• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月21日

チェック、診断、即入院

チェック、診断、即入院 3連休の初日、いい天気でした。


朝8時半に横須賀をスタート。猫クラッチをだましだまし、約30キロほど離れた座間市のRSアイザワさんへ行ってきました。
10時の約束に10分ほど遅刻して到着。


さっそくターくんをリフトアップして、点検が始まりました。



店の中で待っていてくださいと言われ、他のロードスターのお客さんと雑談をしながら待つこと小一時間。社長に呼ばれてターくんのところへ行ってみると、ミッション・オイルがダダ漏れになっているとのご指摘。


写真ではちょっとわかりにくいけれど、トランスミッションのカバーにオイルがべったりと付着しています。
ついでに、何のパイプかわかりませんが、錆びが浮いているのが見えてますね(^^;

点検箇所を一つ一つ丁寧に説明しながら見せてくれます。よーのすけは機械オンチなので、説明を受けても右から左へ抜けてしまい、あまり覚えていないのですが、ありがたいことです(^^)

10年10万キロという年齢相応のくたびれ方だという診断ですが、ミッションに関してはオーバーホールを勧められました。オイルがカラではないにしてもかなり少なくなった状態で、しばらく動かしていたとすると、内部のギアやベアリングなどに影響が出ていないとも限らないわけで、今後も長く乗る前提であればやむをえないかと思います。オイル漏れ修理のためにミッションの脱着はいずれにせよ行うのでそのついでということもありますし。

猫クラッチにかんしては、クラッチレリーズシリンダーの交換ということになります。
そのほか、サスのブッシュ交換やエンジンマウント交換など定番のリフレッシュメニューを一気にお願いするとして、総額40~60万円という見積もりでした。総額の幅はミッションのオーバーホールの中味によってということになります。

出費としては痛いけど、まあ覚悟はしなきゃと思っていた範囲でした。それより、ミッションを放置しておいたらある日突然(今日にも)、固着という事態もありうるので、その場で即断即決、即入院と言うことになりました。

工期は1週間から10日ということになっています。

ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2009/11/21 21:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年11月21日 21:17
初コメです。
車の入院残念ですね。
でも退院後の元気な姿が楽しみですね。
コメントへの返答
2009年11月21日 23:16
お初です(^^)
NB1のVSでしかも、フロントもリアもモレッティとは、とても他人とは思えませんね(^^)

よろしくお願いします。
2009年11月21日 22:15
わ~・・やばかったですね(+o+)
短期入院で完治しますように。
コメントへの返答
2009年11月21日 23:18
グッドタイミングでした。
出費はちょっと痛いですけど(苦笑)
2009年11月21日 23:10
オーバーホールは大事ですよね(^^ゞ
自分も今年は大分、補修しました…

ター君の復活、楽しみですね~♪
コメントへの返答
2009年11月21日 23:24
車齢10年以上の個体がこんなにたくさん走っているクルマは他にはあまりないでしょう。
車種によってはオーバーホールの経験が乏しいってこともあるでしょうが、その点、ロードスターは安心です(^^)
2009年11月21日 23:13
えっ、そうなんですか!

実は、今月初めにモレッティのヘッドランプを移植交換した際に、INFOBAR号をリフトアップしたところ、アンダーパネルにべっとりオイルが漏れているのを発見。
翌週、ディーラーに持って行って見てもらったところ、ミッションオイルが継ぎ目から漏れているのが原因だが、永年乗っていると起こりうることで今のところ許容範囲、とのことでした。
確かに、この漏れを治す方法は、ミッションの積み替えしかないと言われました。

「ミッションを積み替える・・・」、という恐ろしい言葉より、「許容範囲」という気休めの言葉を信じるようにしましたが、果たしてどうなんだろうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(*_*;
コメントへの返答
2009年11月21日 23:36
10年乗ったクルマだから当然、オイル漏れもありうる、という点ではディーラーの言うのももっともだと思います。
問題はこのあと何年乗るつもりかと言うことでしょう。

もう2~3年で乗り換えるのであれば高いお金を出してオーバーホールする必要もたぶんないでしょうし、ディーラーとしては古い車に長く乗られるよりも、新車を買ってもらいたいと思っているでしょうからね。

今回のリフレッシュでは、走行のための基本パーツのみで40~60と言われてますが、さらに幌を交換したいとか、ボディをコーティングしたいとか言い出せば、中古車を新たに購入できるくらいの金額になってしまいます。それでもターくんから降りるという選択肢は、私の場合、今のところありません(^^)
2009年11月22日 1:27
ミッションが鬼門なのか~ 
これは、高額医療になりますね(汗)
コメントへの返答
2009年11月22日 10:00
本文左上の写真を拡大してみると、RSアイザワさんはエンジンやミッションのオーバーホールを得意としていることが窺われます。
外科のお医者さんがやたらとすぐに手術をしたがるのと同じようなことかもしれませんね。
2009年11月22日 12:55
お金はかかりますけど、ブッシュ交換も終ったら
きっと乗るのが楽しみになりそうですね~♪
ウチもそうですけど投資すると、より愛着が…
ですよね^^
コメントへの返答
2009年11月22日 17:08
そうそう、愛着があるからお金をかけるのか、お金をかけたから愛着が深まるのか・・・
微妙ですねえ(^^)
2009年11月22日 23:33
アイザワに入院するんですね。
結構ここを使われている方多いですね。
リフレッシュされて万全になったら、運転が楽しくなりそうですね。
うちのロードスターは、やばいところが分かっているものの『見なかったこと』にしちゃっています・・・。
コメントへの返答
2009年11月23日 22:29
入庫しているのはロードスターばかりで、お店には常にロードスターのオーナーが雑談をしている・・・
MTGが日常化している雰囲気なんですよね。
居心地がいいです。
Dラーだとマツダ車ではあってもロードスターのオーナーは変り種ですからね。

メンテを完璧にして、長く乗りますよ☆
2009年11月23日 8:14
ご無沙汰しています~
ホントに大切にされているのが気持ちよいくらいに
伝わってきます♪

真面目な話、私のアシクルマが車検時期でして
ロードスターを買いたいと家族に嘆願していたの
ですが、やはり却下されたのですよ。
そのロードスターは私が以前乗っていた個体の
黄NBでして、ひきとってもらったお店が数年デモ車
にしていたのを先日商品車にしたようでした。
いてもたってもいられずお店に確認しましたが、
その時点で売約済みでした・・・

最近値がこなれてきたNB1に食指を伸ばして
いましたが、きちんと完調を保とうと思うと今回の
よーのすけさんのように相応のケアが必要ですし
家族の反対を押し切るのはなんとかなっても、
いろんな意味でその後が大変そうです(悩)
コメントへの返答
2009年11月23日 22:48
お久しぶりです(^^)
琵琶湖でお世話になりました♪

う~む。
ご家族の理解あっての趣味車ですからね。
よーのすけは勝手気儘な独り者なので、トミザワさんのご苦労はわからないながらも別な意味でうらやましいです。

それにしても、ご自分が乗っておられた個体を買い戻せるかもしれなかったとは・・・
愛着があったればこそのモディファイですものね。残念でしたね。

先のことになるかもしれませんが、いつの日にか、またロードスターのオーナーになられることをお祈りいたします。なんてったってトミザワさんはよーのすけのモディファイの師匠なんですから。

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation