• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポチ7号のブログ一覧

2021年03月27日 イイね!

リアタワーバー入れてテスト走行してきました

リアタワーバー入れてテスト走行してきましたただでさえ内装が邪魔で作業しづらいリアサスの脱着がより一層面倒になるのがイヤで二の足を踏んでいたリアのタワーバー入れました。







リアは固めたい人なのでゼッタイ入れた方がいいとは思っていたのですが、そうでなくてもストラット頭のナットを脱着するたびにイライラしていたので。。。面倒なのがイヤなんじゃなくてメンテ性が悪い設計がイヤなの。

せめてバックランプのとこみたいに内装パネルをはずせるようにするとか、もうちょっとなんとかすりゃよかったのに。

設計担当の「まあ、こんなとこはこの程度でいいや」的な印象が見える部分はホント嫌いだし、こういう設計にOKを出す上司もイヤですね。

仕組みや性能や見た目がいくら良くても、使い手目線でない製品、メンテ性が悪い製品はダメ製品である、というのが、システム設計をやっていたときの自分のポリシーなので、ああいう設計には憎悪すら覚えてしまう。

そういう細やかな配慮が日本人のお家芸だった筈なのに。


。。。まあ、それはさておき。

CUSCOのリアタワーバー入れて、テスト走行してきました。

概観としては、またリアの剛性感が少しアップした印象です。

横Gは以前より左右のサスがダイレクトに受けるようになった感じですね。

切り返しなんかで挙動の遅れがすごく気になるようになりました。

ブーコンを殺していて、加速のレスポンスも落ちているので、縦も横も挙動の遅れが気になる。

ちょうどなまくらな刃物で木を削っているような。

無駄な力が必要でアブナイ感じ。

でも、少し控えめな速度なら以前より少ない操舵量で曲がっていける。

ここからはサスのセッティングを煮詰めていかなきゃですね。

Posted at 2021/03/27 20:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィメンテ奮闘中! | クルマ

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12 345 6
789 10 111213
14 151617 181920
21 22 23 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation