• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1のブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮

近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮2025年7月16日(水)~18日(金)
同業者組合の用務で三重県の津市へ出張しました。

行きは名古屋から近鉄特急「ひのとり」に乗りました。3年前の12月にも一度乗ったことがありますが、今回はプレミアムカー、それも先頭車両の最前列シートです。出張の日程が早くに確定していたので、乗車日の1か月前の売り出し直後に近鉄のホームページから確保しておきました。


近鉄名古屋駅のホームに停車中の「ひのとり」

名古屋から津までは、乗車時間44分しかないのですが、前面展望をたっぷり堪能させていただきました。

中1日は、午前中は役員会、午後は研修会で、1日中、ホテルに缶詰めでした。
この日は、東海地方はすごい雨で、名古屋からの近鉄電車が桑名で運転見合わせとなり、研修会に間に合わない参加者や、諦めて欠席となる人が出ました。参加者がそろわなくても研修会自体は実施されたのではありますが。

用務が済んだ3日目は、せっかく津まで来たので、伊勢神宮(内宮)をお参りしました。
よーのすけは、かつて熊野古道を約20年かけて歩きとおした関係で、伊勢神宮にも何度となく参拝しました。みんカラには紹介していませんが、2年前の10月に亡き妻と二人で参拝したのが直近となります。


五十鈴川にかかる宇治橋


正宮


参宮の後はおはらい町から赤福の本店へ。

この日は、時折雨が降る天気でしたが、宇治橋を渡った神域はあくまでも清々しく、また、おはらい町からおかげ横丁にかけてはさほど混んでおらず、妻の思い出とともにゆっくりと参拝することができました。

Posted at 2025/07/24 14:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月07日 イイね!

宇都宮ライトレール完乗しました

宇都宮ライトレール完乗しました2025年7月4日(金)

同業者組合の用務でつくば市へ出張したついでに、宇都宮まで足を延ばし、2年前の10月に未乗となっていたライトレールに乗ってきました。

宇都宮ライトレールは、宇都宮駅東口-芳賀・高根沢工業団地間14.6Km の路面電車で、前回乗ったときは宇都宮駅東口から途中の宇都宮大学陽東キャンパス駅までの2.8Kmのみを乗ったので、残り11.8kmは未乗のままとなっていたのです。




愛車ターくん(マツダ・ロードスターNB1)で、つくばの用務先から宇都宮駅東口の駐車場まで1時間半のドライブ。ライトレールの乗り場に隣接するビルの駐車場にうまく駐車できました。


そのビルの2階からライトレールの乗り場を見下ろすと、停車中の電車がいました。

それに乗って、終点の芳賀・高根沢工業団地までとりあえず行きます。終点は本当に何もない駅で、ホンダの工場に隣接する広大な駐車場ばかりで、喫茶店のようなものは見当たりません。なので、乗ってきた電車で引き返します。

帰りは、最後部の運転台近くに陣取り、後面展望を楽しみながら時折写真を撮りました。


運転席


電車の内部


すれ違う電車




ライトレールは「路面電車」と言いましたが、途中には専用軌道を走るところもあり、鬼怒川を渡る橋梁付近は緑豊かな田園風景で癒されました。

宇都宮駅東口へ戻り、ぎょうざを食べてから、ターくんを駆って幸BASEへ帰りました。

備忘録(ターくんの走行記録)
7月3日(木)
幸BASE−首都高−常磐道−つくば   91Km
7月4日(金)
つくば−北関東道−宇都宮駅    102Km
宇都宮駅−東北道−首都高−幸BASE 152Km
       計  345Km


Posted at 2025/07/09 21:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 日記
2025年06月20日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検2025年6月20日(金)
愛車ターくん(マツダ・ロードスターNB1)の12ヶ月法定点検でRSアイザワへ。

ターくんはこの7月で車齢26年目を迎えます。走行距離は27.7万キロ。ここ数年、走行距離はあまり伸びていません。

今日は平日だし、ちゃんと予約をしてから行ったので、受付はスムーズ。点検も小1時間待つ間に何事もなく終わりました。特に不具合もないし、健康そのもの。

作業を待つ間、社長と少し話しました。8年ぶりに軽井沢MTGに行ってきたこと。1200台くらいの参加車両のうちNAは20%、NBとNCは10%、残り約60%はNDだったこと。昔とはだいぶ雰囲気が変わったことなどなど。

RSアイザワのお客さんも今はNDが主流になってきているけれど、古くからのお客が相変わらずNAやNBを手放さないとか。馴染みの客が歳をとってクルマを動かさなくなっている話とか、ちょっとしんみりする話もありました。

よーのすけももう爺さんですが、まだ元気だし、ターくんも健康そのものだということで、ボチボチと活動を再開していこうと思っています。

Posted at 2025/06/20 23:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年06月18日 イイね!

ポケットWiFi

ポケットWiFi昔から使い続けてきたポケットWiFiのリチウムイオン電池が、またしても膨らんできたので、なんとかせねばと考えていました。
今使っているヤツはなんと2017年3月からなので、じつに8年も前の機種なのです。それを、リチウムイオン電池だけを交換しながら使い続けてきました。

今回も同様に行けるかと思ったのですが、今はどこを探してもこのリチウム電池を売っているところが見つかりません。仕方なく家電量販店に相談すると、そんなに古い機種を未だに使用していることに呆れられながら・・・

①WiFiルータもスマホと同様に、2~3年のサイクルで更新されるべき
②したがってリチウムイオン電池自体、更新用としては在庫していない
③ワイ・モバイルという会社はもはやポケットWiFiから撤退している
④今後もポケットWiFiを使うならUQ WiMAXに乗り換えるしかない

ことを教えられました。
月額使用料は今までとほぼ同じ、本体価格は月額使用料に含まれているので実質タダ。ワイ・モバイルの解約も即時対応可能というので即決しました。

Posted at 2025/06/18 17:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2025年05月29日 イイね!

2025軽井沢ミーティング

2025軽井沢ミーティング2025年5月25日(日)
久しぶりに軽井沢MTGに参加してきました。
2017年が最後だったので、実に8年ぶりとなります。それまでは毎年続けて参加していたのですが、駐車場が抽選制になり落選したのをきっかけに参加が途絶えていました。

参加しないでいると、それはそれで心穏やかに過ごすこともできたのですが。
昨年9月に妻が他界し、憔悴してばかりもいられないので、今年の軽井沢には駐車場が当たれば参加しようと2月から準備して臨み、見事第1駐車場をゲットしました。

当日は雨の予報で、実際、朝方には結構強い雨が降ったりしたのですが、軽井沢に近づくと雨はやみ、曇り空となってきました。「軽井沢マジック」健在ですね。


「緑組」のパレードランは今年も健在なのか、確信はなかったのですが、かつての集合場所へ行ってみると、できさん、ロッシさん、テツさんなどなど懐かしい面々に再会できました。


できさんも第1駐車場だったので、並べて入場することができました。


会場内を歩いていて貴島さんを見かけ、たまたま持ち歩いていたログブックに
サインをお願いしたら、快く応じてくださいました。


ちゅうにっちさんにも再会できました。


「たまごミーテイング」にも参加できました。


たまごロードスターの台座の裏に2025年のステッカーを貼ってもらいました。


できさんは第2駐車場内のフリマで何やらお買い物していました。私もここで純正のオイルレベルゲージを1本購入しました。

そんなこんなで、久しぶりの軽井沢MTGを楽しみました。




帰りは碓氷峠経由で、見知らぬロードスターとミニツーリング。

やっぱり参加してよかったと思いました。来年以降も、駐車場に落選しても新幹線で参加するのもありかもね。
Posted at 2025/06/13 11:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation