• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

缶ピースのブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

フットレストとタペットカバーパッキン交換


NBロードスターの前期型に乗っている方は分かってもらえるネタなんですが、
フットレストの位置が近いのです。

運転しやすいポジションに合わせるとフットレストに足を乗せた時、太腿が浮いてしまいます。

それくらい…

と思うかもしれませんが、長い時間運転していると

あと少し膝を伸ばしたいな…

という場面がしばしばありましたw
そんな事もあって色々調べてみると、NBの後期型ではフットレストの位置が
改善されている? という情報を入手したので、今回用意してみました。



こちらが後期型のフットレストです。
どのタイミングでこのフットレストに変更されたかは分かりません…







取り外したものと並べてみました。
大体2~3センチ短くなるそうです。

取り付けて運転してみましたが、これは良いですね♪
少しだけ足を伸ばせるようになったので随分と姿勢が楽になりました。
短距離の移動では違いを感じずらいかもしれませんが、
長距離の移動時にはこの少しの違いが効いてくると思います。

これはおススメですね♪


せっかく純正部品を注文するので、タペットカバーのパッキンも
一緒に購入してみました。



こんな…


感じで漏れたり滲んでいたり…
納車して保証期間が過ぎたあたりに気付くという失態を犯してから放置していましたが、
ようやく交換しますw






イグニッションコイルとプラグコードの配置は4-1-2-3…



作業しやすい様に色々と外してみます




パカっとカバーを開いてみると、意外と綺麗♪



タペットカバーも思ったより綺麗♪
オイル交換もされずに乗りっぱなしの車では無かった様で一安心しました。

パッキン交換後はオイル漏れが止まった様なので一安心です。

まぁ、クランクプーリーの裏からも漏れているみたいなのでまだ安心するには早いのですが…

Posted at 2015/10/13 01:23:54 | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

ミッションオイル交換


ようやくロードスターでのサーキットデビューが決まったので、
ミッションオイルくらい交換しておこうかな~と。

以前ペール缶で購入しておいたオイルが半分以上残ってることですし…






よっ…







こら…







せっ…と



実際にオイルを抜いてる写真じゃないのは油まみれな手でスマホを触りたくなかったからですw



交換時の距離は96000㌔くらい。
思ったよりは汚れていなかったので、納車時にでも交換してあったのかな?

シフトフィーリングが悪い事で有名?なNBの6速ミッションですが、
交換後は多少言う事を聞いてくれるようになった気がします。


在庫がまだ残ってるし、純正だけどデフオイルも交換しておこうかな?




あっ、こいつも組んでもらわないと…
Posted at 2015/10/06 01:38:46 | トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日 イイね!

しばらくお休み。


今日の0時で32の車検が切れました。

車検を通すお金が無かった訳では無いのですが…

冬場は乗るつもりも無いですし、ロードスターの方にお金を掛けたかったのもあります。
そういう事なので、例年より早いですが雪解けの時期まで32はお休みです。


何か乗り換えようかな? とも考えましたが、20ソアラか31シーマくらいしか乗ってみたい車
が思い浮かばなかったのでまだまだ乗り続けると思います。

NBを買っていなかったら、新型ロードスター!っていう選択肢も有ったかもしれないですねw





しばらく乗らないので、普段は使いっぱなしになっている物を綺麗にしてみます。



今や貴重な32純正キーです。
傷は仕方ないとして、くすんでますね…
ですが、このくらいならピカールで磨くだけで、





嫌味なくらい輝きますw



近くで見ると…

Befor


After


反射してますねw
施工時間は5分くらいですが満足度は非常に高いですw






しばらくは保存モードになりますが、GPZと同じくのんび~りとGT-Rライフを
楽しんでいきたいと思います。

Posted at 2015/10/02 00:17:31 | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

ロードスター中部ミーティングに行ってみる。

日課のネットサーフィンをしていると、
岐阜県でロードスターのミーティングがあるという情報をキャッチ!

という訳でちょっと覗きに行ってきました。


会場はこちら。
良くツーリングに行くところの近くなので分かりやすかったです♪


このイラストが特徴を良く捉えていていいな~とw





会場内はこんな感じ。
多いなぁ… 
主催者の発表によると450台オーバーだとか!?


