• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

フジサン特急

フジサン特急今度の週末に大阪でクルマを使う必要が生じ、ツーシーターのターくん(マツダ・ロードスター)では間に合わないので、急遽あっちゃん(スバル・アウトバック)と入れ替えるため、また大阪~さいたま間を往復しました。

スキー仲間のSさんがニューヨークへ転勤することになって、その壮行会に出席することも兼ねて、2日間の休暇をいただきました。

昨日、あっちゃんで大阪へ戻ったのですが、途中、中央道の大月ICで寄り道をして、富士急行線(大月~河口湖26.6Km)に乗ってきました。
これで、山梨県の鉄道路線も制覇です。
画像は河口湖駅に停車中のフジサン特急。特急電車は乗り心地はよいのですが、この車体塗装はどうなんでしょう。

■追記
鉄道乗りつぶし記録も都道府県別に見るとだいぶ進んできたので、マップを公開しておきます。

経県値&経県マップというサイトがあって、住んだり宿泊したり通過したりという「経県」の度合いに応じて得点化し、マップに落とせるようになっているのですが、出来たマップをブログに貼り付けようとしてもうまくいかないので、パソコンの画面をデジカメで撮影したものを貼っておきます(^^;
ちなみに、このマップでは当該県内の鉄道路線を全部乗り終わった県のみを塗っています。もう少しで制覇とかまだ乗り始めたばかりというような重み付けはしていません。
Posted at 2009/07/01 07:40:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 日記
2009年06月29日 イイね!

大阪をご案内


2009年6月27日(土)
みん友の空腹あおむしさんが出張で大阪に滞在中だというので、午後から待ち合わせをして大阪をご案内しました。
と言っても、ありきたりの大阪見物ではなく、ターくんで郊外ドライブと珍しい鉄道を訪ねるという企画を用意しました。
(あおむしさんが喜んでくれたかどうかは保証の限りではありませんが(爆))

能勢妙見山方面でちょっとしたワインディングを楽しんだ後、ケーブルカーに乗ります。

ケーブルカーの山上駅から少し歩いたところにあるシグナス森林鉄道です。
乗り場には小さな子供を連れたファミリーばかりが並んでいて、怪しいおじさん2人は乗るのを諦めて、走っているところを写真に収めることで我慢しました。
ちょうど1年前に乗りに来た時は、他に誰もお客がいなかったので、堂々と乗れたのですが。



山を下りて市内へ戻る途中、「ここに櫻谷軽便鉄道という個人所有のミニ鉄道があるんですよ。」という話だけをするつもりだったのですが、いつもは閉じている門扉が開いています。今日は公開日ではないはずだがと思いながらも、「叱られたら謝ればいい」とおっしゃるあおむしさんの言葉に背中を押され、恐る恐る中へ入ってみました。



おおっ!相変らずいい雰囲気です。
1年前ここに見学に来た時は、公開日だったので鉄道好きな若者のボランティアも含め20人くらいの人が集まっていたのですが、今日は貸しきり状態。
(不法侵入かもしれないのですが、すみませんm(_ _)m)
はるばる東京から来ていただいたあおむしさんに、話だけでなく実際の櫻谷軽便鉄道の佇まいを見ていただけてよかったです。



夕方になり、道頓堀から法善寺横丁界隈をご案内しました。

水掛不動さんに何事かをお祈りするあおむしさん。

法善寺横丁の中にあるこちらのお店、やき然さんでモダン焼きとねぎ焼きをいただきました。

追記1:あおむしさんとお別れしてからデジカメを紛失したことに気付き、立ち寄った場所を思い起こしながらこのお店に電話したところ、ちゃんと保管していてくださいました(^^)
このブログ写真はデジカメが見つかったのでUPできたわけです。
モダン焼きもねぎ焼きも美味しかったですが、忘れ物の対応もきちんとしていて、すっかりファンになってしまいました。

追記2:来週、お仕事関係でまた大阪をご案内する必要が生じ、しかも相手が2人なのでターくんでは間に合わないため、急遽あっちゃんとターくんを入れ替えることになり、さいたまの自宅へ来ています。今夜、都内でとある会合のあと、明日、あっちゃんで大阪へ帰る予定です。
Posted at 2009/06/29 10:36:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年06月24日 イイね!

便利さの代償

便利さの代償東京本社に用事があって、昨日の午後から東京に来ています。

こちらに来ている間はさいたまの自宅においてあるアウトバックを足として使っているのですが、メーターパネル内に「キーの電池を交換してください」という警告表示が出るようになってビックリ。

新車で購入してまだ1年半なのに。

この小さな部品にキーレスアクセスやプッシュスタータなどいろいろな機能を盛り込んでいるために、確かに便利なんですが、こんなに早く電池が消耗するとは(><)

エンジンスタートから20分以内にエンジンを切ると、この警告表示は出ないようになっているということは、人によっては警告表示を見ないまま電池がなくなって、ある日突然、ドアが開かない、エンジンがかからないといった事態におちいることもあるわけで、そうなると原因がこのアクセスキーの電池だとはすぐにはわからないのではないかと心配になります。

まあ、そうなる前に気がついてよかったと、電池を交換しました
Posted at 2009/06/24 11:33:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2009年06月21日 イイね!

トヨタ博物館

トヨタ博物館2009年6月20日(土)
明知鉄道に乗ったあと、2年前に一度行ったことのあるトヨタ博物館を訪ねてみました。

これといってあてがあったわけではありませんが、前回訪れたときに素晴らしいミュージアムだという印象が強く残ったので。



トヨタ博物館に着いたのは14時少し前。ここは敷地が広く、駐車場もゆったりしています。

自動車好きな人が集まる場所だけに、駐車場のクルマを見るだけでも楽しめます。
ちなみに、駐車場は無料。
博物館の入場料は大人1000円ですが、JAFの会員証を呈示すると800円で入場できます(^^)


博物館の本館は3階建てになっていて、1階はエントランスホール、2階は自動車の黎明期から1940年代までの欧米車の展示、3階は日本車の展示スペースとなっています。

今回、はたと気が付いたのですが、ここには1950年代以降の欧米車は展示されていないのですね。よーのすけとしては、MGミジェットとか、ACコブラとか、ポルシェ550スパイダーなんかをじっくり見たいと思っていたのですが、自動車の歴史を俯瞰するというこの博物館の方針からすると、それらはまだ歴史にはなっていないということなのかも。

今回、よーのすけの目を引いたのは3階に展示されている日本車たちでした。

マツダR360クーペ(1961年)とスバル360(1958年)。

フジキャビン5A型(1955年)。そのとなりは、説明の台で隠れちゃってますがコニーグッピースポーツ(1962年)、さらにその奥にはダイハツミゼット(オート三輪)(1959年)の姿も。
こうしてみると、日本車もキュートで頑張ってましたね。

フロアの中央にトヨタスポーツ800(ヨタハチ)(1965年)とトヨタ2000GT(1968年)。

トヨタ2000GTのリアビューです。中央2本出しのマフラーと左右のリアフェンダーに切り込みを入れて装備したリフレクター(メッキカバーつき)がカッコよろし。

これはいすゞ117クーペ(1970年)ですが、ちょっと気になったことがあります。3の写真でもそうなんですが、トヨタ車以外は異常に車高を上げてませんか?
このフロントのタイヤとの隙間はありえないでしょう。タイヤハウス内もピカピカに磨いて維持してますよ、というアピールだと善意に解釈すればいいですが、ライバル社のクルマがあまりかっこよく見えないように工夫して展示しているのかと勘ぐりたくなっちゃいますよ、トヨタさん!

新館にはモータリゼーションが日本人の生活文化に溶け込んでいく様子が文化資料と一緒に展示されていて興味深いのですが、その中に1970年代の新聞の全面広告を集めたコーナーがあって、ソニーのスカイセンサー5500という3バンドラジオの広告が特に懐かしかったもので、つい写真を撮ってしまいました。
Posted at 2009/06/21 22:19:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自動車ミュージアム | 日記
2009年06月21日 イイね!

明知鉄道

2009年6月20日(土)
中央本線の恵那駅から分岐する明知鉄道(恵那~明智25.1Km)に乗りに行ってきました。

大阪(豊中)から恵那までは片道約230Km、ターくんで約3時間の道程です。事前に時刻表を調べて恵那を9:27に出発する列車に乗りたいので、豊中を6時に出発しました。

予定通り9時頃、恵那駅に到着。写真の奥に見える立体駐車場にターくんを預けて行きます。

恵那駅の明知鉄道の乗り場。ディーゼルが1輌のみ。
いつも言いますが、電車ではないし列車でもないので、これをなんと呼ぶか悩ましいです。レールバスという言い方もあるんですけどね。

車体は派手な塗装がされているのですが、パッと見には地味なかんじです。

長閑な風景の中を走っていきます。こういう景色に癒されます。

終点・明智駅。明知鉄道は、もとは旧国鉄の明知線を1985年(昭和60年)に3セク方式で引き継いだもので、明知鉄道の発足と同時に駅名を明知から明智に変更したのに、鉄道会社の名前は明知のままだという屈折した事情があるようです。

明智駅の駅舎内に「3村物語」というポスターが貼ってありました。「3都物語」はよく聞きますが、「3村」はどうも・・・。岐阜、愛知には明治村、大正村、昭和村という観光テーマパークが集中しているのだそうで、ここ明智駅はそのうちの大正村の玄関口なんだそうな。

大正村にはあまり興味がないm(_ _)mので、乗ってきた列車で恵那へ戻ります。
途中の岩村駅には、復元された腕木式信号機があったりして、これは景色にもすっかり溶け込んでいい雰囲気でした。

恵那駅へ戻ったところでちょうどお昼です。何か食べようかとお店を探していたら、駅前の路地に由緒のありそうなお店を発見。
五平餅ってなんだかお菓子のようなおやつのようなイメージで食事っていうかんじではないなあと思いながらも、いいにおいに誘われて「あまから本店」というそのお店を覗いてみると、お食事用の五平定食というのがあるとのこと。

これが大正解!(^^)
炊き立てのうるち米をていねいにつぶしてほどよく丸め、竹串にさしていったん焼いたものに、白ゴマ、くるみ、しょうゆ、砂糖を使った秘伝のタレをつけてもう一度焼く。
その焼きたての香ばしい香りとともに赤だし、山菜、漬物がセットになったのが五平定食(800円)でした。知らずに入ったけど、これは美味しかったです。

明知鉄道に乗ったので、岐阜県も制覇となりました(^^)V
Posted at 2009/06/21 16:56:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 日記

プロフィール

「2度のレスキュー http://cvw.jp/b/138682/47662652/
何シテル?   04/19 10:13
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 45 6
789 10 111213
14 15 1617 18 1920
212223 24252627
28 29 30    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation