• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月19日

BP5 A型 2.0GT ハイマウントストップランプが。。。

先日テールランプが左右同時に切れて、バルブを交換しました。

8月17日の整備手帳をご覧ください)


バルブ交換後、テールは無事復活しましたが、

「なんか変」

ハイマウントストップランプが点灯しています。

これってスモール連動で点灯したっけ?

点灯していなかった気がするのですが。。。

それとも、テールと同様ブレーキのオン/オフで輝度が変わってたりする?

後ろに壁を背負ってブレーキ踏んでみましたが

「よくわからん。。。」

ブレーキ踏めば後ろの赤がパーッと明るくはなるのですが、

肝心のハイマウントストップランプの輝度が変わっているのかどうかがよくわかりません。


過去に撮った写真を探してみました。

あった、あった。

やっぱり点灯してないです。

    ↓




というか、スモール連動すると車検通らないそうです。
(知りませんでした)


今は見事にスモールオンでハイマウントストップランプが点灯します。

テールをLED可した影響?

うーむ。。。


この車、なんだかだんだんミステリーじみてきましたなぁ。

そもそもハイマウントストップランプをスモール連動させるには、そのための配線が必要ですよね。
でも、純正ならスモール連動させる必要性がない(連動させたら車検に通らない)=配線の必要もない、というか配線しない筈です。

ブレーキランプであれば、常時電源とフットブレーキのみがインプットである筈です。
つまりキーをオンにしなくても、ブレーキを踏めば点灯するよう配線されている筈。
(実際、今の状態でもキーを差さずにブレーキ踏んだときに、リアコンビネーションランプのブレーキランプ、ハイマウントストップランプともちゃんと点灯します)
スモールをインプットにする必要性は全くありません。
なのに、なぜスモールオンで点灯する???

確かにこの車、中古で購入したので、前オーナーがスモール連動する配線でもしていれば話は別ですが、それなら以前からスモール連動していた筈です。

なんか、こーゆー訳のわからん、そして走行する上での実質的な支障はないのに法規や車検的にダメとかいうトラブルが一番イヤ。

とってもくだらないことに時間やお金を消費している感じがすっごくイヤです。

純正でスモール連動配線がなされていたとした場合の、配線の必要性も一応考えてみました。
テールランプのバルブ切れを検知したとき(=消費電力の低下を検知したとき)に、ハイマウントストップランプをスモール連動させることで、一時的な追突防止策とする、でしょうか。
いわゆるフェイルセーフ機能のひとつですね。
であれば説明書に謳うべきだと思いますが、何も記載されていませんでした。
もっとも、BP5のフェイルセーフ機能、ほとんどは説明書には記載されていませんが(笑)
それどころか、Dラーのサービス担当がよく知らないフェイルセーフ機能が多々あるようです。
走りや系の車ならばサービス的には扱い数も少ないので、Dラーのサービス部門よりもその車種を得意にするショップの方がノウハウを持ってたりするのはある意味仕方のないことだと思いますが、レガシィくらい幅広く売れた車ならDラーがもっと情報を把握しているべきだと感じます。


どなたか情報あったら教えてくださいましm(__)m
ブログ一覧 | レガシィメンテ奮闘中! | 日記
Posted at 2016/08/19 20:29:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

等持院
京都 にぼっさんさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2016年8月20日 4:48
おはようございます。

以前に自分がテールバルブをLEDに交換した時に、一度LED内部の配線が焼けて、ブレーキを踏まなくてもハイマウントが連動して点灯しました。

もしかしてバルブの不具合は考えられないでしょうか。
コメントへの返答
2016年8月20日 9:53
コメントありがとうございます。

テールランプのLEDバルブのスモール系にだけ流れるべき電流が、なんらかの原因で(たとえばバルブの不具合とか配線の接触等で)ブレーキ側の配線に流れてしまい、車両配線経由でハイマウントストップランプのブレーキ系の入力にも流れている可能性がある、ということですね。

それならハイマウントストップランプにスモール配線が入っていなくても発生する訳ですね。
タイミング的にありそうな話です(笑)
チェックしてみます。

いつもありがとうございます(^^)

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation