• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まねきのらねこのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

フレフレ〜日産工場見学オフ会、そして忘年会へ 3


その後は以前に行った牡蠣小屋へ
八景島 牡蠣小屋
直接行かれる方や飲む気満々で車を置いて来る強者などで
牡蠣小屋ではやっぱり盛り上がっちゃいましたね。

メンバーは
まねきのらねこ、pomu-tanさん、ころころ豆腐屋さん、shifoさん、パンダさん

シトロ麺さん、アイスさん、とみぃさん、しげきさん、元気者さん

このメンバーで盛り上がらない訳はありません!!
忘年会の前哨戦ですね。(  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )カンパーイ!

(写真拝借)
最初はみんな牡蠣を食べる為に焼いてたんですけど
こんな感じに。




ところが、シトロ麺さんがワインを注ぎだしてから
いろんなとこで暴走モードへ
シトロ麺さんはどーしたんだぁ〜というスピードで
酔っぱらってるぅ〜。
shifo奥様にもガンガン注いじゃって、そのうち
奥様も暴走!!いろいろムフフ話をしてくれたと思えば
パンダさんは彼女を公開 うひょ〜 m(^._.^)m ドレドレ
そのうちフレフレで聞いた危ない話?やらで
宴会は盛り上がっちゃいました。
結局20時くらいまでいたんです。
(トラちゃんごめんよ〜ペコリ(o_ _)o))
こんなに牡蠣小屋で盛り上がれると、忘年会は怖いなぁ〜
みんな帰れるだろうか?
まぁ〜それだけ楽しいってことですけどね。
いやぁ〜本当に楽しい濃い2日間でした。

       次回 最終章 忘年会 予告編

Posted at 2014/11/28 11:00:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年11月27日 イイね!

フレフレ〜日産工場見学オフ会、そして忘年会へ 2

月曜日の祝日は
『日産追浜工場見学オフ会』でした。
この工場見学は今年の始めに計画しまして
1度は平日しかやってないという事で
諦めかけたのですが、祝日も日によって
やってる事が分かりまして、日にちを狙ってました。
夏の合同オフ会までは忙しかったのと、
合同オフ会が終わったら、燃え尽き症候群になってしまって
しばらくオフ会はいいや。なんて思ってたりしちゃって
なかなか重い腰を上げられなかったのですが
無事に枠が取れましたので、実施する事になりました。

事前下見には日産受付嬢の冷たい洗礼を受けつつも
当日は25名の方が集まって頂いて、いざ日産へ

(写真は皆さんのを拝借)

当日は台数が多い為に、日産の駐車場に入れるのを断られ
駐車場から入り口ゲートまでタダで走るアイスリーフをタクシー代わりに
使ってしまおうと腰の痛いアイスさんをこき使ってしまいました。


まぁ〜みんなはリーフに乗れてラッキー(●⌒∇⌒●) わーい
正面ゲート到着。

日産正面ゲートの受付には見覚えのある受付嬢(シュトロエン嬢)が
案内してくれました。
しかし、失敗した事が1つ...
団体名を『車、大好きクラブ』にした事。
何回も言ってたり呼ばれたりしたら、冷静に考えて恥ずかしくないか?と
申し込みの時に、『シトロエンクラブ』はマ…マズイ…(T〜;T)かな?
などと考えてた時に、団体名を聞かれ慌てて言ってしまったけど
家の奥様にも『車、大好きクラブ?(゜Д゜) ハア??』などと言われてしまった
面目ないッス。。。ペコリ(o_ _)o))


『車、大好きクラブ』様ぁ〜と呼ばれつつも
ゲストホールには色々車がありましたが、ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!

一瞬、ブルーバードかと思いきやバイオレットだったんですね。
バイオレット...名前すら忘れてました。
いやぁ〜良いもの見れました。

2Fの部屋に案内をされて、おねぇ〜さんが説明してくれます。

さすが、日産のおねぇ〜さん達 私達を案内してくれたおねぇ〜さんも
仕事はしっかりしてますね。(シトロエンは知らなくても)
けど、JAXAのおねぇ〜さんみたいなカミカミも面白かったなぁ〜。
ゴーンCEOのご挨拶やら、生産工程のビデオやらを見た後に
お待ちかねの工場見学スタートです。

ここからは残念、写真撮影禁止のため画像がありません。
本来なら、画像をバーンと載せて皆さんにお見せしたいとこですが
出来ましたら、ご自身で是非見に行って下さい。
説明したのを読むより、実際に行ってみる価値ありと思います。
本当に面白いです。
私は小学校5年生の時に同じく日産追浜工場見学に社会科見学で来たのですが
その時は、2階から下の生産ラインを見てる感じだったと記憶してたんですが
今回は本当に(⌒▽⌒;) オッドロキー 工場内はとても広々してて
昔のThe 工場という感じではないんですね。(まぁ〜工場だけど)
とても整頓されてて効率がとても良さそうでした。
そばで見れるのもとても好感が持てます。

1番の驚きがあの無人の部品配達車。
お掃除ロボットみたいにちゃんと自分で戻って充電して出て行く
いやぁ〜感心しました。

全行程は90分で、港で下ろされる車や積み込みされる車も見れます。
ルノーもいっぱいでした。

終わった後は、また部屋に戻ってアンケートを書いたのですが
リーフのミニカーがもらえたのは嬉しかった。

それと、おしぼりに紅茶まで出て来て、とても丁寧な対応でした。
皆さんは知らないですけど、後日お礼のメールまで来ました。
トヨタだけでなく老舗の日産にも頑張って頂きたいものです。

工場見学は本当に面白いですね。
働いてる人は大変でしょうけど、なかなか見れないので
貴重な体験をさせて頂きました。
みなさん、オススメですよ。
いやぁ〜楽しかった。。。うんうん!(^-^)




その後は牡蠣小屋に牡蠣を食べに行く牡蠣オフでーす。
まだまだ、続きます。。。




Posted at 2014/11/27 11:08:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年11月26日 イイね!

フレフレ〜日産工場見学オフ会、そして忘年会へ 1

この前の日曜日、月曜日はオフ会三昧でした。
とってもお天気も良く、オフ会には最高の日でした。
日曜日のフレフレは朝8時30分〜と早い為
普段ならまだに寝てる時間に休みの日にも
かかわらず、早起きしなきゃならないと
気合を入れて起きた次第です。
うちの奥様も誘いましたが、

『どうせ、車並べるだけ!!でしょ。』

『(ーー;) まぁ〜その通りですけど…』

と言うことで、今回のフレフレは私だけ
いって来ます。
7時30分に出発しましたが、いつもなら
十分に間に合うはずが、3号線が渋滞
熊さんが海老名でご飯食べてるぅ〜なんて
呑気な事言ってるので、すぐに返信してあげました。
その後もずーっとダラダラ。
湾岸線に入っても渋滞が解消されずに
ハイドラでみんなの動きを見てました。
前には竹さん、トラちゃんで後ろに熊さん。
前には追いつけないので、後ろの熊さんを
待つことに。
路肩に停めて熊さんを待ってましたが、
不覚にも行っちゃったぁ〜 アレ〜ヽ(´o`;
速攻追いかけて、2台でランデブー?
(走るデブじゃないぞ!)
幕張インターを降りた途端に、熊さんに前に出て!と言われましたが、
ついて行く気満々だった私はあたふた((((;゚Д゚)))))))
近くに来たらそこらのフランス車について行こう
と思ってたんですが、こんな時にいな〜い。
フラフラしながら、何とか到着。



本当だぁ〜車を並べるだけだった。。。
けど、みんなに会えて楽しかった。
しかし、今回はDS3の少なさはどうしちゃったんでしょう?
一時はあんなに大勢力を誇ったのに。
今は4組、5組にも負けそう。
あぁ〜あれはもう、過去の栄光なのかぁ〜T^T
その後はお昼を食べて、帰る前にちょっと寄り道
前から気になっていた、パンを買いに
ボッちさんとpomu-tanさんと行って来ました。
行って来たパン屋さんはこちら

モンシェール・ミホ 東陽町工場

住宅街にあるパン工場って感じです。
パンはとっても香りが良くて、サクサクで美味しい


そしてまだまだ、その後は緑へpomu-tan号を取りに
ついでにnew Picassoを見ました。



まぁ〜お子さんがいる家庭には良いかもね。
前の感じはけっこう好きです。

日曜日は盛りだくさん!
お腹いっぱいな1日でした。
けど、明日もあるんだよぉ〜
次の日は3ヶ月前に仕込んだ
『日産追浜工場見学オフ会』
です。
と言うことで、続きます。。。



Posted at 2014/11/26 11:19:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年11月20日 イイね!

ドリフト好きの方はどうぞ。


ケンブロックの新作が出ましたね。
みんカラでもブログで紹介されたので見た方もいるでしょうが
見てない方の為にこちらです。



今回は、なんと!!ムスタング
しかも4駆に改造!!
さすがケンブロック。
WRCでも勝利よりお客さんを喜ばせるパフォーマンスをするケンブロック
今回も期待は裏切りませんね。
凄いッスょ。

それとは別にこんな物も見つけました。

まずはフェラーリ288GTOですよ。



さらにランボルギーニ ムルシェラゴ



そして、F-50!!



そして、エンツォ でラリーしちゃうぞ!!
意味分からん。



ロールスロイスだって!!
もっと意味分からん。




ジャガーXJ220だって



そしてラリーと言えば、DS3だぁー しかもミッドシップ



最後は、とっても(ノ゜㊖゜)ノびっくり!!な衝撃映像!!



何があったのでしょう?2億円がぱぁ〜です。




Posted at 2014/11/20 23:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年11月18日 イイね!

忘年会のお知らせ。


やって来ました、忘年会の季節です。
師走のお忙しい時期とは思いますが、
ここは、シトロエンユーザーの方々とたっぷり飲んで食べて
楽しい時間を過ごしたいと思っております。

本日、忘年会の打ち合わせと味見をして来ました。
きっと、みなさんにご満足いただける内容である事を
自信を持ってオススメいたします。
いつも参加して下さるいつものメンバーの方々
初めての方でも、もちろん参加O.Kです。
今年1年の〆くくりです。
ぜひ、ご参加下さいませ。

日時 12月13日(土)19時〜
場所 渋谷・北京厨房料理
料金 一人 5000円

東京都渋谷区宇田川町11−2 宇田川柳光ビル2F


メニューには、車エビ(バナメイエビ)じゃないよ!!
大鯛、アワビ、カニ入りフカヒレ などなど。。。
もちろん、飲み放題です。
お店が貸し切り状態なので、常識ある時間で無制限です。
(大体、最終11時30分で終わります)
お店の方がとても良い方で、料理も本当に美味しいです。
ちょーオススメなので、是非ともお越し下さいね。

参加の方は、コメントに入れて下さい。
よろしくお願いします。






Posted at 2014/11/18 22:53:02 | コメント(20) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@ボッち えぇ〜マジか!(◎_◎;)」
何シテル?   07/04 08:55
まねきのらねこです。よろしくお願いします。 妻の愛車をこっそり改造中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

完結!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 07:27:44
長野県小諸市にある 離れた骨を最新装置で綺麗に元に戻して頂ける医者さん♪(オススメ★) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 10:20:12
左ラジエーター交換・A/Cコンデンサー修理 その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 23:42:01

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J モンキー (ホンダ モンキー Z50J)
シェア畑に通うように、買ってみました。 88ccにボアアップしてあります。 これから、コ ...
シトロエン DS3 ともちゃんのDS3 (シトロエン DS3)
ともちゃんのシトロエン DS3 ブルーボッティチェリ&ノアールオニキス 奥さんの愛車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation