お久しぶりです〜
お元気にしてますか?
私、とりあえず生きてます(笑)
まぁ〜仕事の状況が変わったりしまして、
3年くらいたったのですが
自営になったもんで
仕事を軌道に乗せる為に
働き詰めになっちゃって(笑)
ほんと休みが無い状態が続いてたのですが、少し落ち着いてきたので
4月はお休みをして、今まで出来なかった事を少しやろうと思ってたのですが
仕事の依頼が入りまして、場所がなんと!!山口県〜
『いやぁ〜山口県なんて無理だって!!もうちょっとで九州じゃん。』
って言ったのに、押しに負けて行くことになってしまいました。
片道1000キロの、もはや旅です。
今回はこの一箇所だけの仕事だったので、いつもはダッシュで
仕事先から次の仕事先に移動してたのですが
前から気になってたとこへ行ってみたいと思ってたので
仕事帰りにあっちこっち寄ってきました。
まずは、これは偶然に知り合った方から
仕事で山口県にに行かないといけなくなった。と話したら
『じゃあ〜岩国神社に行ってきなよ。金運の神様だよ。』
って言われまして
『えっ?マジで! じゃあ、行ってくる〜』
と、二つ返事で答えたものの、どこ?って調べると
仕事先から帰り道で50キロの所だったので、張り切って行ってきました。
(詳しくはリンクで見てください)
意外と住宅街の中にある神社でした。
鳥居を通ると、柵の小屋があって白蛇さんがいます。
普通の蛇だとちょっと引きますけど、蛇が白いとなんか可愛いい〜
これはちょっと黄色味が強いですね。
こっちは真っ白でした。
お参りを済まして、せっかくなんでお札とお守りと御朱印帳なんて
買ってみました。
特に御朱印集めは趣味じゃないんですが、この御朱印帳がなんとなく
ご利益がありそうかなぁ〜?
御朱印は2種類あったのですが、
どっちにしよう?悩んだ挙句、両方もらっちゃいます。
巫女さんに『御朱印って、結局なに?』って聞いてみましたところ
神様にお参りしまして、ご縁ができた証 なんだそうです。
おお〜なるほどね。って事は、御朱印をヤフオクとかで
買っても意味ないわけだね〜集めてもご縁がないわけだ。と納得。
私は、白蛇神社とご縁が出来て何か聞いた後だと、気分が↑↑でした。
お札と御朱印帳
御朱印はこんな感じでした。
社務所にはいろんなお守りとかも売ってますが
これはおみくじです。
さすが、白蛇神社 おみくじが白蛇です。
写真で見ると大きそうですが、意外と小さいですよ。
この日は、広島で泊まります。
次は、広島グルメ編 です。
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2019/04/19 17:43:36