規模の大きなミーティングなのでマツダの人やショップさんなんかも色々出店してました。
テントを覗いてると、エスケレートのフルバケを購入する一歩手前まで行ったりw
今回は我慢しましたが、後々買ってしまいそう…

フルバケは買いませんでしたが、ナカマエのシフトブーツは買いましたw

会場内を周りながら、参加された方の車を見ていると弄り方も人それぞれ。
ノーマルで大切に乗っている車両もあれば



こんな感じでお洒落にまとめてある車や、


良くここまで来れたなっていうようなスタンス系(でいいのかな?)の車もいました。



あと、同じ国籍の方も居ましたw

ここまで色んな弄り方をした車が集まると、いい刺激になりますね♪



あっという間に時間が過ぎて、気付けば閉会式に。
写真をみても分かりますが、土砂降りですw
こんな悪天候の中、開催と運営をしてくださった主催者さんに感謝ですね。
楽しかったですよー!



帰宅してからは、戦利品の取り付けです。



本革製のシフトブーツとサイドブレーキのブーツを買いました♪
文句無しの質感なんですが…



ちょーっと色の選択をミスったかなw?
あと、この色に合わせてサイドブレーキのレバーも木製に変えたいですね。

サーキットを走りたくて買った車なのに、方向性が変わっていくなぁ…
Posted at 2015/09/01 00:49:28 | トラックバック(0) | 日記
2015年08月25日 イイね!

体に優しい車を目指して。


情けない話ではあるのですが、ここ数年胃の調子が悪いのです。
最近さらに悪化し始めたおかげで、大きな段差を乗り越えた時の突き上げが胃に響いて苦しいのです。

32に付けている車高調は小さな段差を越える分には問題ないのですが、ストロークが短い為か大きな段差を越えると胃に来ます。

という訳なので、思い切って車高調ごと交換します!





用意したのがこちら。
Cリング式のビルシュタインにテーパー形状のスプリングが装着されています。
スプリングは ID100-75 270ミリ 6k というスペックの物が前後に装着されているみたいです。
アッパーマウントは純正をそのまま使ってありますね。

ダンパーは抜けていない様なので、とりあえずこのまま装着してみます。



取り外し中~




外れたので並べてみます。
お、大きい…







新しいショックを取り付けていきます。
ほぼ純正長くらいのショックなので、取り付けがちょっと面倒でした。

32はショックの交換が楽でいいですね。
ロードスターなんかどれだけ苦労したことか…

無事に取り付け出来たので近くを走ってみましたが、
いいですね~♪ 
純正と比べると多少ゴツゴツしますが、今までと比べると随分胃に優しくなりましたw
足が良く動いてくれているおかげか、コーナーでの安心感も随分増したように思います。
今までよりも走ってて楽しいです♪

通勤に使ってる車高の低いロードスターの方が乗り心地悪いんじゃ…?
と思った人もいるかもしれませんが、あの車はあれで意外と快適なんですよねw

ともかく、今回の仕様変更は大満足の結果になりました♪



































車高が上がった事以外はw
Posted at 2015/08/26 01:50:40 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝!?退職記念北海道ツーリング!① http://cvw.jp/b/1372619/41971971/
何シテル?   09/21 20:41
色々な車に乗ってきましたが ロードスターは本当に楽しい車ですね♪ NAのカタログに書いてあった 『この車を手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MT用GT-B純正マフラー可変バルブ駆動アクチュエーター取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:13:49
ドアミラー修理・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:07:37
US仕様にハリケーン リアキャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:47:08

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
今まで乗ってきたバイクと比べると ・重い ・曲がらない ・遅い(6Rとの比較で) 良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32で唯一不満があった点 『屋根が開かない!』 を解消したいのと、 サーキットを走りたい ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
まさかの2代目ZXR カムチェーンが緩んでヘッドカバー破損した物を譲ってもらって現在修 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
通勤快速! にしては豪華過ぎるようなw 2ドアのクーペやオープンカー、後は軽しか乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation