• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

缶ピースのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

さびさび


昨日からの作業の続きです♪

とりあえず、昨日の箇所


ここの茶色くなっている錆をワイヤーブラシでこすって…


地肌が見えるくらいにまでこすった後、サビチェンジャーを塗布。


真っ黒くろすけにしてやりました。


お次は昨日マフラーと一緒に取り外しておいたステーも同じようにサビチェンジャー!

そのあと、ステーのU字部分にシリコンシーラントを充填。


なんでこんな事をしたかというと、ステーの車体側がU字になってまして
そこに小石や水が溜まってしまい… しまいには錆になるという遊びに来られていた
Aceさんのアイデアにより施工してみました。
(Ace号で効果は実証済みとの事)


アンダーコートの塗布はまた明日になるので、一旦錆びの話題から離れましょうw
錆、錆と書いているとさみしくなってきました…

自分の作業中に車両を観察していたAceさんが、
『面白いものみーつけた♪』
と、急に言いだしたので何事かと思っていると。


『!?』
こんな物を手渡されました。
車体に取り付けられていたとの事…

『開けてみな』と言われるので開けてみると


箱の中からはスペアキーが!!

Aceさん曰く
出先でキーを無くした時や、キーを入れたままロックさせてしまった時の為に
車体の下に今回見つけたようなマグネット付きのケースにスペアキーを入れて貼り付けておく
習慣が昔はあったらしいです。

そんな話は初めて聞いたので驚きです…
最近の車だと、スペアキーすら無くなってきているので廃れてしまった習慣なんですかね?
というか、いつから貼り付けて有ったのかとww

スペアキーが無かったので、元オーナーさんからの贈り物として、
大切にしておきたいと思います♪

中古車って悪いことも多々ありますけど、その車の辿った歴史を色々と
考察するのも楽しいので良いですよね。(そんなのは自分だけかな?)


話を戻しまして、
明日はアンダーコートを施工します。
ボディに飛び散らないよう祈っていてくださいw
Posted at 2013/03/01 00:52:36 | トラックバック(0) | 日記
2013年02月27日 イイね!

さび

今日の話題は一つも楽しいことのない話題です。

錆です。


楽曲の盛り上がる所の『サビ』じゃなくて、
32乗りにとっては悩みのタネになる『錆』の話題です。


前々からチラッと左リアフェンダーが錆びているのが見えてました。
いい加減に現実と向き合おうと思って、
ようやく今日、重い腰を上げて作業開始です。


(携帯の写真なんで画質が…)


まず、マフラーのブッシュを吊っているステーごとマフラーを取り外します。



チタンマフラーの軽さは最高の整備性を誇ります。
一本物のマフラーなんですが、テールエンドを持った状態で持ち上げて、
車体後ろから抜き出せます♪ 軽さこそ正義!


ブッシュを抜かずにステーごと下ろしたかというと、
単にブッシュを抜くのが面倒だったw って言うのと


写真のようにステーの取り付け面側に砂が溜まって車体側のサビを誘発させる原因になると、
以前教えてもらったことがあります。
確認してみると、



よかった。家の車はまだ大丈夫そうです。




確認した後に遮熱板を取り外しまして、
問題の、というか32定番のリアフェンダーです。


以前に見たときよりも進行しているような、
というか、やっぱり交換歴のある左側かぁ…


今日は現状確認まで。
明日以降は錆落としと、進行防止対策、アンダーコートを塗布して再発防止対策などなど。。
進めていきます。

春の足音が聞こえてきた気がするので、サクサクっとやりますよ♪







Posted at 2013/02/28 00:19:31 | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

初Lab訪問

Aceさんにお誘いされまして、某Labへ初訪問してきました。

到着してみるとエンジン下ろしの真っ最中!



Labではこんな作業が日常茶飯事だそうで…


手伝えることもないので邪魔にならない様に見学していると、
6時間程度でエンジンルームが空っぽに。



エンジン下ろしたりが出来るスキルがあれば、車いじるがもっと楽しくなるんだろうな…
と大変良い刺激になりました。

妙にモチベーションが上がった状態で帰宅すると、
AceさんからTEL。

話し合いの結果、自分の担当(?)が決まり



こんな物と



こんな物を購入しました。


さて、やってやりましょうか♪

Posted at 2013/02/10 23:23:18 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝!?退職記念北海道ツーリング!① http://cvw.jp/b/1372619/41971971/
何シテル?   09/21 20:41
色々な車に乗ってきましたが ロードスターは本当に楽しい車ですね♪ NAのカタログに書いてあった 『この車を手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27 28  

リンク・クリップ

MT用GT-B純正マフラー可変バルブ駆動アクチュエーター取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:13:49
ドアミラー修理・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:07:37
US仕様にハリケーン リアキャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:47:08

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
今まで乗ってきたバイクと比べると ・重い ・曲がらない ・遅い(6Rとの比較で) 良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32で唯一不満があった点 『屋根が開かない!』 を解消したいのと、 サーキットを走りたい ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
まさかの2代目ZXR カムチェーンが緩んでヘッドカバー破損した物を譲ってもらって現在修 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
通勤快速! にしては豪華過ぎるようなw 2ドアのクーペやオープンカー、後は軽しか乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation