• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まねきのらねこのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

男として、こうありたい。

今日はいつもと少し違って
みんカラに登録してらっしゃる方の
ブログを紹介します。

intensive911(JUN)さんという方で
私とは面識も無くお友達でも無いのですが
ランボルギーニから新型モデルの
『ウラカン』が発表されて、
そのモデルの記事を探してる時に見つけたブログです。

このブログにはとても感銘を受けたのと
男であるからには、こうありたいなぁ〜と
読んだ後に深く心に思ったのです。

私がとやかく言うよりは是非、読んでみて下さい。





 

Posted at 2014/04/27 21:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年04月13日 イイね!

筑波宇宙センター見学オフ会  番外編


JAXAの見学は楽しかったですか?
 
私がJAXAに行ったのは2010年の事です。
この年に何があったかと言えば、一時話題になった
あの、『やはぶさ』が帰還した時です。
『はやぶさ』を見に相模原のJAXAに行って来ました。
相模原のJAXAには『はやぶさ』の部品やイオンエンジン
試験に使った装置など興味があるのがいっぱいありました。
筑波のJAXAにも『かぐや』が撮った月の映像が写してあった
モニターの横に『はやぶさ』の模型があったのに
気づいた方はいたでしょうか?





私がJAXA好きになったのは、この『はやぶさ』の事があったからです。
『はやぶさ』とはJAXAが打ち上げた探査機の1つですが
こんなにも大変な事になって、しかもこれだけの事がありながら
任務を完了した歴史に名を刻んだ探査機ではないでしょう。

『はやぶさ』は小惑星イトカワからサンプルリターンをすると言う任務で
その歳月は7年で60億キロという途方もない旅になりました。
『はやぶさ』は打ち上げられてから、地球を利用したスイングバイで
イトカワに向けて出発します。
イトカワ到着後にイトカワに着陸、サンプル回収などに
あたりますが、なかなかうまく行かず想定外の中で
サンプルを回収して、帰還します。
しかし、ここからさまざまなトラブルに見回れ
イオンエンジンというエンジンを4基搭載してた『はやぶさ』ですが
そのうちの3機が故障、バッテリーもダメになり
姿勢制御のリアクターホイールも3個のうち2機がダメになり
おまけに宇宙空間で迷子になるという、絶対絶命の中での
奇跡の帰還になりました。
この『はやぶさ』を作った日本の製品能力の高さに感動した物でした。
実は『はやぶさ』の帰還の後にこの『はやぶさ』の
ドキュメンタリーがあったのをご存知ですか?
映画は3本出来ましたが、それとは別に
プラネタリウムで投影放映されていた
『HAYABUSA Back to the Earth』という番組です。
これがですね、本当に良く出来てて泣けるんです(私は...)
全編CGで美しい映像に『はやぶさ』に語りかけるような内容で
本当に『はやぶさ』に魂があるかのように話がすすんで行きます。
地球に帰還する頃にもう、ボロボロの状態にもかかわらず
イトカワからのサンプルを地球に向けて放出。
自身も大気圏に突入で燃え尽きるのですが、その前に最後の力で
地球の写真を撮るのですがこれが擦れてて傷ついた『はやぶさ』の
状況のようで泣けちゃいます。
この番組、筑波のJAXAの後にまた見たいなぁ〜と思って
調べたんですが、なかなかやってるとこがなかったんですが
相模原のJAXAの隣のプラネタリウムと渋谷でやってる事が判明。
これは、もう1度見に行かねば!!と思いまして、
日にちを決めて見に行きます。
もし、ご興味がありましたらご一緒しませんか?
プチオフとして開催致します。
日時は6月1日(日)にしようかと思ってます。
場所は相模原のJAXAに行きます。
参加希望の方は、コメントによろしくお願いいたします。

『HAYABUSA Back to the Earth』予告編



 
Posted at 2014/04/13 23:17:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年04月12日 イイね!

筑波宇宙センター見学オフ会 無事開催

筑波宇宙センター見学オフ会 無事開催

 4月6日(日)に大勢で
筑波宇宙センター見学オフ会をして来ました。
天候に不安が若干ありましたが、
 行きは晴天でドライブ日和でした。



 
集合は守谷SAで途中でボッち号を抜き去りSAに到着です。
すでに大半の方は集合されてました。


久々に見る、DS軍団のカラフルさ。
いやぁ〜SAで目立ってました。
軽くご挨拶と今日の予定を説明して、先ずは昼食のファイヤービーフさんへ。
無理のない程度のカルガモで出発します。

ファイヤービーフさんではお店の人の計らいで
駐車場を占領して止めさせて頂きました。
ありがとうございました m(._.)m
お陰でみんな車が並べられて満足!!早速、昼食の焼肉です。

事前に注文をFAXしてても、この人数ですから
みんなが席に着くまでに30分もかかってしまいました。
しかし、お店の方々の働きで何とか時間内で食事は終わらせられました。
こちらのファイヤービーフさん、値段や飲み物やデザートなど
いろいろサービスして頂き、しかも美味しいお肉で大満足でした。
なかなかのお店で、またこちら方面でオフ会があったら使いたいお店です。
お世話になりました。



 
ここから宇宙センターまで行きますが、途中の道では桜が満開で
みんなの目の保養になったのではないでしょうか?
宇宙センターの入り口が分からずにウロウロしてしまいましたが
無事にみなさん、セキュリティーゾーンに入れました。
ここも桜が綺麗で本当にいい景色でしたが、集合時間に遅れて焦っていたのは私だけ?
みんなを受付に連れて来た時には集合時間を過ぎてまして
受付の人に、最初のロケット爆音体験は入れません!!と言われ
そこを何とかお願いします ぺこ <(_ _)> てやってたの知らないでしょ。
じゃあ、人数は揃ってますか?と言われ、適当にいます!って言ったら
余ったカードは返して下さい。と言われて、
何でこんなに余ってるんだろう?と思ったら、トイレに行ってる人が多数!!
あぁー探して来ます!!とみんなを捜しに行ってオタオタしてました。
何とか入れてもらえて良かったです。 (´▽`) ホッ

宇宙センターの最初の見学はロケットの発射音の体験です。
これはなかなか迫力がありました。
みんなが見終わった後に、実際に見たいと言い出したのは当然でしょうね。
一生に一回は体験してみたいですね。あの爆音。

宇宙センターのロケットコースではグループに係の方が付いて
色々と説明してくれます。


メカもの大好きなシトロエンの皆さんには萌え萌えする事が
いっぱいで楽しい時間でしたね。

人工衛星多数!!
ひまわり1号


このお姉さん、途中説明がカミカミだったのが愛嬌です。


宇宙ステーションのきぼう

でか過ぎてフレームに入りません。
きぼうの中



 

物資輸送のこうのとり


そして、ロケットの説明

で、ここでみんなが盛り上がったエンジン

意外な事が、、、ロケットエンジンってツインターボだって事。
これにみんなが反応して盛り上がりました。


一通り見学が終わりまして、今後の予定を話そうとした時に
一通のメールが。。。なんと今日予定していた
シトロエンの取材が急遽中止に!!
まぁ〜病気なら致し方ありません( p_q)エ-ン
また今度という事で。。。

その後はみんなでお土産買ったりして駐車場でおしゃべりしてました。
私のお土産はこちら

『はやぶさ 2』のTシャツ
『はやぶさ』のTシャツは持ってたので、シリーズで揃えました。
実は私、、、『はやぶさ』大 大好きなんです。
なので喜んで買ってしまいました。

今回は大人の社会科見学と致しまして、JALやビール工場など
につづいての企画でした。
みんな楽しそうに見学してたので良かったのではないでしょうか?
また、面白そうな社会科見学がありましたら企画いたしますね。
今回も、みなさんお疲れさまでした。
 
 
Posted at 2014/04/12 00:07:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月11日 イイね!

明日は、shifo号のデッドニングです。

明日はshifoさんのC4のデッドニングです。
10時にころころ邸に集合です。

明日は必ず、白飯持参でお願いします。
お昼はハヤシライスです。

Posted at 2014/04/11 19:45:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年04月11日 イイね!

筑波の前日! 第2回奥様会

筑波の前日ではありましたが
はぴあんさんの日程の都合上
必ず関東にいる日を狙って、
第2回奥様会をやってみました。

日頃、車バカの野郎どもに付き合い
文句も言わず???付き合って下さる
奥様達に感謝をしつつ
美味しい物を食べていただこう!との
コンセプトにつき、今回は私のオススメで
こちらに。

亞細亞食堂サイゴン 狛江チャオ店



先ずはお店と入念な打ち合わせ。
飲み放題は2時間30分で料理は
まねきのらねこ・スペシャルメニューと
いたしまして、勝手に美味しい物?
(全部美味しいのですが)
を選んで、値段を1人5千円でやって!!
と、常連のわがままでやってもらいました。
流石に、うーん(ーー;)とか言ってましたけど、
お願いします m(._.)m でメニュー決定!


今回のメンバーは、はぴあんさん夫婦・satoPさん夫婦
ボッちさん夫婦・ころころさん夫婦にうちです。
当日は19時からでしたが、はぴあんさんの
奥様のキミちゃんがビックリするほど薄着です。
どうしたんでしょう?
寒い寒い…>_<…の連呼ですが、まぁ〜当然でしょう。
そこに、satoPさん奥様がマフラーを
キミちゃんに掛けてあげたんです。
キミちゃんは感動してましたけど
なんと申しましょうか、哀れな少女?に
高級マフラーを掛けてあげるハイソなご婦人
(例えるならマッチ売りの少女?)
という、図式が見えたのは私だけでしょうか?
これも、キャラの違いと納得しつつお店に到着
これから楽しい宴会です。


詳しいメニューはボッちさんがレポートしてくれてます。
こちらです。

いろいろ出してもらえるようにしたので
バラエティよくなってたと思います。
はぴあんさんがパクチーサラダを
バカ食いしてたのには驚きました。
メインはチャーハンにカレーにラーメン



ほぼ、王道を選びましたけど
なぜか?ラーメンなんですよ。
ここのラーメンはそこらのラーメン屋より
美味いので、一口づつではありますけど
食べてもらいました。
みんなが、美味しい美味しいと食べてくれたので
大成功でしたね。

今日は、お昼を食べにお店に行ってお礼を行って来ました。
みんなが喜んでいた。と言ったらお店の人もまたどうぞ!と言ってました。
ので!!最大何人入る?などと聞いて来ました。
フムフムとまた何か考えてるのはまだ内緒。
今回も楽しいお時間でした。
Posted at 2014/04/11 13:52:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@ボッち えぇ〜マジか!(◎_◎;)」
何シテル?   07/04 08:55
まねきのらねこです。よろしくお願いします。 妻の愛車をこっそり改造中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2345
6 78910 11 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

完結!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 07:27:44
長野県小諸市にある 離れた骨を最新装置で綺麗に元に戻して頂ける医者さん♪(オススメ★) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 10:20:12
左ラジエーター交換・A/Cコンデンサー修理 その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 23:42:01

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J モンキー (ホンダ モンキー Z50J)
シェア畑に通うように、買ってみました。 88ccにボアアップしてあります。 これから、コ ...
シトロエン DS3 ともちゃんのDS3 (シトロエン DS3)
ともちゃんのシトロエン DS3 ブルーボッティチェリ&ノアールオニキス 奥さんの愛車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation