• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まねきのらねこのブログ一覧

2015年11月26日 イイね!

忘年会のお知らせですよ。


さて、今年も残すところ
1ヶ月ちょっととなりました。
今年も恒例の『シトロエン大忘年会』を
やりたいと思っております。
日時と場所はこちら

日時 12月19日(土) 19時〜
場所 渋谷・北京厨房料理
料金 一人 5000円

東京都渋谷区宇田川町11−2 宇田川柳光ビル2F


もちろん飲み放題で、時間は帰る時間まで?です。

人数は30名位を予定しています。
それと、今年も去年好評だったプレゼント交換会は
やろうかと思ってます。
その他に、去年大いに盛り上がった!あの衝撃写真が忘れられないので
『自分も若い時はこうだった!』写真があればご持参下さい。
これは結構面白いかも???
持参無くても大丈夫です。出せる範囲内で。

さぁ〜今年は仕事の都合で、オフ会があまり出来ませんでしたけど
今年最後のオフ会は忘年会で一気に盛り上がりましょうね。
参加希望の方はメッセージにて申し込み下さい。
よろしくお願いします。


<参加名簿>
まねきのらねこ    1名
茶パールさん     1名
どらびさん      1名
sahi_mori      1名
o-ka-mu-       1名
travel-plan      1名
当面(麺)シトロ麺   1名
ラリラリ☆ぱんだ    1名
ぶらかつ       1名
Mk-II         1名
結728        1名
ころころさん     2名
ボッち        2名
shifo         2名
 

Posted at 2015/11/26 22:30:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年11月10日 イイね!

最高に楽しい、大人のオモチャ???


最近、こんな物を買ってしまいました。

じゃ〜ん!!

マイクロヘリです。(期待した方、すみません)

子供の頃に、ラジコンヘリを飛ばしてる人を見ると
いつか自分も!!と思ってはいたのですが、敷居が高いくって
なかなか、飛ばす事が出来ませんでした。
何しろ、落とすと高い¥¥¥ですし。
それでも我慢出来ずに、1度買った事があるんです。
電動ヘリであこがれの、エアーウルフタイプのヘリですが
買ってすぐに落ちまして、尾翼を破損!!
そのまま、タンスの中に大事にしまってあるんです。
それからは怖くてとても飛ばす事など出来ずにいたのですが
最近になって、また飛ばしたいとネットであれこれ調べていると
良さげな、マイクロヘリを見つけてしまいました!!

WLtoys V911 というマイクロヘリです。
大きさは25センチくらいのヘリでして、室内で十分に飛ばせます。
しかも、驚異的な低価格。
半信半疑で買ってはみた物の、実際はどんなもんだろう?と思ってました。
しかし、来てみてびっくり(ノ゜㊖゜)ノびっくり!!
凄いクオリティーです。
さすが、全世界で売れに売れまくっただけの事はあります。

さて、どこが凄いかと言いますと、まずは驚きの低価格。
プロポも付いてます。(これも凄い!!)
物が安いので、スペアーパーツも安いです。
そして、4chとして大型のラジコンヘリと同じような構造
しかもジャイロまで付いてる。
この小ささで、これは脅威的です。
さらに、耐久性能です。
散々、落っことしてますが殆ど壊れません。

こんな凄い大人のオモチャがあるんですね。
昔、ラジコンをやってた自分からは想像が出来ない進化ぶりです。
中のヘリはこんな感じです。

なかなか、良いでしょ?
これに標準バッテリーが2個

小さいでしょ?それに充電器とスペアーパーツまで付いてます。
アーモンドチーズと比べて下さい。
上がLバッテリー 下が標準バッテリー です。

では調整に入りましょう。
ヘリを後ろから見ると、サーボのアームがあります。(←の白いやつです)

これを、プロポの電源を入れて、ヘリにバッテリーを差して
同期させてサーボの位置を見ます。
水平でなかったら、精密ドライバーで外して
水平に近い位置に付け直します。

そして、手で持ちながらエンコンを上げてプロペラを回します。
バッテリーの大きさからは考えられないパワーです。

そうすると、プロポがニュートラルの状態なのに
右とか左、もしくは前や後ろに行こうとします。
これをさらに調整します。
まずは、AとBのボールジョイントをラジオペンチで優しく外します。
ボールジョイントを一旦ロッドから回して外します。
ボールジョイントを外したロッドの先を1.5mmくらい
ニッパーで切り落とします。
そして、ボールジョイントを元に戻します。
ボールジョイントを元の位置にしたら、そこから調整します。

空中で、前に進んでしまう場合は、Aのロッドを外し、
左に回してロッドを長くする。

空中で、後退してしまう場合は、Aのロッドを外し、
右に回してロッドを短くする。


空中で、右に流れる場合は、Bのロッドを外し、
右に回してロッドを短くする。

空中で、左に流れる場合は、Bのロッドを外し、
左に回してロッドを長くする。



これを根気強く調整すると、ヘリが真っすぐに飛んで
ホバリングが安定して来ます。
ロッド調整で仕切れない時はプロポのトリムで微調整しましょう。
ホバリングが安定すれば、当て舵で姿勢の制御が出来るようになります。
難しいですが、何度も練習する事で飛ばせるようになります。
コツはじわっとステックを動かす事です。
とても難しいですが、やるとハマりますよ。
もう、オモチャのヘリを越えてます。
飲み代2回分で買えますから
是非、みんなで遊びましょう。(●⌒∇⌒●)  (笑)

いつか、みんなでエアレースしてみたいなぁ〜


その他の商品
京商 Black Swallow









Posted at 2015/11/10 02:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月20日 イイね!

次期DS3はやっぱりDS lineの仲間入り?

次期DS3はやっぱりDS lineの仲間入り?昨日は久しぶりに
東京に帰って来ました。
久しぶりの我が家で
ゆっくりと言いたいですが
何だかんだと忙しくって…


そんな中、昨日はシトロエンのディーラーに
久しぶりに行って来ました。
例のウインカースイッチを見てもらう為です。
しかし、機械って不思議な物で症状が出て欲しい時には出ないもんで、
あれ?あれ??とか言いながらカチャカチャやってたら
1回だけ症状が出まして、何とか申請をして頂けるようになりました。
けど、延長保証に入ってるんだからなぁ〜何をビクビクしてんだろ?
( ̄ー ̄?).....??アレ??
その他、気になるとこも言いまして、スイッチが来たら
纏めて全部直してもらう事にします。


そして、気になってたDS3のマイナーチェンジについても聞いて来ました。



ざっくりと言えば、新型シックは1.2L ターボエンジンに
6速ATトルコンです。
詳細としては、リアのディスクブレーキが復活
盗難防止装置は非装備となるそうです。
DS3の特徴でもあった、インパネのカラーですがブラックのみだそうです。
ボディーカラーも印象では( ̄~ ̄;) ウーンという感じ。
DS3にはPOPな感じが似合うのになぁ〜。
カブリオはシック仕様になる為に6速MTは無くなります。
カブリオに関してはこっちの方が良いように思います。
スポーツシックは従来通りという事でした。
資料を見させて頂いて色々と話をしていた時にふと気づいた事が。
これ、前からの写真って無いの?と聞いてみたら
実は前が変わるんじゃないかと思ってるんです。と営業さんが。
(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!! |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ〜〜?

その根拠は???

まず、前の写真があえて無い事。
リアのエンブレムから3の数字が無くなってDSのみになった事
モーターショーでお披露目するからには何かあるんじゃないかと。

・・・( ̄  ̄;) うーんあり得る。。。

パワートレインは理想型に近いDS3だけど、デザインは…
デザインの手直しはフルモデルチェンジと思ってたんだけどなぁ〜
今のデザインに例の変なグリルを付けたら。。。
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜
それだけは、やめて下さい!! お願いします。
あれだけは好きになれないんだけどなぁ〜。

取りあえず、29日にモーターショーに行って来ます。
どぉ〜なってるんだろ? 心配だ。


Posted at 2015/10/20 23:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2015年10月19日 イイね!

今年もそろそろ終わりですねぇ〜 忘年会のお知らせ

今年もそろそろ終わりですねぇ〜 忘年会のお知らせ

去年の衝撃写真から
もう、1年経とうとしてるんですねぇ〜
あれ?、まだ2ヶ月あるかな?
まぁ〜それでもそんな時期になって来ました。
皆さんと今年の締めくくりの
『シトロエン忘年会』のお知らせです。



今年もいろいろとありました。
と言いたいですが、今年は
ほとんど北関東に監禁されてまして
オフ会が全く出来ませんでしたが
それでも、夏の合同オフ会は
何とかやれて本当に良かった。
ちなみの私はまだと言うか、今年1年監禁状態。。。
今年の『忘年会』は何とか東京に帰ってますので
今年最後の忘年会は皆さんと大いに盛り上がりましょう!!


今年の忘年会は去年と同じ

日時と場所はこちら

日時 12月19日(土) 19時〜
場所 渋谷・北京厨房料理
料金 一人 5000円

東京都渋谷区宇田川町11−2 宇田川柳光ビル2F


去年、大変お世話になったお店で
皆さんの食欲と飲みと時間とを満たしてくれる
大変いいお店なので、今年もこちらに致しました。
人数は30名位を予定しています。
それと、今年も去年好評だったプレゼント交換会は
やろうかと思ってます。
『忘年会』への参加希望の方は、
メッセージにて参加申し込みをして下さい。
よろしくお願いします。
それと、もし遠方からの参加の方がいらっしゃいましたら
宿泊の手配も考えますので、ご相談下さい。


(去年の忘年会より)

今年も盛り上がるぞぉ〜オオーw(*゜o゜*)w

Posted at 2015/10/19 09:38:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年09月07日 イイね!

合同オフ会 無事に終了!!皆さん、ありがとうございました。

合同オフ会 無事に終了!!皆さん、ありがとうございました。
9月5日〜6日
蓼科リゾートで今年も無事に
『シトロエン合同オフ会』が
開催出来ました。

参加して頂いた、みなさま
本当にお疲れさまで、
ありがとうございました。


今年はちょっと忙しく、当初の予定の7月の開催が出来ず
9月にやむなく変更したのですが、9月もまた仕事がかぶって
しまいまして今年の開催は難しい状態だったので
中止にしようかと悩んでたのですが、なんとか日程の都合が付き
無事にやれてよかったです。
何より、皆さんが楽しんでくれたのがやって良かったですね。


今年は私は栃木に出張中の為、栃木から長野へ向かいました。
途中でコマさんと合流して、買い物を済ませて会場へ。
しかし、待ち合わせの13時になっても誰も来ない!!( ̄ー ̄?).....??アレ??
さすが、シトロエンのみなさん。集まりがユルいです。
しかし、ハイドラではチラホラ近所にいるんですよね。
みんなタダではオフ会には参加せず、アッチコッチに寄り道。
お陰さまでコマさんと、ボ〜ッと待ってました。

待ってる間に気付いた事。
コマ号が汚い!!あげたフロントのクロームメッキが付いていない!!
どうしたコマ号!!どうも最近はコマ号より大事な事があるらしい
( ̄~ ̄;) ウーン???
まぁ〜いいけど、コマ号が汚いのでみんなが来るまでに綺麗にしましょう。という事で
コマ号をフキフキしてました。
クロームは付けたけど、外れちゃった。で、そのまま (゜ロ゜;)エェッ!?
以前のコマさんならあり得ません!!
心の乱れが車にも出るんだなぁ〜(⌒^⌒)bうんうん という事で。
(⌒▽⌒)アハハ (笑)
(原因は2次会で白状したらしい?)


駐車場では別のオフ会もやってました。

インプレッサのオフ会のようです。




そのうちに、チラホラ集合して来ました。
きじくろさんも長崎から到着ですが、すでにヘロヘロ。
部屋に入って、少し休んで頂く事にしました。


16時までには大半の方が集合して頂いて、BBQが始まります。
今年は去年言われたみたいに『俺、肉食ってない!』とは言わせません。
これでもかぁ〜という量とクオリティーにこだわってみました。
牛タンは5mmの厚切りで、その他の肉もおいしいのを用意しました。

楽しく飲んで、食べての4時間でした。
満足いただけましたか?
詳しくは、他の皆さんが書いてくれるでしょう。


その後は、待ちに待った2次会です。
これはお泊まりオフ会ならではですよね。

こんな状態になって、深夜まで飲んだくれてたようです。
私は次の日が仕事なのと、体調を崩さないように0時で寝ましたが
みんなは楽しかったようです。
これも、他のみなさんが書いてくれるでしょう。


朝は、7時に起きて朝食の準備です。
頼んでおいたホテルブレッドのパンと目玉焼き
奥様方が毎年、お手伝いして頂いて助かります。
お昼用のおにぎりも作って頂いて、ありがたいです。
(はろハロ奥様、あっちゃん、shifo奥様 ぺこ <(_ _)>)
最後はいつもの通り、はぴあんさんが最後に起きて来て
というか、起こしても起きなかったようで
ミラフィオーリの時も起きずに大遅刻!!寝坊はもはや定番でして。
みんなの朝食が済んで、片付けてチャックアウトします。


駐車場では恒例の試乗会なんかをやってましたが
今年も、2日目は雨模様。
奥様達が作ってくれたおむすびと余ったお酒などをみんなにくばって
解散となりました。

集合写真はこちらです。




今年も無事に終わりましたね。
参加してくれた皆様、ありがとうございました。

帰りはコマさんと2台編成で帰りましたが
帰る前にロッジによって、持って来てしまった備品を返しに行ったのですが
『来年の開催はこの時期でよろしいのですか?』
と、責任者の方にまた聞かれちゃって
いやぁ〜今年が最後のつもりなんです。とも言えず
まぁ〜どうなんでしょう?とお茶を濁して来ました。
・・・( ̄  ̄;) うーん
来年の話はまた…


その前に忘年会だ!!
今年の忘年会の候補日は12月12日(土)か19日(土)です。
お忘れなく。。。








Posted at 2015/09/07 10:45:42 | コメント(20) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@ボッち えぇ〜マジか!(◎_◎;)」
何シテル?   07/04 08:55
まねきのらねこです。よろしくお願いします。 妻の愛車をこっそり改造中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

完結!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 07:27:44
長野県小諸市にある 離れた骨を最新装置で綺麗に元に戻して頂ける医者さん♪(オススメ★) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 10:20:12
左ラジエーター交換・A/Cコンデンサー修理 その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 23:42:01

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J モンキー (ホンダ モンキー Z50J)
シェア畑に通うように、買ってみました。 88ccにボアアップしてあります。 これから、コ ...
シトロエン DS3 ともちゃんのDS3 (シトロエン DS3)
ともちゃんのシトロエン DS3 ブルーボッティチェリ&ノアールオニキス 奥さんの愛車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation