• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北山@北山工房管理人のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

あまりにも地味

あまりにも地味1月25日分では北山工房の恥となる部分を敢えて晒した。

特にブレーキは定期的なメンテナンスが大切なのに、それを怠り、キャリパー内部を腐食させたのである。時に2004年6月20日。自分自身に腹が立った。

例えば、ここにブレーキの効きが悪い車があったとする。すると・・・

ヤレ、パッドが・・・スリットローターが・・・いや、ブレーキシステム総取っ替えで対向6ポッドで!!

なんて考える人も居るかと思う。で、大抵そういったブログには「イイね!」が大量に付く。やる事が派手だからねぇ。

だが、それ以前にやるべき事が有る。それが、メンテナンス。最近の言葉で言うところの「維持り」「初期化」の類。

そういった地味な作業を延々とUPする我がブログ。派手さのカケラも無い。

過去のコンテンツを探しても無駄だって。何にも出て来ないよ~。 (^^;だが、物事の本質はこういった部分に有ると信じている。

前置きはそれくらいにして、北。氏からコメントが届いた。ド素人が見たら誤解するのでは?と心配させてしまった。 m(__)m

北山工房のビジターであれば、ある程度は現実が分かっている人達だろうし、極度に詳しい説明は釈迦に説法か?と皆様を信用している。

しかしながら、考えてみたら、ここはみんカラ。みんとも以外に、どんな人が居るか分からない。ド素人や一見さんには刺激が強すぎただろうか??

派手なコンテンツを好む人の中には「鉄ダメ、カーボン万歳!!」的な人も居るのかな??「ノーマルに乗っているヤツなんてバカ。社外品最高!!」とか。

純正品を理解できないヤツがアレヤコレヤ社外品に手を出したところで、自己満足以外はロクな結果が出ないと私は考えている。

今日の画。キャリパーシールを探したら、こんなものが見つかった。いい時代になったねぇ。コレならわざわざDラーに行って高い純正品を買わなくて済む。

・・・な~んて事を書くと「純正品を買うやつはバカ。」なんて受け取る人が居るかも。

そういう意味じゃないからサ。北山工房のビジターであれば、詳しく書かなくても、分かってくれるよネ。 (^^)ノシ

情報求む:
「こういう願望」


PENTAX Optio E60
JPEG撮って出し
露出モード:自動
1/160秒 F4.1 ISO 139 ±0EV WB:オート 62mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2015/01/31 22:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

続・一本足

続・一本足大豊のコンテンツをUPしたら意外にも書き込みが有ってビックリ。感謝感謝。 m(__)m 他にも書き忘れたので続きをば。

一度は阪神に行くも、その時には既にピークを過ぎていた。

が、再び中日が獲るのだから興味深い。選手としての「死に場所」を用意した、中日球団としての礼儀といったところか。

棺桶に片足を突っ込んだ状態、そんな2001年、野球ワールドカップでは台湾の主将・4番を務め、3位を獲得した!!

さすがにあの時は驚いた。中日では確かクリーンナップを任される事は無く、下位打線だったはず。

その大豊が台湾の4番である。存分に存在感を放つ姿は敵ながら誇らしい。

引退寸前とはいえ、紛れもなく中日の一軍選手であった。 (TT)

今日の画。そういえば北山工房HP、1号車に
キャリパーO/Hのコンテンツが有った。

錆びたピストンはこうなっている。まさに北山工房の恥。

情報求む:
「こういう願望」

NIKON E3100
JPEG撮って出し 
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/60秒 F5.6 ISO オート(100)±0EV WB:オート 38mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2015/01/25 19:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

「一本足」の死。

「一本足」の死。

「我が」中日ドラゴンズの大豊が亡くなった!! (TT)

ライアル、落合、大豊と、ベンチ前でバットをブンブン振り回している光景が忘れられない。

コノ3人がクリーンナップを組んでいるのだから、笑いが止まらない。向かうところ敵無し。凄い時代だった。

そうかと思えば、2歳年下の山本昌広が、いまだに現役で頑張っている。

一応断っておくけど、山本昌、ではなく山本昌広ネ。 m(__)m

本人が健在の時に大豊飯店に行っておきたかったなーと思ったら、何と閉店しているではないか!!

岐阜にオープンした店は大衆中華料理屋の雰囲気。大豊飯店とはエライ違いだ。

当たれば弾丸ライナーのホームラン、そうでなければ豪快な三振と、随分ハッキリした、印象に残るバッターだった。合掌。 m(__)m

今日の画。ピストンを組み込む。

ホンダの場合、ダストブーツとピストンを同時に組み込むタイプが採用されている。

私としてもコレが普通と思っていたのだが、スバルの場合、ダストブーツを後から組み込み、クリップで外れ止めを行う。

どう考えたってコノ方式の方が楽。ホンダのキャリパーは完全な鉄なので内部がよく錆びるし、スバルの様に合金っぽくして頂きたい。 m(__)m

情報求む:
「こういう願望」

PENTAX Optio E60
JPEG撮って出し
露出モード:自動
1/60秒 F3.6 ISO 200 ±0EV WB:オート 50mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/

Posted at 2015/01/24 20:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

どうにもスッキリしないなァ。。。

どうにもスッキリしないなァ。。。さてフォーミュラーE、アルゼンチン大会。今まで当たり前の様にポールを狙い続けて来た「我が」プロストが予選7番手に落ち込んだ。

特に、チームメイトのブエミがポールだけに、コレはマズイ。たとえF1といえど、リザーブドライバーに負けてはならない。

一瞬ではあるものの決勝ではファーステストラップを記録。それでも結果はパッとしない。開幕戦の様にアホなブロックで相手を弾き飛ばすよりはいいが・・・。

逆に大騒ぎだったのは周囲。そういった混乱を切り抜けてしっかり表彰台を獲得したのは流石だが、次回こそはスッキリしたレースを期待したい!! m(__)m

今日の画。ピストンシールとダストブーツを外す。何かがおかしければ有難いんだけどねぇ。特に何も見つからず、正常。故に不安は増大する。こちらもスッキリしない。 (TT)

情報求む:
「こういう願望」

PENTAX Optio E60
JPEG撮って出し
露出モード:自動
1/60秒 F3.6 ISO 410 ±0EV WB:オート 50mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/


Posted at 2015/01/18 21:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

まさに仰天

まさに仰天1月11日分で「コドモ・・・」などとブー垂れたが、度肝を抜かれた事が一つ。

エンディングテーマソング!!

「Gのレコンギスタ」という歌詞が含まれている。コレがどういう意味か、お分かりだろう。

昨今、テーマソングというものはタイアップが常識となっている。

歌手は自分の歌をPRでき、作品を製作する側はわざわざ自前で歌を用意する必要が無い。まさに双方の思惑が一致。こんな状態が何十年も続いている。

そんな時代に「Gのレコンギスタ」という歌詞が含まれていた!!

それはつまり、当該作品の為だけに創られ、それ以外の用途には使用不可能という、まさにスペシャル中のスペシャルである。

歌、画、共に古臭い出来だが、まさかエンディングにこの様な仕掛けが有ったとは!!オープニングではなかった事が残念だが、久しぶりに心が温かくなった。 (TT)

今日の画。シリンダーの奥を見る。当たり前の話だけど、この穴の向こうにブレーキ・ホースが接続される。

情報求む:
「こういう願望」

PENTAX Optio E60
JPEG撮って出し
露出モード:自動
1/13秒 F4.1 ISO 800 ±0EV WB:オート 62mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
Posted at 2015/01/17 21:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「投票所にて&ハコスカGT-R登場!! http://cvw.jp/b/1382804/48553903/
何シテル?   07/20 21:38
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
456789 10
11 1213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation