今日は結婚記念日ということで
朝からDS3にも記念日のご褒美!!
洗車して、ディーラーに行ってオイル交換です
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
今日はディーラーはなかなか混んでましたよ。
早速入って行くと
『今日は何か?また何か変えました?』
って、ディーラーさんの営業さんに来るたびに
何か変わってるんで。って言われて
なんか、ここじゃ有名になってんじゃないか?
と、何とも言えない感じになりました(;´д`)トホホ
まぁ、けっこう迷惑かけましたからね。
配線図くれとか、ここどうなってるの?とかいろいろ。。。
そんなこんなでオイル交換してる最中に
お客さんはいろいろ商談中。
その中の1人のお客さんが
『あのDS3の色が良い!!』
ってうちのともちゃん号を指して言ってて
営業さんが
『あの色はもう無いんです、カタログ落ちで』
って説明してました。
やっぱこの色は良いっすよ。
シトロエンさん、復活希望です。
しかも、ミニみたいな赤も無くなったそうで
なんか〜DS3地味な色合いになりましたね。
って営業さんと話盛り上がって、
うちのブルーボッティチェリは貴重です。
と、言う事らしいです(≧∇≦)b OK
ディーラーさんに来たついでにまたまた無理なお願いを。
あのウインカーの1回で3回点いちゃうの切ってほしい!!
と、頼んでみました。
コンピューターにアクセス出来るやつで切れないか調べておいて!!
ってまた面倒なこと頼んじゃいました。
ほんとに面倒でしょうね。スミマセン<(_ _)>
オイル交換は10800円なり。
今回はフィルター交換はなしで。
さて、せっかく洗車したので写真なんて撮ってきました。
本日はまだまだ続きます。
今度はそこから横浜そごうへ
枕がいまいち合わないのでオーダー枕を見に行きました。
けど、そごうでは合いそうなのが無かったので買い物だけ。
梅酒用の梅を買いました。
さすがそごう!!良い梅売ってます。
帰りにB1のCOACHなんかみたりして
(さて、なんでCOACHなんでしょう?)
そして枕はここで買いました。
http://moomin.jp/ 夢眠工房都築店
高さと堅さを合わせてもらって快適に寝られるように
オーダーさせて頂きました。
中はこんな感じで。


これで快眠出来ると良いのですけど。
本日使ってみます。
そして、今夜の夕食
やっほー!! お寿司屋さんです。
ここはちょ〜っと、お値段しますが
ちょ〜美味しいんです。
一部なんですが



この寿司ネタと、はまぐりはやばいです。
ウマ過ぎました。。。
東京まで通ってた方がここのお寿司屋さんを知って
この店の常連になったりしてるお店なんです。
地味〜なとこにあるんですがほんとに美味しいです。
いい仕事してます。
お店はここです。
http://www.oec-noborito.com/sinzusi/index.html
さてさて、帰って来てから今度は梅酒作り。
まぁ〜これはやり方知ってたら簡単です。
さくっと作りました。
青梅と南高梅で作りました。
青梅は若い感じの味でパンチがあります。
変わって南高梅は熟成した感じの
まろやかな味になります。
これを、市販の濃い緑茶で割ると
とっても美味しいんですよ。
是非、やってみて下さい。
ちなみに我が家の梅酒フォーメーションです。
こんなにど〜すんだ?ってくらいあります。
けど、漬けた時期や梅の種類で味が違って
毎年やめられないんですよねぇ〜/(-_-)ヽコマッタァ
ついでに我が家の万能調味料のツートップも。
(ただいま、熟成中)
塩麹くんに醤油麹くんです。
我が家はこれも欠かせません。
このツートップもなかなかのお仕事してくれますよ。
本日はこんな感じの『充実した日』でした。
Posted at 2012/06/25 01:43:15 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記