• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まねきのらねこのブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

やっと開催できた 益子陶芸オフ会


最近、ブログをサボり気味...(書くものが溜まってきた!)
いつの話だ!!の 『陶芸オフ会』です (笑)
まぁ〜途中まで何となく書いてはいたのですが。。。
(*´σー`)エヘヘ


今回は非常に楽しいオフ会になり無事に開催出来まして
ホッとしております。

何せ、当日の朝はすご〜い土砂降りで気持ちが折れそうでした。
私たちは9時に自宅を出発!!
ハイドラをチャックしてみると、すでに蓮田SA近くに数台
はぇ〜〜〜待ち合わせ、10時30分なのに〜〜

私たちは10時20分に到着!!
相変わらず、ギリです(笑)


まずはコマさんを発見!!
みんなはSA内にいました。
ご挨拶を(おっはよ〜)を済ませて、みんなにしおりを配ります。
このしおりには、今回の行程が全て書いてあります!!
重要なしおりです。

そんな重要なしおりを 『こんなのいらねぇ〜よ〜』 とアイスさん
まぁ〜そんなこと言わず、作るのに結構な手間掛けたんですから
とりあえず目を通してもらって出発です!!


蓮田PAをみんなで出発
しかし、ころころ奥様がいな〜い?
どこ行ったんだろ?
先に出たとの情報が?
『まぁ〜しおりあるし、迷わないでしょ?』 って事で出発


高速では天候も回復して来て、アイスさんのオープンカーが気持ちよさそう。
みんなでカルガモしていきます。


高速を真岡ICで降ります。
ここでハイドラ確認!!
アイスさん、ころころ奥様、シトロ麺さんが、
なぜかルートと違うところを走行?
こらこら、しおり見たら絶対に迷わないように22ページにもなる
しおりなのに、なぜ違うルートに行くのだ?
とりあえず、第一集合場所に向かいます。


何度も言いますが、しおりには各交差点や道路表示の看板など
事細かく載せたのに〜( ; ; )

(内容の一部)

私たちは迷う事なく第一集合場所に到着


しか〜し、ハイドラで見ての通り、
アイスさんところころ奥様とシトロ麺さんは、どこ走ってんじゃ!!

アイスさんなんか、先に陶芸場所に行っちゃうし。
前日に、 『陶芸場所、どこ〜?』 ってメールが来たから
嫌な予感はしましたが、やはり。。。
しおりを見ず、ナビに直接陶芸場所を入れたな!と。


しばらくしてシトロ麺さん登場!!

遅れた者同士、見かねたシトロ麺さんがアイスさんに電話。
『場所が違うよ〜お昼ご飯食べに行くんだよ〜』 って説明してます。
あの〜しおりの1ページ目にお昼ご飯の事が書いてありますけど...
と、心の中で思いつつ、迷子のお二人を待ちます。


アイスさんは見てないんだろうなぁ〜はわかりますが
ころころ奥様は、なんで迷子になったんだろ?
お友達と参加してんのになぁ〜?
話に夢中だったのかな? それでも、何を見て走ってんだろ?
今も謎です(笑)


しばらくして、お二人が偶然にもそろって来ました(笑)

アイスさんの 『お昼食べに行くって、知らないも〜ん』連呼!! って
こらこら、しおりに書いてあります。
めくった1ページ目にね (`□´)コラッ!
『しおりなんか見てないも〜ん』
もう、開いた口がふさがりませんね。
『さすが、社長は自由だ』 が私の感想(笑)


気を取りなおして、お昼の場所に向かいます。


ここは地元の友達に教えて貰った、地元の人しかわからないだろうという
流しそうめん? ならぬ 回りそうめん? 屋さんです。



駐車場に車を止めてパシャ!!

お店の中では、こんな感じの装置に、そうめんを流して食べます。

都心ではなかなか無い発想です。
子供のキッチンおもちゃにある流しそうめん機の大型版です。
みんなウケてくれたようです。


2つのテーブルに分かれて、
流しそうめんや味噌おでんや焼き魚なんかを食べて
みんな満足してくれたようです。
(まぁ〜ここは面白いですよね)


お腹いっぱい!ごちそうさまでした。


さぁ〜みんなで陶芸教室の場所に移動です。
(アイスさん、ここから移動ですよ)

今回の陶芸教室はこちらでした。
陶芸教室 よこやま

教室では、まずはかわいいおねぇ〜さんが丁寧に説明してくれます。


その後、各作業スペースにて思い思いのイメージでろくろを回します。



コマさん、いつになく真剣です(笑)



久しぶりの参加のMK-Ⅱさん




この二人には、巨匠の匂いが... 茶パールさんとどらびさん



ころころ奥様とお友達。ころころ奥様は汗びっしょり。
ど・どーしたの?かなり真剣なのかも?
お友達は楽しんで頂けたかなぁ〜?



うちの奥様は、出来に不満があったようで...
帰りの車の中で、もう一回やる〜って言ってました(笑)



shifoさん奥様は、同じ物をいっぱい作ってて、もはや量産体制?
けど、上手でした。



ボッち奥様はいろいろと作ってました。
女性陣の方が上手く作ってたかも?



シトロ麺さんは、お決まりの専用どんぶり?を作ってました。



そしてこの方、もはや向かうとこ敵なし!!のアイスさん
指導のおねぇ〜さんの言う事も聞かず、独自の世界観へ
ろくろの陶芸教室なのに、ろくろは最初だけ?
あとはフリーハンド!!この芸術は凡人には理解できません。

陶芸界のピカソ現る!!
出来た作品に、指導のおねぇ〜さんが『オブジェ』と書いてくれたのは
おねぇ〜さんの優しさか?
失笑の向こう側に、名作が生まれるんだという事を学びました。
アイスさん、流石です。

その他、皆さんの作業風景です。





出来た作品のうち、どれを焼いてもらうか?品定め中
作品の出来上がりは2〜3ヶ月後だそうです。
うーん、年内に来るかなぁ〜?

終了後、駐車場で喋っていると、私の車にカマキリが


カマキリを乗せたまま、腹ごしらえにカツサンドを食べに。





こちら、レストラン&カフェ 絵里珈
カツがとっても柔らかくて美味しいです。



今回は、こちらで食べ終わって解散となりました。
参加のみなさん、ありがとうございました。
(って、いつの話だよ〜ツッコミ)


帰りはチンタラ下道で私たちは帰りました。
4号線を帰ったのですが、
なんと!!ごかの道の駅までご一緒でした。

あら、お家までご一緒したかったけど、家に着いたらいなかった。
大丈夫だったかな?


今回も、とっても楽しいオフ会でした。
参加の皆さん、お疲れ様でした。
作品が届くのを、楽しみにしててください。
また、次回のオフ会で。。。
Posted at 2016/11/07 17:44:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年10月08日 イイね!

益子 陶芸オフ会 集合場所のお知らせ



天候は朝だけ雨っぽいですが、なんとかなりそうですね。
集合場所は、蓮田PA下り10時30分です。


遅れの無いように、道中お気をつけて来てくださいね。

陶芸は土で汚れるので、着替えか汚れても大丈夫な服装で来てください。
それと、なんとなく作るものを考えておいてください。

製作するときになってから考えてると、終わっちゃいますから(笑)


では、参加者の皆さんで楽しみましょうね。




Posted at 2016/10/08 00:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年10月01日 イイね!

『益子 陶芸オフ会』締め切り迫る!!


10月9日(日)開催の 
『益子 陶芸オフ会』ですが、締め切りが迫ってます。
参加ご希望の方は、お早めに...

なかなかやる機会もない、ろくろを使っての陶芸体験ですので
かなり楽しいと思います。

芸術の秋 みなさんの才能を発揮して傑作を作りましょう(笑)

参加費用は陶芸体験は1人4千円 (別途 作品配送料)
昼食代等がかかります。

久しぶりの体験型オフ会なので、ぜひご参加下さい。

詳しくはこちら



Posted at 2016/10/01 15:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年09月11日 イイね!

マジカルミライ2016 って何?


昨日、ともちゃんがお誕生日プレゼントでチケットを取ってくれた
『マジカルミライ2016』に行ってきました。

マジカルミライとは?そう初音ミクのライブです。

ボカロって言うのですが、この初音ミクがライブをやってるんですよねぇ〜
ボカロ?ライブ?ってどんなのヽ(~〜~ )ノ ハテ?って思いますよね。
私も初音ミクって、ファミマで広告を見るくらいで詳しくありません。
ただWOWOWで1度『ミクパ』ってのをチラ見して、
その時に、ええ〜バーチャルがライブやってる(ノ゜㊖゜)ノびっくり!! ってくらいでした。
曲も『千本桜』って曲くらいしか知りません。
この曲は、トヨタのアクアのCMに使われてたので見た方も
いらっしゃると思いますが。



小林幸子が復活する時もこの曲を歌って話題になりました(笑)


そんな知識くらいではたして楽しめるのだろうか?
そんな疑問を持ちつつ幕張に出発します。

道中の高速はこの前、バンプラバーをカットした為にリアサスの落ち着きがとっても快適
予定より早く着きました。フレフレは遅刻気味なのに...

これ、見ながら運転してると酔いそう。


駐車場から幕張メッセの会場まで歩きますが、空いてる?あんまり人がいないねぇ〜
なんて話をしながらどこだ?なんて場所を探してたんですが
場所を見つけて見てみると 何じゃ〜この人の多さは まさに人・人・人

今回のライブにはよくわかりませんでしたが、企画展ってのが付いてて
これが何かわからないのですが、入場できるので
そっちを見てからライブ会場に入ろうと思ってたのですが
ハンドマイクをもった係員さんが何やら叫んでます。
『今から企画展にお入りになると、ライブに間に合わない可能性があります』
エェ〜?企画展って何だ?と思ったら、どうやらグッズの販売を別でやってるようです。
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?ですか。
あとで分かったのですが、
この人の多さは夜の部の方もグッズを早めに買う為に来てるんですよね〜
数量限定品も多くあったので。。。初音ミク恐るべし,,,

会場にはこんんな方々がたくさんいました。

まぁ〜女の子のコスプレーヤーさんは分かるんですが、
男性版の初音ミクは。。。( ̄ヘ ̄;)ウーン何とも...
外では『円陣組みましょう』とか呼び込みしてるし。 
え・円陣ですか?!(◎_◎;) 円陣組んで何するのぉ〜? (o゜◇゜)ゝォォオオオイイイィィ!!

会場の外には初音ミクの痛車も展示


私には乗れない...c(・。・)


会場の入り口がなぜか搬入口?何で(・・?))


ステージはこんな感じです。


席はパイプ椅子で見た時にすぐに、こりゃ〜ライブ中は座って無いんだな。と確信しました。
ともちゃんがペンライトがいるんじゃ無いの?って聞いて来たから  
いや〜別に?って言ったんですが
あったほうがいいよ〜とか言うんで、とりあえず売り場を見に行ってみました。

ペンライト1本3000円(゜ロ゜;)エェッ!?  2本で、、、 
   (・_・)ヾ(^o^;) オイオイいらな。ということで却下。
しかしのちに、あんな目に合うとは  Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!?

後で見たけど、ヤフオクでは6〜8千円以上で売ってる (゜ロ゜;)エェッ!?



だんだん人が多くなり会場は満杯!!
始まる時間が迫って来て、盛り上がってきました。
((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))


どーん!!w(゜o゜)w オオー! 始まりました 
あれ?ペンライト持ってないの俺たち2人だけ?周りを見ると全員持ってます。
持ってない人は見かけな〜い アワアワ〜〜〜〜〜((((((ノ゜㊖゜)ノあぁ
99.9%の人が持ってるんだぁ〜持ってない俺たち目立ちすぎ
買えばよかった。。。
しかも、ペンライトの振り方をみんな心得てるぞ!!
すごいアウェ〜感 ((ヽ(゜〇゜;)オロオロ(;゜〇゜)ノ))


実際に見る初音ミクは 遠くだったんですが動きは人間みたい。
それと驚いたのが、バーチャルなんで見やすいように初音ミクは大きいのかと思ったら小さい
意外にも人間サイズなんですね〜これにはちょっと驚いた。
それと楽曲が、これまたいいんですよね。
ほとんど曲を知らない私たちでしたが、ノリのいい曲が多くて普通によかったです。
曲はこんな感じ。


これは『マジカルミライ2016』のテーマソング  39みゅーじっく
ネット語が満載(笑)



ヒビカセ  ちょっと歌詞が切ない?(笑)



hand in hand  普通に良いですよ




ミク以外にも他のキャラクターも出るんですが、キャラクターごとにペンライトの色が決まってるらしく
キャラが変わる度にみんなが一生懸命ペンライトの色を変えてるのが、ちょっと笑ってしまいました。
忙しいのね(笑)


だいたい2時間くらいでしょうか?MCも挨拶くらいで間髪入れずにずーっとやってますので
演奏するバックの人は大変ですねぇ〜。
それとちょっとびっくりしたのがアンコールの時にみんなが掛け声かけてたのを聞いたんですが、
それが〜
 『ミクさ〜ん』  (゜ロ゜;)エェッ!?っ?『ミク さん?』 
初音ミクは ちゃん 付けじゃなく さん なのか?
へぇ〜意外だなぁ〜 『ミクちゃ〜ん』 じゃないなんて。
あれ? そもそもバーチャルか? なんだこの感情移入しちゃう感じ?
なんか、そのくらい楽しかったんですよ。これまた意外でしょ(笑)
ミクパをテレビで見た時のあの会場の盛り上がり方は凄いと思ったけど、
うーんバーチャルに?って方が強いかな?
なんか、純粋なアイドルと見間違う感じの錯覚がしますね。
何だろ?ペンライトの振りなんて、地下アイドルを応援してるみたいな感じだし、
けど一体感もあったりして、楽曲は結構良いし 
きゃりーちゃんに地下アイドル要素足して萌え系フィギアが良い楽曲で踊ってる感じかな?
まぁ〜初音ミクキャラは可愛いし。
けどバーチャルのしかもライブなんですよねぇ〜。
とっても未体験なライブでした。

『ミクパ』 千本桜
会場の雰囲気はこんな感じです。

実際はこんなにミクは映像ぽく無くて、もっとはっきり見えますよ。



2時間立ちっぱなしで疲れたのと、お腹が空いたのでご飯を食べに。
幕張でご飯といえば、うちではこちら
アウトバックで肉三昧です。
今回はラムステーキを食べました。
あいかわらず美味しいです。




とっても充実した休日でした。

来年のマジカルミライも行っちゃお〜かなぁ〜 ペンライト買って(笑)






10月9日(日) 益子・陶芸オフ会 参加者募集中です。
参加されたい方はお早めに。
よろしくお願いします。
詳しくはこちら








Posted at 2016/09/11 08:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2016年09月02日 イイね!

益子 陶芸オフ会のお知らせ



9月の合同オフ会は残念ですが中止となってしまいましたが
10月には以前から話題に出てた陶芸オフ会がやっと実現できます。

日時は

10月9日(日)益子 陶芸オフ会
集合場所 蓮田PA 10時30分出発

(途中参加でも可)



下見にも行ってきまして、とても楽しそうでした。


時間は大体、1時間くらいだそうです。
作品は5〜6個くらい出来るそうで、その中から2〜3個くらいを選んで
後日、焼いて送ってもらうそうです。
大きい作品だと1〜2個だそうです。

参加費用は、陶芸教室は1人4000円くらいです。
(焼き後の送料は別途)


久しぶりの体験型オフ会です。
なかなかやる機会もないと思いますので、ぜひご参加下さい。
人数にもよりますが、お友達の参加も人数次第で可です。


参加ご希望の方は、メッセージにてお知らせ下さい。
締め切りは9月末までです。



参加者
まねきのらねこ   2名
shifo          2名
koma         2名
ころころ豆腐屋   2名
茶パール       1名
Mk-II         1名
ボッち         1名
どらび         1名
シトロ麺        1名
アイス417      1名


Posted at 2016/09/02 16:30:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@ボッち えぇ〜マジか!(◎_◎;)」
何シテル?   07/04 08:55
まねきのらねこです。よろしくお願いします。 妻の愛車をこっそり改造中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

完結!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 07:27:44
長野県小諸市にある 離れた骨を最新装置で綺麗に元に戻して頂ける医者さん♪(オススメ★) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 10:20:12
左ラジエーター交換・A/Cコンデンサー修理 その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 23:42:01

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J モンキー (ホンダ モンキー Z50J)
シェア畑に通うように、買ってみました。 88ccにボアアップしてあります。 これから、コ ...
シトロエン DS3 ともちゃんのDS3 (シトロエン DS3)
ともちゃんのシトロエン DS3 ブルーボッティチェリ&ノアールオニキス 奥さんの愛車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation