
滋賀県竜王町山之上の
カフェmoco mocoへ行ってきました。
みん友の
スキー猫さんが時々ブログで紹介しているカフェレストランです。
琵琶湖の南側のドライブルートの下見を兼ねて、ランチタイムにカフェに着くように出発しました。
下道(国道1号線)を東へ。今日は天気が良く、絶好のオープン日和でした。

1
大山崎JCTを下から見ると、造形的に面白い。高速道路のインターチェンジやジャンクションをこうやって裏から見るのを趣味にしている人もいるんじゃないかと(^^)

2
近江富士。きれいな円錐形の山です。

3
竜王町のあたりはドライブ向きの道が多いですね。

4
目的のmoco mocoに到着。ちょうどお昼時で、店の前の駐車場はいっぱいでした。けっこう混んでますね。最初、店から離れた空き地に駐車していたのですが、しばらくすると店の前が空いたので、ターくんを移動しました。

5
moco mocoの店内。入り口を入ってすぐのところに大きな水槽があって、熱帯魚が泳いでいます。

6
水槽のアップ。

7
毎日限定20食の「週替わりランチ(980円)」をいただきました。

8
ランチのあとは、周辺を気ままに走ってみました。竜王町って、いいところだなあと。

9
近江富士を背景にターくんの写真を撮ってみたり。
また、職場のO君(Z3乗り)と近場のツーリングのときにでも、moco mocoに立ち寄ってみようかと思いました。
ブログ一覧 |
ロードスター | 日記
Posted at
2009/05/23 22:25:00