• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

缶ピースのブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

洗車の日

連休中でしたが、諸事情で遠出出来ないので…

ちょっと気合を入れて洗車してみました

まずは、最近ちょっとした足として使っているプレリュードのヘッドライトを



黄ばみ始めてますねぇ




メインで乗っていた時に一度磨いて綺麗にしたんですが、
雨ざらしで放置していたので見るも無残な状態です


前回ロードスターに施工したヘッドライトコーティングに味を占めたので
再度ペーパー掛けから磨き直して





磨ききれなかった傷が多少残りましたが、
ササッと仕上げた割には綺麗になりましたね♪

写真は撮り忘れたんですが、この後汚れが溜まったボディをコンパウンドで一通り磨いて



コーティングを買ってきて施工してみました
磨き上げてからコーティングしたので、自分が乗っていた時よりも綺麗になってしまいましたw
でも、せっかくコーティングするならG-MAXとか用意してみればよかったかな?


もちろん、ロードスターの方も綺麗にします♪
こっちは前々から気になっていた黒ずんだ幌を綺麗にするところからスタートです



写真は半分ほど磨いてみましたが
思った以上に綺麗になってますw
メラミンスポンジ(めちゃ落ちとか言うネーミングで売ってる奴ね)で磨いたら綺麗になる!
っていう情報を見たので試したんですが、これはすごいw
1000円掛からずにここまで綺麗に出来るのはかなーり費用対効果が高いと思います



全体を仕上げ終わるとこんな感じです
細かい所や、落とし切れなかった汚れはありますがここまで綺麗になれば充分でしょう♪


幌を綺麗にした後は、ロードスターの方もボディを一通りコンパウンドで磨いて
プレリュードと同じコーティングを施工してみました





うーん…
綺麗に…? なったかな?

元々綺麗な状態を保っていたのでプレリュード程は綺麗になった実感が少ないですねw





全体像を見てみてもあまり変わった感じはしませんが
磨いてからコーティングしたので、綺麗になったと思う事にしますw
あとは、1年間持続するコーティングだそうなので、
どこまで持続するのかが楽しみですね♪


ちなみに、1台あたりの作業時間は
朝からスタートして、夜まで掛かってしまいました…

きちんとコーティングしたいなら、丸1日掛ける覚悟は必須ですねw

Posted at 2016/05/06 00:23:47 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝!?退職記念北海道ツーリング!① http://cvw.jp/b/1372619/41971971/
何シテル?   09/21 20:41
色々な車に乗ってきましたが ロードスターは本当に楽しい車ですね♪ NAのカタログに書いてあった 『この車を手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

MT用GT-B純正マフラー可変バルブ駆動アクチュエーター取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:13:49
ドアミラー修理・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:07:37
US仕様にハリケーン リアキャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:47:08

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
今まで乗ってきたバイクと比べると ・重い ・曲がらない ・遅い(6Rとの比較で) 良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32で唯一不満があった点 『屋根が開かない!』 を解消したいのと、 サーキットを走りたい ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
まさかの2代目ZXR カムチェーンが緩んでヘッドカバー破損した物を譲ってもらって現在修 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
通勤快速! にしては豪華過ぎるようなw 2ドアのクーペやオープンカー、後は軽しか乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation