• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

雨の琵琶湖ツーリング

2009年4月26日(日)
大阪は朝のうち晴れていたので、職場近くのコンビニで同僚のO君と待ち合わせ、琵琶湖ツーリングに出発しました。

スタート直後のO君。5ナンバーのZ3ロードスターってのがあることをはじめて知りました。(排気量1.9リッターなので5ナンバーなんだそうな。)
大阪生活はO君のほうが先輩なのですが、仕事が忙しくせっかくオープンカーを買ったのにツーリングに行ったことがないというので、きょうはよーのすけが先導します。


スタートからしばらくはオープンドライブを楽しんだのですが、気温がどんどん下がり、途中から雨が降ってきたので、名神の彦根ICを降りて湖岸道路へ向かう途中で幌を閉めてしまいました。


休暇村・近江八幡。今回のコースは昨年の10月に実施した琵琶湖ツーリングと同じコースと言うことにしました。
こうして並べてみると、やっぱりマツダ・ロードスターは小さい(^^)


Z3ロードスターも良く見ると全体のプロポーションに破綻がなく美しいクルマですね。


琵琶湖大橋を渡り、鯖街道を目指します。


雨の鯖街道。


昼過ぎにロフト・カフェに到着。
ここで昼食にしました。マスターがよーのすけのクルマを覚えてくれていて、前回立ち寄ったときに撮ってくれた写真を見せてくれました。


O君です。一応モザイク処理をしておきました(^^)
ロングノーズ、ショートデッキのZ3の後姿って、お尻がセクシーです。


ここでクルマを交換し、マキノ高原のメタセコイア並木までしばらくZ3を運転させてもらいました。左ハンドルのマニュアル車に慣れるまでちょっとアタフタしましたが、さすが落ち着いた高級車の挙動ですね。
(ハンドルやアクセルに対するレスポンスがどっしりしている印象です。ターくんのほうが軽いと言うか、ヒラリヒラリと曲がっていく感じです。)
外装はもちろん、内装もほとんどノーマル(インダッシュ・ナビだけ交換)とのことでしたが、スピードメータが240Kmまできざんであるところはやっぱりドイツ車だなぁ、と。

10
メタセコイア並木。

11
雨なので、写真を2~3枚撮って、撮影タイムはハイおしまい。

12
葉桜になっちゃってますが、山桜が見ごろでした。ただし、雨で見る間に花が落ちていきます。晴れていたら見事だったろうに残念です。

13
湖北のこの辺りは、湖面のすぐわきを走っていくところで、晴れてオープンだったらサイコーなのになあ。

14
奥琵琶湖パークウェイも空いているので、ところどころで写真を撮りながら登っていきます。

15
つづらお展望台。見晴らしは全然ダメでした。でも、駐車場にこうして2台並べてみると、う~ん絵になるなあ、とにんまり(^^)

16
湖北みずとりステーション付近。この辺りはうまく時間調整をすれば、琵琶湖の湖面に沈んでいく夕日が絶景としてカメラマンに大人気なんですが、今日は雨なので素通りです。

17
彦根ICから高速に乗り、多賀SAで早目の夕食をとりながらO君といろいろおしゃべりをして、今日のツーリングを終えました。O君、お疲れ様でした。

写真は吹田ICを降りて、会社の寮へ戻る途中の渋滞。
よーのすけも大阪生活が1年を越えたので、この景色を見ると「帰ってきた」と思うようになりました。

■追記

今回のツーリングには新しいレンズ(EOS EF-S10-22)を携行していきました。
【10】【13】あたりの写真に超広角の特徴が出ているかと思います。
(おしまい)

ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2009/04/26 23:36:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

ぷらっと♪千葉外房を周遊して帰宅し ...
saramanderさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2009年4月27日 0:08
絵になりますね~~♪♪

今日は予想以上に天気が荒れてしまって・・風雨でビックリ(汗

晴れの日にまた琵琶湖ツーリング来て下さいね^^
コメントへの返答
2009年4月27日 0:28
絵になってますか~?
そう言ってもらえるとうれしいですが、写真に自信を失くしてるよーのすけですm(--)m

雨で1日順延したんですが、今日もまた雨で、結局オープンにできませんでした。

O君も晴れの日にもう一度このコースをチャレンジしたいといってくれました(^^)
次回チャレンジのときは、途中でcafe moco mocoに立ち寄る?(^^)
2009年4月27日 0:30
大阪からなら湖西道路⇒鯖街道⇒福井(日本海)⇒琵琶湖なんてルートも良いですよ。
福井でソースカツ丼食べたり、海鮮丼食べたり・・・^^
鯖街道でサバ寿司もありかな?

って食べる事ばかりでスミマセン。(^^;

日本海沿岸を走るのも中々良いっすよ~
水晶浜は良い撮影スポットありますし。^^
オススメです!
コメントへの返答
2009年4月27日 0:42
こーぢさんの先導でゼヒ♪(^^)

・・・ところで、オアシス、どうされますか?
2009年4月27日 0:50
>オアシス
忘れてました。w
今HPで日程確認したら5月10日ですね。
その日はテストがあるので行けないっす。
(T T)
コメントへの返答
2009年4月27日 6:40
ええっ!?残念です(><)
ま、スケジュールが合わないのはしょうがないですね。
テスト(?)がんばってください。


2009年4月27日 7:46
晴れていれば、それこそOさん、ハマっていたのにね(^_-)-☆

でも、充分に楽しまれたようですね!
(モザイク掛けた? Oさん、よーのすけさんかと思いましたけど (^^ゞ)
コメントへの返答
2009年4月27日 8:50
雨だったけれど、つるんで走るのが初めてだったので楽しかったと言ってくれました。たぶん、もうハマっている(^^;

よーのすけは写真に写ると髪が真っ白です(><)
2009年4月27日 14:32
おぉっ~♪♪
記憶が!
フラッシュバック♪♪(^^)

「こーぢ」さんのコースは最高~♪
でしたからネ~♪
天候は、あいにくでしたけど(>_<;)
また、それは!それで♪

50D~♪♪
画像見て!「あれっ?広角??」って
思ったら、ヤッパリ!・・・--;

んん~・・・戻りたくなってきた(^^;)
コメントへの返答
2009年4月27日 17:45
>「こーぢ」さんのコースは最高~♪
ですよね~♪(^^)

広角レンズは、グッと寄ってググッと寄って・・・の世界ですから、昔から望遠レンズよりも広角のほうが好きだったんです。
一昨日、雨でツーリングを延期して時間を持て余してレガシィの絵を描いたあと、ついつい衝動買い☆(^^;ゞ

>戻りたくなってきた(^^;)
いつでもお待ちしてます♪
2009年4月28日 5:27
私の会社にもZ3乗りが4人もいます。
Z3もいい車ですよね~。ロドでなくZ3を選択する手もあったんですが、その数十万円の差額が出ない、舶来モノを自分でメンテできそうにないという欠点が・・・。
コメントへの返答
2009年4月29日 19:52
Z3もいい車であることはもちろん否定しませんが・・・
運転の楽しさや、友達の輪が拡がっていくヨロコビをZ3がもたらしてくれるかはギモンです。
2009年4月28日 9:04
cafe moco mocoに寄れそうな時は携帯にご連絡ください^^
私も集合します(笑

でも・・
三菱ekワゴンを横に並べるのは、格が違い過ぎる(苦笑

写真、素晴らしいといつも思ってますよ~~(*^^)v
コメントへの返答
2009年4月29日 19:56
スキー猫さんが集合してくれるなら、ゼヒにも実現しないと♪

ekワゴン、OKですよ(^^)
Z3はたしかに格が違うけれど、ロードスターは大差ないでしょ。
2009年4月29日 0:26
お疲れ様です♪
メタセコイア並木、きれいですね!

広角だったのでレンズが違うのかな?って思いました!
(詳しくないのに生意気言ってすみません)

Z3もかっちょいいですね!
車やさんを覗いてみようと思いました!!

試乗したい!
出来れば欲しいキラ――( ☆ω☆)――ン♪




コメントへの返答
2009年5月1日 12:07
多分、ロードスターとZ3とでは、ユーザーがクルマに求めるものが違うんです。

しっかり、カッチリ、どっしりというドイツ製の高級車の味わいはそれ自体スバラシイものではありますが、よーのすけは楽しくありませんでした。
運転させてもらったあと、再びターくんのハンドルを握ると、ヒラリヒラリと曲がっていくかんじは頼りない反面、自分が操っているという確かな実感があって、「やっぱりこうでなくちゃ」と再認識しました。

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation