風の子さんへ向いました。

風の子さんに着くと、Tetsuyaさん家族も丁度お風呂を済ませた所で

予告通り、↑みんなで花火大会だ~~~ひらめき


その後子供達を寝かせ、Tetsuyaさんと2時間ほど
ティアナの仕上がりを じっくり見て頂いた感想や
その他諸々の話しで盛り上がりました~

明日(20日)も 長野を楽しんで頂かなくては行きませんので、
AM12:30に就寝眠い(睡眠)


△20日AM06:15 ↑こいつに起された~ 朝食のAM07:30まで寝ようとしてたのに~(泣

そして朝食~

AM09:00 風の子さんから、扇沢駅に向け出発車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


40分程で到着したのですが、流石に混んでいて 扇沢ロッジの駐車場に車を止めました。

車好きには気になるのが 駐車場の環境や隣の車との車間・・・
結構アバウトな臨時駐車場なので、思い切り車間を取って止めても 怒られませんでした!(笑


扇沢駅改札前の風景~ 私達の後ろにも、これ以上の人!人!!人!!!
連休だもの、しょうがないさ~~~ ねっ!うれしい顔

改札が始まり、運が良かったのか 最後尾の8号車に一番乗り出来て
最前列の席で ゆっくり座って黒部ダムに向います。。。


黒部ダム駅に到着し、Tetsuya家 長男・二男君でトロバスとパチリカメラ

さ~頑張って 220段の階段に挑戦!  頑張れば~↓こんな景色が見られるさ~

今回は観光放水も始まって居ますので、迫力も満点でごじゃる~
しかし「毎秒10立方メートル以上の放水」て、どんだけ~~~?(多分もの凄い筈!?

ダム展望台から外階段を下り、新展望台も経由して 足腰はガクガクですが


お子ちゃま達は ソフトクリームでご満悦~グッド(上向き矢印) 三人の息も合って来たな~わーい(嬉しい顔)

では、ダム本体の上に行くぞ~

△見て見て! こんな綺麗な虹は初めて見るかも~ すげ~ラッキーじゃん!ウッシッシ


天候もぐんぐん回復して来て、綺麗な風景を楽しむ事が出来たかな?

帰路の時間も迫りますので、

トロバスに別れ、駐車場へ


駐車場 暑~~~  そんな中 Tetsuya家長男君は、赤トンボに夢中です!

うふふぅ! お客さ~ん そんなんじゃトンボは捕まりませんぜ!!


どう?捕まえてみましたけど「車屋の駒さん!」から「トンボ取りの駒さん!!」
と、長男君に覚えられちゃうかな?(笑


△Tetsuya家長男君から「ユーノスロードスターは屋根が開くんだよね!?」

じゃ~開けて見せましょう~   しかし 暑い! オープンの季節は終ったぜ~(汗


無理してオープンで帰路に・・・  後少しで、Tetsuyaさん達ともお別れ

気を付けて 中央道を上がって下さいね~~~~


Tetsuya家とお別れして、ふと助手席を見ると 既に娘は寝て居ます・・・
日陰でロドの幌を掛け、シート位置を調整し シートを倒し寝る寝るモードで
私達も 帰路に着きました。

Tetsuyaさん一家様、今回は長野を楽しんで頂けましたでしょうか?

これに懲りず、長野旅行を毎年の家族計画に組み込んでいただけたらな~

と、思います!!


↑こちらが大雑把ですが、長野県内を廻った軌跡ですよ~
Posted at 2008/07/20 23:09:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラオフ会?! | 日記

プロフィール

   趣味はボウリングです (パーフェクトゲームは5回経験在り)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1234 5
67 8910 1112
1314151617 18 19
2021 22 2324 25 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

丹波島少年野球チームのボヤキ 
カテゴリ:気になるも~の~
2009/07/20 23:32:31
 
NSX ドライブ 
カテゴリ:気になるも~の~
2008/12/04 00:44:22
 
DPRO ブログ 
カテゴリ:カーディテイリング
2008/06/15 20:14:08
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
家族でのお出かけや、ボウリングでの遠征に大活躍! でも、燃費が悪いですよね!(>_<)ゞ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H7年4月登録 友人が結婚する為に手放す事になり、思わず購入しちゃいました。(H17/5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation