• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

先入観

先入観1月7日分では延長戦に突入し、電解コンデンサーと格闘中である事を書いた。

この頃になるとコンデンサー外し、半田吸引についてコツが掴める様になり、残りの5つは案外アッサリと交換が完了した。それが、今日の画。

何と言っても最初の一個目が悲惨で、頭の中は「?」マークが並んでいた。

やっぱりコテ先の管理だよ。。。 m(__)m

中学生の頃、コテ先から弾き飛ぶ半田に呆然としていた頃・・・あの時にネットが有ったなら。 (>_<)

サテ復旧。作動させるも・・・

動かねーぞ!! (@_@;)。。。

6号車NSXはファンが時々動かなくなる。動いてしまえば強弱の調整も含め、何の問題も無い。そう、あくまで、

時々。

症状の再現性が乏しいのは作業者泣かせ。最近は不動が長いし、夏場は夏場でA/Cが時々効かなくなるので、いよいよ踏み切った次第。

双方に共通する部品といえばA/Cコントロール・ユニットなのだが。。。

するってーと、故障箇所は複数だったのかい??

まさかと思いテスターを持ち出しリレー周りを点検。ファンをバッテリー直結。

動かねーぞ!! (`皿´;)

直結配線の接触不良は無いでしょ。ファンモーターの脱着が比較的簡単である事を確認。この時点で夕方。あまりに馬鹿馬鹿しく、やる気ナシ。

さすがの北山工房も部品注文にDラーへ走るだろうって?いや、もう暫くノタウチ回ってみようかと。もう一日有るし。 (^^;


情報求む:
「こういう願望」


NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/60秒 F2 ISO 200 ±0EV WB:オート 40mm
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2017/01/08 20:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「システム不調で更新不能 http://cvw.jp/b/1382804/48529404/
何シテル?   07/06 22:33
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3456 7
8 910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation