• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moonlightmagicのブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

Hey Jude(我ら日本国民の皆様)

Hey Jude(我ら日本国民の皆様)

野田首相が愚かにもビートルズまでも持ちだしてTPP・増税を主張している。

もちろん、まともな人間は白眼視するだろう。
いや、ビートルズファンなら、ジョンやポールの彼らの思いを考えれば
政治利用した野田氏を許すまい。

論拠も何もビートルズまで持ち出すぐらいなのだから支離滅裂だ。
増税と社会保障の一体改革といいながら、
いつまでたっても、増税だけで社会保障の具体的な施策は何も提示しない。
ただこのままじゃ赤字で大変だから金を出せという。

その前に民主党になってから、増やした10兆円以上の予算を切り詰めろよ。
今回の増税目標は2,8兆円足らずなんだから、切り詰めるほうが重要だろう。

個人個人に、直接手当てとして現金給付しても
これだけ社会不安があるのだから貯金してしまうに決まっている。
事実アンケート結果もそうだったであろうに・。
ゆえに乗数効果がほとんど得られない子供手当てや高校無償化は
経済施策足りえない。
無駄金にしかならないのだ。
それだけ10兆以上もばらまくのなら、乗数効果がちゃんと得られる
政策に支出してデフレ脱却を目指すべきだ。

昭和30年代から施した社会インフラ、高速道路や
上下水、橋や道路、がそろそろコンクリートの耐用年数を超えてしまう。
大規模な社会インフラの公共工事をしないと日本の社会インフラは崩壊してしまう危機にある。



まともな人間なら、震災のすぐ後から今にかけて増税論議なんてすまい。
今は建設公債の議論のときだ。

職も家も生産手段も何もかも失くした人々に、増税をするのか
それとも関東・東北だけ時限立法でもするのか
そんなことはひとこともいってないのだから、そういうことだ。

今、先進国はグローバル経済から保護主義に転換しようとしている。
(又は自国に都合の良いルールの域内経済)

企業はグローバル経済の方が儲かるが、
一般国民にとって資産がなければグローバル経済と豊かな生活は相容れない。

左翼リベラルはコミンテルンインターナショナルに郷愁を感じるのか、
グローバル経済になぜか寛容的だ。
あれほど、労働者から搾取する経済もないだろうに。


それでもTPPと増税を野田首相はごり押しをする。


Hey Jude(我ら国民)


落ち込むなよ、Jude君のせいじゃないよと言いたいが、
我らJudeは可哀想な少年ではなく、立派な成人だ。

その成人があからさまなマスコミの扇動に乗せられ、いちど任せてみればといった結果が
ここ数年の惨状である。

参政権は国民の権利であり義務である。
決して権利だけでなく、義務でもあり、崇高な責任があるのだ。

マスコミに騙され、選んだ一人ひとり責任がある。


そして今再び同じ轍を踏むかもしれない。


第三の局、維新の会だ。


強い言葉で多少論理矛盾を含んでいても主張する人間に日本人は弱い。

野党経験者ばかりといえ、曲がりなりにも国政経験を有し、
政府与党の経験のある人間も少なからず擁した民主党があれほどの体たらくだというのに、
国政経験もなく、公募で集めた2000人の維新塾生を中心に国政に打って出るとは
そんなまったくの素人集団にまかせていいのか、

考えてもらいたい、

皆さんのお仕事でどうにもならない難問が山積しているとする。
そこで外部のまったくなんの経験もない人間たちが、
あなたたちはしがらみがあるからできないのだ。
私たち素人の方がうまくやれると言われて、
あなたは果たして任す気になれるのか。

現場を歩くだけで怪我しそうになってるような素人には
まともな人なら任せないだろう。





Posted at 2012/03/27 00:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

今後の整備計画

今後の整備計画やりたいこと

1:暑くなる前までにルーフとピラーのデッドニング&断熱処理をしておきたい。

2:ブレーキ強化  最低でもパッド交換、できればローター同時交換
          もっといけばキャリパー、ラインも交換したい。

3:剛性強化  リヤの強化をもう少ししたい、どこかにバーつけたい。でも市販パーツ僅少か設定無し。


4:電気配線をきちんと整理しなおしたい。


5:再コーティング処理、  少し水垢もでてるだろうし、
              コンパウンドバフがけもしなくちゃならないのでめんどい。


6:リヤドアデッドニング及びリヤスピーカー設置


7:サブウーファー取り付け


8:当然バッ直配線処理


9:ドライブレコーダー設置


10:モノトーンにパネル交換


11:ナビ取り付け。


12:ダッシュボード内の断熱&防音処理


13.ダイポルギー関連の塗布


14:バック周りの純正Led処理


15:エンジンルーム内のエアコンラインの断熱処理


うーーーん

やりたいことはいっぱいあるけれど、お金が続きませんね・・・・。



Posted at 2012/03/24 23:18:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

歳をとって良かった事、悪かった事

歳をとって良かった事、悪かった事



悪かった事、


記憶力が落ちた。
今風にいうとデーターベースに記録する能力も検索処理能力も落ちた。

今までの経験則が通用しない
まったく新しい事を理解把握する力が落ちた。

体力の衰え、筋瞬発力も筋持久力も落ちてる。
パドルの瞬発がおちて、ショートボードでテイクオフしづらくなった。

視力も落ちた。

反射神経、脳の判断能力の速さも落ちて決断が遅くなった。

ミリ単位でクルマの挙動を把握してるような感覚も喪失した。

若い時より運動量を増やさないとすぐ太る。

いくら鍛えてもMAXパワーが上がらない。
それどころか一日サボればすぐに落ちる。


諦めることを覚えた。


人を愛する事が無くなった。



良かった事、


これは男なら誰しもが経験していらっしゃると思うが、

女で道を、判断を誤る事が若い時に比べてようやく減ってきた。


人の嘘を見抜けるようになってきた。


上記2点、良いのか悪いのか微妙だ。



それぐらいしかないな、良かった事。


私にはライフワークと呼べるものが何もないから、
今まで積み重ねてきたといえる誇るべきモノが何もない。

ただのエピキュリアンに老成など望むべくも無い。


Posted at 2012/03/21 21:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月12日 イイね!

パーツ諸々取り付け、例によって失敗多数

パーツ諸々取り付け、例によって失敗多数今日は休みだったので、届いてほったらかしにしているパーツ諸々取り付けました。

例によって例のごとく、いつものようにポカミス多数です。

そして花粉もいよいよすごくなってきたので、
外装系の整備もきついかもしれません。

今日、整備を終えてお風呂上がったら
手の甲がアレルギー反応で真っ赤になって腫れていました。

整備の方のポカミスはほんと多いです。
若い時なら絶対しないような事ばかりで落ち込みます。


今日の整備は項目ごとにそれぞれ整理して
順次UPして行くつもりです。


写真は今日作ったトマトソース

セロリ、タマネギ、水煮トマト缶、にんにく、とうがらし、こしょう、バジル
オリーブオイル、塩、しょうゆでお手軽に作りました。

できたトマトソースとベーコン、ピーマン、しめじで
簡単にパスタ作りました。
アンチョビは嫌いなので入れません。





明日は高速で遠出する日です。
今日は早く休まないと
Posted at 2012/03/12 21:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

全ての傷ついた人々に祈りを込めて

全ての傷ついた人々に祈りを込めて


震災から一年が経ちました。

昨年は震災だけでなく洪水や大雪、様々な天災が起きました。


多くの人が亡くなり、未だ多くの人が悲しみや苦しみから解放されていません。

愛しい人、かけがえの無い人を亡くしたり、

拭いきれないトラウマを抱えたり、

将来の生活の不安を抱えたり、

この一年で味わった苦しみは深いです。


生とは確かに苦しみとある意味同義です。


けれど、

ただ生きるということ、それは素晴らしい事でもあると私は思います。




全ての傷ついた方々へ

希望の光が遍く届き照らしますように

ここに切に祈ります。




Posted at 2012/03/11 14:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨寒の空・・・若い時は好きだったんだけどな。」
何シテル?   06/02 08:00
Moonlightmagicです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4 5 678910
11 121314151617
181920 212223 24
2526 2728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っています。 防音とスピーカー、足のシャッキリ感 高速で快適に過ご ...
日産 マーチ 日産 マーチ
姉の車です 事故の後、クルマのない生活に我慢できず、 取りあえずの中古を買ったみたいです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation