• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まねきのらねこのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

本日、燻製と熟成肉 です。

本日、燻製と熟成肉 です。
今日は、ともちゃんに頼まれてた
ナッツの燻製をしてみました。
ナッツは身体に良いので
ともちゃんが良く買ってるのですが
燻製にしたら美味しいらしい!!
という事でやってみました。
ついでに色々と入れてみました。
ナッツにかまぼこにちくわと
たくあんです。
そう〜いぶりがっこです。
出来上がりはこんな感じです。

出来上がりのナッツは本当に美味しい!!
写真はクルミですが、ミックスナッツもやってみました。
ナッツ類には様々な栄養素がいっぱいで、健康食に良いです。
健康を気にかけてる方にはオススメです。
意外に美味しかったのがたくあん。
いぶりがっこって考えた人!凄いですね。
たくあんでも完成されてるのに、さらに手を加えて燻製させるとは。。。
これはご飯のお供に最適です。


そして夜は、最近大ハマりの熟成肉です。
2kgのブロック肉で買って来まして、脂身はバッサリ切り落とします。
それを4等分にしてジプロックに入れて、そこにナンプラーを投入。
空気をストローで吸い出して、冷蔵庫で熟成させます。
2週間くらいしてから、取り出してガーゼを巻いて
さらにリードクッキングペーパーを巻いて輪ゴムで止めて
バットに網を置いた上に置いて冷蔵庫で乾燥させます。
途中、2日程したらリードクッキングペーパーを換えて
4日間くらいで完成です。
完成がこちらです。

色をみるとヤバそうに見えるでしょ?
けど、この状態がうまみを凝縮してるんです。
ちなみに半端な肉はこの前の残りです。
肉は料理する3時間前から冷蔵庫から出して常温に戻しておきます。
(これはかなり重要!!)
この肉をトリミングします。

廻りの細菌が付いてるとこや、固くなってるとこを切り落とします。
最初に買った時は2kgですが、脂身を落として400gくらい無くなります。
さらにトリミングと熟成させると一回り小さくなりますので
買ったお肉の3分の2くらいになってしまいます (*ノ-;*)エーン

しかし、3分の2になってしまおうが、
この熟成させたお肉のおいしさには換えられません!! 
本当に美味しいのですよ。

さぁ〜焼く準備です。
ニンニクのスライスを用意して、肉には全体に胡椒を振りかけます。

ナンプラーの塩が効いてるので、胡椒だけです。

フライパンを良く熱して、多めの油にまずはニンニクスライスを入れます。
こうして、油にニンニクの香りを付けてその後、ニンニクは出しておきます。
ニンニクの香りが付いた油を煙が出るくらい熱したら肉を投入!!

片面1分でひっくり返してさらに1分。
側面に行く時に火を中火にして蓋を捨て、各面を焼いて行きます。
付け合わせはともちゃんが作ってくれた、野菜を蒸かしたのです。
それとトマトのサラダに燻製かまぼこです。
出来上がりはこんな感じです。

主役の熟成肉の焼き上がりはこんな感じ。

美味しそうでしょ!! 本当に美味しいですよ。
柔らかくって、お肉の味が凝縮されてて赤身の美味しさが存分に味わえます。
噛めば肉のうまさが…ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 
二人でペロリでした。
いや〜ごちそうさまでした。
明日は銀座に用事があるのでついでに前に行った
銀座の匠苑にくいちにともちゃんと行ってきまーす。



Posted at 2015/01/26 00:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2015年01月19日 イイね!

どMの方、こちらをどうぞ。

どMの方、こちらをどうぞ。

年初めに仕事した番組です。
コマさんが撮影現場に潜入調査に来た番組です。



まぁ〜私もこの人知らなかったのですが
セクシーグラビア?なのか
きわどいグラビアをやってる子らしく
それは、終わってから知ってしまったと言う
大失態をしてしまいました (T ^ T)
番組はただ、カメラ目線でずーっと喋るという
見てる人からは、この苦労は分からないと
思いますけど、セリフの分量が凄いです。
しかも、ページ数で3ページくらい行かないと
カット割りがされないので、そこまではトチれない。
かなり大変な暗記だったでしょうね。
グラビアの子だけど、この分量の暗記は凄いです。

本人はやってるイメージと違い
本当に頑張り屋さんでした。
チャラチャラしてなくて好感が持てる子でした。

番組内容は、さすがテレビ東京‼️
ニッチなとこを狙ってますね(笑)
どMな方にはツボな番組かと。
どMな方が大好きなツンデレですよ。

えーっと、あの方とあの方と、あの人もかな?
と、言うことでこちらをどうぞ。






Posted at 2015/01/19 10:40:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月16日 イイね!

明日は 新年会』 です。


明日は狛江のサイゴンで新年会をやります。
待ち合わせ場所ですが、
小田急 狛江駅 改札口 19時10分です。
改札は一カ所ですので出たらすぐです。
会費は1人4500円です。
料理は私が吟味した、オリジナルメニューです。
本当に美味しいです。
23時まで飲めますので、ゆっくりして行って下さい。
では、参加の皆さん
明日は楽しみましょうね。


Posted at 2015/01/16 13:59:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月13日 イイね!

ワカサギ釣りオフ会 と 今年のオフ会予定 

ワカサギ釣りオフ会 と 今年のオフ会予定 

この前の日曜日、
相模湖でワカサギ釣りに
行って来ました。
先に言いますが、
散々たる結果に終わりました。
(しかし、船着き場にはうじゃうじゃ)







当日は9時に現地に到着しましたが
うちのグループは誰もいません。
珍しく、みなさん行動が遅いです。
しかし、ワカサギ釣りのお客さんはいっぱい!!
世間ではワカサギ釣りが流行ってるのか?

しばらくして、ぱんださん トラちゃん どらびさん
ころころさん ボッちさん が到着して
ドーム船に向かいます。

船から見る湖畔はとても綺麗です。

この時は、みんなやる気満々。

ドーム船に着いてから、竿に仕掛けを付けるのですが
これが意外と難しい。
まずはこの虫を針に付けるのですが、虫が動くので
なかなか針が刺さらない!!

shifoさん対策でボカシました。(笑)

なんとかえさが付いても今度は針が絡まったり、そりゃもう大変。
魚釣るより、こっちに時間がかかってしまってイライラ。
なんとか付いて、水に投入!!
みんな張り切っていきましょう。





しかしね、他の人のブログにあるように、午前中はアタリがあったんですが
午後からさっぱり。アタリすら来ない。
この頃に茶パールさん登場でも、みんな反応薄。
だんだん、だら〜んとしたムードになって来た時に
ころころさん、あっちゃんの竿にヒット!!
あっちゃんは正統派でGET ころころさんは頭脳プレーでGET
その他の人達は全くダメで、ともちゃんなんて寝てるし。。。
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

私は、魚を求めてドーム船にもかかわらず外で糸を垂らします。
このとき何を思ってたかと言いますと、ビックリしますが
何と!!

『冬のソナタ』???

休み中に何となく、ネットで見つけてずーっと見てたのですが、
湖畔のシーンの台詞に
『こんなに美しい景色なのに、何を見てるのですか?』
みたいな台詞があったけど、魚しか見てないなぁ〜
だって釣れないんだもん (*ノ-;*)
などと思ってました。確かに湖畔の景色はきれいでした。
水面に写る景色、水鳥に船の高さで見る景色は最高です。

まぁ〜結果はこんな時もあるさ。。。ε-(ーдー)ハァ


夕方にもにもなり、4時で終了。
船着き場に戻ると、しげきさん登場。
遅過ぎる登場で、何しに来たのか?わかりませんが
みんなでガストに行って反省会です。

初カクタスです。
実際に見ると良いですね。自分じゃ買わないけど。


ガストでは、今後のオフ会について話しました。
行きたい所ややってみたい事などいろいろ。

JALの工場見学は行ったので、今度はANAに行ってみたい。
白州のウイスキー工場に栃木の日産で今度はGT-Rを作ってるとこが見たい
後、陶芸作りをやってみたいのと、アンコウを食べに茨城に行こうか?
潮干狩りは今年こそ行こうなどと話しました。

どうなるか?はわかりませんが、今後の進行具合で調整しましょう。

あっ!桜えびも行きたいですね。


今週の17日(土)19時30分〜は狛江のサイゴンで新年会です。
1人4500円で飲み放題です。
料理は本当に美味しいですよ。

参加者名簿です。

shifo         3名
まねきのらねこ    2名
ボッち        2名
ころころ       2名
satoP        2名
Tknk         2名
ねここま       1名
travel-plan       1名
しげき        1名
pomu-tan       1名
sahi_mori       1名
nobu33       1名
きみちゃん     1名

まだ、参加は受け付けてますので、来たい方は早めに連絡下さい。
前回の詳細はボッちレポートで。



ワカサギ釣り参加の皆様、お疲れさまでした。
釣れない事を全く予想してなかった自分にビックリです。
魚釣りは難しいとつくづく思いまして、オフ会ではやりません!!
と、年の始めに心に誓いました。( ̄^ ̄ゞ 
懲りずにまた、参加して下さいね。
Posted at 2015/01/13 11:01:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年01月10日 イイね!

明日の、ワカサギ釣りオフ会

明日の、ワカサギ釣りオフ会


明日は、今年初めてのオフ会です。
相模湖にワカサギを釣りに行きます。









場所ですが、こちらです。

天狗岩 釣り案内 民宿
神奈川県 相模原市 藤野町 日連512
0426-87-2006



時間は特に決めてませんが、適当にお越し下さい。



注意事項と持って来るものです。


1. お昼ご飯はありませんので、適当に持って来て下さい。
 (飲み物も持参でお願いします)
2. 寒さはしのげますが一応、防寒はお願いします。
(特に靴下は暖かいのでお願いします)
3. 釣った魚の保冷には十分に気をつけて下さいね。
(ペットボトルを凍らせておくなど、クーラーボックスがない方は
 特に気をつけて持ち帰りましょう)
4. お尻が寒いかもしれないので、タオルや座布団があると良いかもしれません
 (車用などの薄い座布団などが便利かも?)



うちは9時くらいを目標に行きます。
では皆さん、お気をつけてお越し下さいね。
Posted at 2015/01/10 12:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@ボッち えぇ〜マジか!(◎_◎;)」
何シテル?   07/04 08:55
まねきのらねこです。よろしくお願いします。 妻の愛車をこっそり改造中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

完結!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 07:27:44
長野県小諸市にある 離れた骨を最新装置で綺麗に元に戻して頂ける医者さん♪(オススメ★) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 10:20:12
左ラジエーター交換・A/Cコンデンサー修理 その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 23:42:01

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J モンキー (ホンダ モンキー Z50J)
シェア畑に通うように、買ってみました。 88ccにボアアップしてあります。 これから、コ ...
シトロエン DS3 ともちゃんのDS3 (シトロエン DS3)
ともちゃんのシトロエン DS3 ブルーボッティチェリ&ノアールオニキス 奥さんの愛車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation