• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月04日

ラムレーズンのパウンドケーキ

ラムレーズンのパウンドケーキ 昔、母がよく作ってくれたお菓子にパウンドケーキがあります。

プリンティングというか、今でもパウンドケーキに目がない。

先日ケーキ工房「綵珠」で買ってきたパウンドケーキが美味しかったのですね。

しょっちゅう食べたい美味しいものなら自分で作るべし!

ということで、早速作ってみました。



目指すのは。。。

ラム酒の香り高い、肌理の細かいしっとりとしたオ・ト・ナな感じのヤツ。

なので、薄力粉ではなく強力粉を使って作ってみる。

では、いってみよー♪



●材料(18cm型1本分)

 a)粉物
  ・強力粉            100g
  ・アーモンドプードル      20g
  ・ベーキングパウダー      3g

 b)無塩バター          100g

 c)きび砂糖            80g~100g(お好みで)
   ※普通はグラニュー糖を使うことが多いと思いますが、
     ラム酒と相性がいいので。

 d)玉子(全卵)           2ケ

 e)ラムレーズン         120g
   ・レーズン(オイルコーティングされていないもの)
   ・ダークラム(MYERS'S)

●作り方

 1.事前準備 その1(数日前)

   ラムレーズンを漬け込んでおく。
   煮沸消毒した容器にレーズンを入れ、ひたひたのラム酒に漬け込む。
   レーズンがラム酒を吸うので、時々ラム酒を足しながら何日か漬け込みます。
   1週間くらい漬け込んだ方が美味しい。



 2.事前準備 その2(数時間前)

   玉子とバターは常温に戻しておく  ← これ重要!


 3.事前準備 その3(直前)

   ①各材料を計量する。

   ②玉子を溶く。

   ③a)の粉物を振るって混ぜておく。

   ④型にクッキングシートを敷く。

   ⑤オーブンの余熱をスタートする(180℃)。


 4.混ぜる

   ①ボールに常温に戻したバターを入れて溶き崩す。

   ②きび砂糖を加えながら、ザラザラ感がなくなるまで混ぜる。

   ③溶き卵を少しずつ加えながら、さらに混ぜる。
     ※一気に卵を入れると分離しちゃうので、少しずつ様子を見ながらね。
       分離しそうになったら2ケ分全部入れきらずにやめちゃってOK。
       玉子を混ぜ切った時点でクリーミーで角が立つ状態なら8割方成功
       したようなもんです。
 
   ④a)の粉物を加えながら、さらに混ぜる。



    これが粉物まで混ぜたところ。

    ちなみに、見ての通り手混ぜです。

    手がつりそうになるのでハンドミキサーが欲しい(哀号)。

    ※後日談
      その後ハンドミキサー購入しましたが、ハンドミキサーだと
      いい感じの生地にならないです。残念。


   ⑤ラムレーズンを加えて、むらのないように混ぜる。
    ※漬け込みに使ったラム酒も一緒に入れてしまえっ



    ラムレーズンとラム酒を加えると、こんな風にコーヒー色の滑らかな生地になります。



 5.焼く

   ①クッキングシートを敷き詰めた型に出来上がった生地の1/3を入れ、
     ヘラでならして、型を少しトントンする(底をぴっちり詰めるため)。
     ※生地を全部入れてからトントンすると、レーズンがみんな底の方に
      沈んじゃうので、1/3だけ入れた時点でやっておく。

   ②残りの生地を入れ、ヘラで少し圧を加えながらならしていく。
    このとき、型の長辺の両端は高く、中央を低くして敷き詰める。

   ③180℃に余熱しておいたオーブンに入れて、トータル35~45分くらい焼く。

    オーブンによって焼き時間は変わってしまうので、

     ・薄く焼き目がついたところでいったん取り出して、縦にクープ(切り込み)を入れる。
      うちのオーブンだと10分くらい経った時点。

     ・いい感じに焼き目がついたら、焦げないようにアルミホイルをかぶせる。
      うちのオーブンだと15分くらい経った時点。

     ・35分でいったん取り出して、竹串を刺してみて、生地がくっついてこなければ完成。
      くっついてくるようなら、様子見しながらもう少し焼いてみる。
      うちのオーブンだと45分焼いた。

  6.粗熱を取る

    オーブンから取り出して、粗熱を取る(冷ます)。

    型から出すのは少し冷めてから。





  7.寝かせる

    ラップにぴっちり包んで、夏場は冷蔵庫で、冬場なら冷暗所で2~3日寝かせる。

    焼き立ても美味しいんだけどね。

    焼き立てはふわっとした感じで、

    寝かせると生地が締まってみっちり、しっとりした感じになります。

    このへんは好き好きで。




焼けた、焼けた♪

薄力粉を使ったものと比べると、表面が滑らか。




生地も肌理が細かく仕上がったぜー。

美味しそうだっ

ちょっとレーズンが下に集まっちゃったけどね。


でも。。。


まいう~~


これは。。。あれだな。

御茶ノ水小川軒のレーズンウィッチ。

あれを彷彿とさせる感じ。

ホイップクリームを添えると、もっと美味しそう(^_^)

次は添えてやろう。




P.S.

後から思ったのですが、いくら美味しいからって

これをしょっちゅう作っては食べ作っては食べしてたら

確実にブタになるね(笑)

なにしろ砂糖とバターの塊みたいなものだもんねー。

美味しいものは脂肪と糖で出来ているのだっ!

といいつつ、もう3本も焼いてしまった(きゃー)

恐ろしいので、作るたびに知人に食わせている。
ブログ一覧 | レシピ | グルメ/料理
Posted at 2015/06/04 19:57:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation