今日は会社で暇だったので
iPodでネットサーフィンしてたんですが(内緒でね)
そのうち、アニメソングのサイトとかに行き着いて
いろんな方のブログを読んでみて、
皆さん、結構アニソンに思い入れがあるんだなぁ〜
と思いまして、自分も傑作アニソンを探してみました。
まぁ〜ただ、変わり者の私は決して王道は踏むまい!!
と思い、それでも定番からマニアックなのをチョイスしてみました。
選ぶ人が昭和なので最新ではないですからね(笑)
まずはこれは傑作でしょうね。
学校の課題にも選ばれたりしましたからね。
私も学校の合唱で歌いました。
みゆきED 思い出がいっぱい
これは文句なしで傑作でしょうね。阿木燿子さんの詩に泣けますね。
定番すぎますけどすばらしいです。
もう一つ定番な曲はこちらです。
ルパン三世〜カリオストロの城
『炎のたからもの』
(海外サイトに飛びます)
この曲はBOBBYという女性歌手が歌ってるんですが、
もしかしたらこの人かもしれません。
詳しく分からないのですが、曲は傑作です。
次は大好きなアニメのガンダムです。
ガンダムにも傑作アニソンがあるんです。しかも、意外な人が歌ってます。
こちらです。
これはZガンダムの主題歌で森口博子さんが歌ってます。しかも、デビュー曲
この『水の星へ愛をこめて』って曲はスケールが壮大でいい曲です。
2曲目の『ETERNAL WIND』はこの曲で紅白に出場しました。
西脇唯さんの作詞・作曲です。さすがにいい曲ですね。
この2曲、曲もいいのですが森口博子って歌手ですよね。
バラドルの印象しか無い人も多いと思いますけど、この人本当に歌が上手なんですよね。
この人が歌手で成功出来なかったのが本当に惜しいですね。
次は同じロボットアニメのガリアンです。
EDの『瞬く星の1秒』
ガリアンはもしかしたらマイナーかな?知ってる人がいるかな?
私はアニメも結構好きです。
またまた、ロボットアニメ。
このアニメはいろいろ悲運なアニメでしたが、曲はいいのが多かったです。
蒼き流星SPTレイズナーOP・ED
この曲は、知ってる人には人気が高いんじゃないですかね。
秋元康が作詞ですけどね。
EDは2曲ともいいです。
まずは『5分だけのわがまま』
題名がいいです。ぜひ、フルバージョンで聞いてほしいです。
2曲目は
『LA ROSE ROUGE』
これもフルバージョンが断然いいです。
だんだんマニアックで分からなくなってるでしょ!!
次は攻殻機動隊の映画でイノセンスから
『Follow Me』
この曲はいいバラードです。元はクラッシックが原曲です。
イノセンスはなかなか分かりにくいアニメですが、話は大人の次元を超えた恋愛話?かな。
歌詞は映画の内容通り、深いです。
次はアニソンじゃくちょっと脱線気味ですが、
NHKのみんなの歌から
諫山実生
『月のワルツ』
(海外サイトに飛びます)
たまにみんなの歌はいい曲をやります。
NHKのアニメはみんなの歌でもクオリティが高いです。
この人の曲はもう1曲
この曲はとってもかわいらしい曲です。
『虹色ラブレター』
(海外サイトに飛びます)
この曲なんか、郵便局のテーマ曲にしたらいいのに。
この諫山実生って歌手の方、この人も本当に歌がうまいです。
作詞・作曲もされるんですが、どーんと売れませんね。
実力は凄いのになぁ〜。
この曲のアコースティックバージョンもあります。
とりあえずの最後はみんなが知ってる
宇宙戦艦ヤマト〜『ヤマトより愛をこめて』です。
この曲はなんと!!ジュリーですよ。
この曲も傑作中の傑作でしょうね。
この時代にこの曲に沢田研二は凄すぎますね。
年がいってからのバージョンもあります。
私はそっちの方が声が好きかも。熟成されてて。
本当は、もっともっとあるんですよ。
けど、書ききれなくなりそうだから、変化球ぽいとこをチョイスしてみました。
皆さんも傑作アニソンありますか?
心残りだから、第2回もいつかやろう!!
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン
追加!追加!!
やっぱり、バイファムは入るかぁ~。
入れるか悩んだんですよね~。長くなるから省いたけど、やっぱ外せないかぁ~
みなさん、さすがです。
銀河漂流バイファム 「Hellow VIFAM」
本当はここでEDといきたいですが、あえてこっちです。
これは知ってるかな?
こちらも 白鳥座 ですが つばさ という曲です。
こちらもいいんですよ。
みんな、知ってるなぁ~。
懐かしいですよね。 いい時代でした。
Posted at 2014/02/13 22:30:19 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記