• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

缶ピースのブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

春支度のお手伝い

もうすぐ春ですね、車高落としてみませんか

冬場を純正ショックで過ごしていた友人のロードスターを
車高調に戻す作業のお手伝いしました



友人の車はNR-Aなのでビルシュタインが標準装備です
これの全長が長くて、フロントは取り外しが大変…
おそらく標準車用のダンパーよりも、アッパーマウントから突き出している
シャフトのねじ部が長いのではないかと思います
自分の車に純正ショックを付けた時はもう少し楽だったですから




いつもはロアアームをナックルから分離させて取り外していたんですが、
今回はアッパーアームをナックルから切り離して作業してみました
そもそものスペースが狭いので作業方法を変えても面倒な事には変わりませんでした…




苦労して取り外した後は数か月ぶりに登場する車高調の出番です
ちなみに、こちらの方が純正ビルよりも突き上げがマイルドでした
大きい段差を超えた時はバネレートなりの衝撃がありますけど

取り外した純正ビルのバンプラバーが砕けていたのも
乗り心地が悪かった原因の一つかもしれません
というか、純正スプリングでもバンプラバーが砕けているという事は
ダウンサスなんかを入れると更に… って事になるでしょう

Posted at 2017/03/19 11:18:42 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝!?退職記念北海道ツーリング!① http://cvw.jp/b/1372619/41971971/
何シテル?   09/21 20:41
色々な車に乗ってきましたが ロードスターは本当に楽しい車ですね♪ NAのカタログに書いてあった 『この車を手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MT用GT-B純正マフラー可変バルブ駆動アクチュエーター取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:13:49
ドアミラー修理・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:07:37
US仕様にハリケーン リアキャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:47:08

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
今まで乗ってきたバイクと比べると ・重い ・曲がらない ・遅い(6Rとの比較で) 良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32で唯一不満があった点 『屋根が開かない!』 を解消したいのと、 サーキットを走りたい ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
まさかの2代目ZXR カムチェーンが緩んでヘッドカバー破損した物を譲ってもらって現在修 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
通勤快速! にしては豪華過ぎるようなw 2ドアのクーペやオープンカー、後は軽しか乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation