• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

缶ピースのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

オイルパン清掃と貼り付け




外した時はそこそこ綺麗なんでね?
と思っていたオイルパンですが



洗浄後と比べると、汚かったな~という印象になりますねw
パーツクリーナーとスクレッパーでひたすら綺麗にしましたよ…




ブロック側はガスケットを剥がしただけですが、
カスが中に落ちていくと面倒なので気を遣って作業しました
写真ではオイルパン側が上を向いてますが、カスが中に入らないよう
下向きで作業したりと大変でした
姿勢の影響で主に腰がw


オイルパン等々の清掃が終わったら次は組み付けしていきます



ガスケットを塗り塗りしていきます



取り外した時、ボロボロにしてしまったので
バッフルプレートは新品を用意しました
新品で4200円くらいでした




ガスケットを塗り終わったらペタリと載せておきます


で、今回こんな作業をする原因となったオイルパンのシールにも
ガスケットを塗って取り付けます





塗り方が汚いのは自分、不器用なので…
あと、初めての作業で随分と戸惑いながら作業してますw

ガスケット塗り過ぎたかな…?





あとはオイルパンと



ブロック側にもガスケットを塗って、
あとは合体させるだけです
上の方で書いてませんでしたが、オイルストレーナーのガスケットも
きちんと新品に交換してます
そこの紙ガスケットは交換しないとエア噛んだりして危険らしいですよ




ストレーナーを破壊しないよう気を付けながら、オイルパンを載せて
よーうやく完成です
オイルパンのボルトは内から外へ
こんな所のボルトをナメたり折ったりしたらシャレにならないので
トルクレンチを用意して締め付けしました

エンジンを下してから、ここまで長かったですね
真面目にやれば1日2日で終わる作業量でしょうw





作業中からガスケット塗りすぎかな~とは思ってましたが
やっぱり塗りすぎだったみたいです
あんまりにもハミ出してきたので拭き取った後の写真ですが
それでも酷いですね

載せた後に不具合が起きたら、またエンジン降ろして修理するか
載せ替えるかすれば良いだけなんですが
そんな事にならない事を祈ります…

Posted at 2017/01/30 00:47:47 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝!?退職記念北海道ツーリング!① http://cvw.jp/b/1372619/41971971/
何シテル?   09/21 20:41
色々な車に乗ってきましたが ロードスターは本当に楽しい車ですね♪ NAのカタログに書いてあった 『この車を手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

MT用GT-B純正マフラー可変バルブ駆動アクチュエーター取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:13:49
ドアミラー修理・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:07:37
US仕様にハリケーン リアキャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:47:08

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
今まで乗ってきたバイクと比べると ・重い ・曲がらない ・遅い(6Rとの比較で) 良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32で唯一不満があった点 『屋根が開かない!』 を解消したいのと、 サーキットを走りたい ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
まさかの2代目ZXR カムチェーンが緩んでヘッドカバー破損した物を譲ってもらって現在修 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
通勤快速! にしては豪華過ぎるようなw 2ドアのクーペやオープンカー、後は軽しか乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation