• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月26日

スポーツカーを語るフォーラム

スポーツカーを語るフォーラム 横浜のマツダR&Dセンターで開催された、スポーツカー・フォーラム2010「スポーツカーを語る」講演会に参加してきました。

NAロードスターの開発主査をされた平井敏彦氏、NB、NCの主査をされた貴島孝雄氏、RX-7(FD)の主査をされた小早川隆治氏のほか、国立科学博物館の鈴木一義氏、コスモスポーツのオーナーズクラブを主宰されている松田さん、スポーツカーフォーラム実行委員会の大柳氏の6人が講師となって、いろいろ楽しいお話を聞かせてくださいました。

↑画像は、平井氏と大柳氏の対談のひとコマ。

私としては、会場からの質問に壇上の6人が答える最後の質問コーナーで、「EV化や各種の電子制御によって、スポーツカーにとって重要なクルマを操るという感性の領域がどんどん狭められていくのではないか」との質問に、小早川氏が、「いやいや、テクノロジーの進化とドライバーの感性の重視という点について言えば、たとえば最近のホンダのCVTなんかは感性に応えるという点でもよく出来ている。」と答えたのに対し、貴島さんがすかさず「私はFFはスポーツカーにはダメだとおもう。」とおっしゃったのが痛快で印象に残りました。


フォーラム終了後、テレビ信州のインタビューに応ずる貴島さん。
テレビ信州はNAロードスターの開発秘話を中心にしたドキュメンタリー番組の制作中で、昨年の三次の20thミーティングや今年の軽井沢MTGなども取材していたらしいです。年末に放映予定だとのことですが、全国ネットではないので、長野県方面の友人知人にお願いして録画してもらう必要がありそうです。


このフォーラムにはぎんがめさんもスタッフとして参加されており、フォーラム終了後に講師の方々やスタッフのみなさんの慰労を兼ねた夕食会に誘っていただきました。
出席者の帽子をかぶってゴキゲンな平井さん。
よーのすけはクルマで参加のためアルコール抜きだったのですが、とても楽しかったです。



夕食会もお開きになって、横浜から横須賀へ帰る途中、国道16号線の金沢文庫付近でターくんのオドメーターが12万キロになる瞬間を捉えることができました。
11万キロが今年の5月9日だったので、およそ4ヵ月半で1万キロを走行したことになります。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2010/09/27 01:20:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年9月27日 1:29
本日はお疲れ様でした。
まさかお会いできるとは思いもしませんでしたので、少しの時間でしたが、お話が出来楽しかったです。
ありがとうございました。

クルマとは、スポーツカーとは、面白いクルマとは??etc...それぞれ皆さんの考えがあり、自分の視野を広げるには、なかなか良い講義でした。
また、個人的には、海外の文化やクルマ事情のお話も、過去の体験から共感できる部分等もあり、為になりました。

貴島さんのツッコミ??発言には、私も印象に残りました(笑)
良いタイミングでしたよね。
コメントへの返答
2010年9月27日 1:51
お疲れ様でした。
R&Dセンターの中庭に駐車したとたんに話しかけていただいたのでビックリしましたが、お会いできて良かったです。
こちらこそ、ありがとうございました(^^)

最初の科博の鈴木さんの「用の美」という話も良かったですよね。全体に締まった有意義な講演会だったと思います。
コスモスポーツのドイツとイギリスの話もとても良かったですね。

こういう機会は出来るだけ参加していこうと思っています。またどこかでお会いした際にはよろしくお願いします。
2010年9月27日 7:00
お疲れ様でした♪(^^)


中々、面白かったフォーラムでした♪
R&Dセンターには、『フリマ』で数回行きましたが、中庭のPに駐車したのは初めてでしたので、個人的に嬉しかったりします(^^;)

また!よろしくです♪(^^)v
コメントへの返答
2010年9月27日 22:09
お疲れ様でした。

トシぼん号のテールランプがいつの間にかモレッティになっていたのでビックリしました(^^)

NCオーナーの息子さんにも会えて良かったです。これからも、よろしくです♪
2010年9月27日 23:00
フォーラム後の夕食会、こういう中で本音が聞けたり・・・行って見たかったです。
コメントへの返答
2010年9月27日 23:32
平井さんも貴島さんも、個別にお話をすると質問にまっすぐにお答えいただけるんですよ。人柄がにじみ出ていて、どちらも素敵な方ですし、大ファンになってしまいました(^^)
2010年9月28日 0:09
お疲れ様でした~
(事務局の立場として)楽しんでいただけたようで何よりです。
世の中に認められる、下手したら人生観を変えるような自動車を生み出してきた方々の言葉は重みが違いますよね。
個人的には鈴木先生の話とか松田さんの話も楽しかったですよ。
コメントへの返答
2010年9月28日 21:31
ありがとうございました。
とても良い講演会だったと思います。

科博の鈴木先生のお話は前座なんかじゃなく、あれがあったからこそフォーラム全体が締まったと思います。

スタッフの皆さんに感謝です。
2010年9月30日 12:13
先日はお世話になりましたm(_ _)m
とても充実した内容の講演でしたね。

次回はアルコール片手に楽しみましょう(^^
コメントへの返答
2010年10月1日 4:44
楽しい講演会でしたね。後の宴会も良かったです。
こちらこそ、ありがとうございました(^^)

今度は青い森で♪
2010年10月1日 12:08
楽しく有意義な一日だったのですね。
うーん、羨ましいです!^^

半年で軽く1万キロ以上走破ですか?
スゴイなぁ~ (@_@;;
コメントへの返答
2010年10月1日 23:51
有意義な講演会でした。ネット上にあふれる様々な情報の中から、有意義なものを取捨選択するのは難しいけれど、この講演会はメンバーと会場をみて間違いないと直感しました(^^)

大阪生活の1年半で、東京~大阪500キロはチョイ乗りの感覚になってしまいました。

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation