• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まねきのらねこのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

あなたの街にも...だし道楽?



最近、クックパッドにレシピを公開するのが趣味になりつつある
まねのらですが、料理に欠かせない物


それは...

 
そう!出汁 です。


汁物、煮物、その他、美味しさのキモは出汁にかかってます。
その出汁の一品がなんと!!自販機で売られているのです。
しかも、あの!!あご出汁です。


あごとは?トビウオの事です。
長崎などで多く出汁として使われていて、最近ブームになってる
あご出汁ですが、それが自販機で売られているとは...

この会社が出しているのですが、これが超ウマいんですよ!!
だし道楽
自販機はこんな感じで。



このペットボトルに入った出汁、かなり濃いめに濃縮されていますので
すこしづつ入れて使いますが    絶品です!!
中には炭火で炙ったあごが1匹入ってます。



うどんなんて、素うどんでも美味しくなります。
水とこの出汁だけなのに抜群な味になっちゃいます。
あなたの街にも、もしかしたらあるかも?
見つけたら是非買ってみてください。
これはかなりオススメです。


我が家では、欠かす事のない品になりました(笑)



Posted at 2016/12/12 00:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2016年12月01日 イイね!

『益子 陶芸オフ会』 完結編


10月9日(日)に開催いたしました
『益子 陶芸オフ会』でしたが
本日、作品が郵送されてきました。

じゃ〜ん


なかなかいい色してますねぇ〜w( ̄o ̄)w オオー!
ともちゃんもご満悦  (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!



お皿の周りの花びらが上手くいってないんじゃ無いかと
帰りの車の中で後悔してたお皿も上手くいってました。



こちらの大皿もいい感じ。
あら?ちょっと中心が曲がってるかな?
まぁ〜ご愛嬌ってことで...



こちらのお茶碗はいい形してます。
おお〜上手いじゃん!!
初めての割には良くできました パチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ 

みなさんのも郵送されて来ると思います。
出来はいかがでしょうか?
今回はとても楽しいオフ会でした。


あっ!!そういえばあの方の作品はどうなったのでしょう?(笑)
とっても気になります。ジ〜 (・_・|



Posted at 2016/12/01 18:34:11 | コメント(7) | トラックバック(1) | イベント | クルマ
2016年11月30日 イイね!

4速かぁ〜?5速か?


最近、やたらと出番が多いモンキー君ですが
(畑の見回りに行く為に)
ちょっとご不満な点が...

うちのモンキー君は88ccにボアアップしてあるので
そこそこ速いし街乗りで不満はないのですが
唯一、気に入らないのがミッション

ミッションがノーマルの為にギヤ比が合わないんですよね。
特に1速は、すぐに吹け切っちゃって、発進して3〜4mくらいで
ギヤチェンジしないといけないし。
まぁ〜欲を言えば、幹線道路なんか走ってると
4速の上がもう1つ欲しいかなぁ〜なんて思ったりもします。

ここは一気にクロス化して5速化しちゃお〜かなぁ〜?と
思ったりしますが、もともと4速のモンキーのミッションスペースに
5速を入れたりすると、各ギヤの肉厚が薄くなってギア欠け
しっちゃったりする可能性があったりするんですって。

そこで先人たちがやってる、純正パーツを使っての
4速クロスミッション化というものがあるらしいのです。
(この前のモンゴリツーリングの時に そるねこ さんが教えてくれました。)

私のモンキーは12Vモンキーでギヤ比が
1速 3.273 2速 1.938 3速 1.350 4速 1.043
なんです。
そこに6Vモンキーというモデルがありまして

これですね。
このモデルのギヤ比が
1速 2.692 2速 1.824 3速 1.300 4速 0.958
となってるようです。
全体的に6Vモンキーの方がハイギヤードのようです。
この6Vモンキーの1速と2速を使ってクロス化するということのようです。
さすがカスタムバイク!!みなさんよく考えてます。

うちのモンキーもやってみようかなぁ〜?と思ってるのですが
6Vの方が3速4速もいいかなぁ〜?
いっその事、6Vモンキーのミッションを全部移植しちゃうか?
とも思ったりして。
そうしたら最高速も、もうちょっと伸びるかな?
けど、そもそも入るのかしら?


しかし、ここで問題が。。。
私、バイクのエンジンを下ろしたことが無い!!
さらにバラしたことも無い!!
特にミッションなんかやったこと無い。。。(;´д`)トホホ

けどなぁ〜1度やってみたいんですよねぇ。
むちゃを承知でやってみようかなぁ〜?
なんて、ここのところ妄想しております。
あくまで、妄想です。


現実化?そうですねぇ〜コソッとやるかも(笑)





Posted at 2016/11/30 02:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2016年11月24日 イイね!

忘年会、参加者募集中です



今年も、もう少しで終わっちゃいますね。
恒例の忘年会のおしらせです。
まだ参加者が少ないので、参加希望の方は
早めに参加を教えてくださいね。

詳しくはこちらです。

みんなで楽しみましょうね (●⌒∇⌒●) 


Posted at 2016/11/24 18:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年11月18日 イイね!

あんこ、増し増しで?


この前のモンゴリツーリングは本当に楽しかったです。
みんなのモンゴリは本当にカスタムが凄くって
私のなんかノーマルに見えちゃいましたからね。
そんな私のモンキーで外見上で大きく変わってるのがシート
私のモンキーはシートを変えたんですよねぇ
理由はカッコイイから(笑) (シート交換)

しかしですね、ルックスが良くなっても乗り心地は最悪!!
もう近距離でもお尻が痛いのなんの Σ(>д<) イテッ!! 
そんなシートの痛さに耐えかねて、無い知恵を絞って絞って
シートに自転車のサドルダンパーを組み込む(シート改造)
な〜んて事をして、なんとか近距離ではお尻の痛さは解消されてます。

でもやっぱり、ツーリングぐらいの距離になると帰りには
黙ってシートには座ってられませんでした。☆⌒(*▽×) ...イタイ
やっぱりシート自体を改良するか?とシートにクッション材を足します。

まずはモンキーのシートを外します。

やっぱり薄いかな〜?
裏はこんな感じ。

シートの張りは爪に引っ掛けてあります。
爪を起こしてシートを剥がします。

べろ〜ん シートを剥がすとこんな感じ。

シートのクッション材は近くのホームセンターで色々見て
これに決めました。
建築用のクッション材です。

触った感じ、コシがあっていい感じ。
いろんなチップが混じってていいですね。
硬くもなく柔らかくもなく、厚さは8mmです。
これをクッション材として、足していきます。
あんこ増しです。

大きさを決めてカット
接着剤を全体に塗って

クッション材と合体!!

擦れ防止のビニールをかけて

元に戻します。
ちょっと入れるのに苦労はしましたけど、なんとか完成!!
意外とうまく出来ちゃった。


座った感じは、ウ・・ ウン(・_・;) いいかも?
前よりは、シートのゴツゴツ感が無いかな?
週末に装着して、走ってみよう〜
Posted at 2016/11/18 18:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「@ボッち えぇ〜マジか!(◎_◎;)」
何シテル?   07/04 08:55
まねきのらねこです。よろしくお願いします。 妻の愛車をこっそり改造中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

完結!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 07:27:44
長野県小諸市にある 離れた骨を最新装置で綺麗に元に戻して頂ける医者さん♪(オススメ★) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 10:20:12
左ラジエーター交換・A/Cコンデンサー修理 その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 23:42:01

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J モンキー (ホンダ モンキー Z50J)
シェア畑に通うように、買ってみました。 88ccにボアアップしてあります。 これから、コ ...
シトロエン DS3 ともちゃんのDS3 (シトロエン DS3)
ともちゃんのシトロエン DS3 ブルーボッティチェリ&ノアールオニキス 奥さんの愛車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation