• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

愛知こどもの国の子供汽車

愛知こどもの国の子供汽車 OASISロードスター・ミーティングに参加するため、関西遠征中のよーのすけです。

予定通り、今朝6時半に横須賀をスタートし、10時半頃、愛知こどもの国に到着しました。
予想以上に広大な公園で、しかも「子供汽車」の乗り場はけっこう高い山の上なので、駐車場から乗り場まで10分ほどハイキング気分が味わえます。

「子供汽車」と言うと、しばらく前に乗った浜寺公園の「子供汽車」を思い出しますが、こちらもあれに勝るとも劣らない本格的な鉄道でした。「子供汽車」と言うネーミングは何とかならないものでしょうか。






機関車+電源車+客車5両という本格的な編成も嬉しい。
乗り場には家族連ればかり何組かで、総勢20人ほどが列を作っていましたが、よーのすけのようなあやしげなオジサンがひとりだけというお客はほかには見当たりません。
家族連れの人たちは改札を通ると一目散に前のほうの客車に走って行ってしまいますが、よーのすけはあわてず最後尾の客車に乗ります。

長編成の列車の場合は最後尾から、先頭の機関車の写真を撮るのが好きなんです(^^;ゞ


線路が山の上なので、車窓から三河湾のこんな景色が見えます。
眼下に名鉄の蒲郡線の線路が見えていますが、名鉄の電車がちょうど良く通りかかってくれたらよかったのですが、残念でした。


順不同ですが、駅を出てすぐ右手には転車台もあって、鉄道ファンの心をくすぐる佇まいです。
この鉄道は子供用にしておくのはホントにもったいないですなあ。



■おまけ

愛知こどもの国のあと、本日のもうひとつの目的だった名古屋市営地下鉄桜通線の野並~徳重間4.2Kmにも乗ってきました。

「乗り鉄」としてはこっちのほうが重要なんですが、地下鉄の写真は面白くもなんともないので、ブログの記事としては「おまけ」扱いにせざるを得ません。


野並駅ちかくのコインパーキングにターくんを停めていきます。
地下鉄の写真は面白くないので、せめてターくんでも、と(^^;ゞ


ちゃんと行ってきましたよという証拠のために野並駅の入り口の写真です。


ちゃんと乗りましたよという証拠の写真です。

今日は、琵琶湖近くのビジネスホテルに投宿して、これを書いています。
(おしまい)
ブログ一覧 | 知られざる鉄道 | 日記
Posted at 2011/05/07 22:23:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

おはようございます!
takeshi.oさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年5月8日 6:31
>長編成の列車の場合は最後尾から、先頭の機関車の写真を撮る

なるほど!   φ(..)メモメモ
コメントへの返答
2011年5月9日 22:49
長年、鉄道に乗っているうちに自然に嗜好がかたまっていったというわけです。
2011年5月8日 7:11
急勾配といい、景色といい、ダージリンヒマラヤ鉄道みたいって思っちゃいました。

本格的な汽車なんですね~。

転車台の作業とかも公開すれば人が集まりそうですけど、安全面で難しいのかも?
写真、堪能させていただきました~
\(^o^)/
コメントへの返答
2011年5月9日 22:56
ダージリンヒマラヤ鉄道!DVDでしか見たことないんですが、いちど乗ってみたいですね。

この転車台は、しかしナゾです。
だって、この鉄道は円形のコースを時計回りに1周しているだけで、複線区間はないので、機関車の向きを変えて、客車の後につけ替えるなんて必要なさそうです。
2011年5月8日 9:14
とても子供用?とは思えないですね(^_^.)
本格的です
コメントへの返答
2011年5月9日 22:59
蒸気機関車がちゃんと石炭を焚いているところがホンモノです。
乗り場のプラットホーム石炭の実物が展示されてありましたよ。
2011年5月8日 19:05
うちも半径数km以内に、こどもの国があります。
が・・・、汽車風足こぎ自転車しかありません・・・。
いいですね~。
コメントへの返答
2011年5月9日 23:12
BB改さんちの近くでもないですが、私が次に乗りに行きたいと考えているのは、足尾銅山のトロッコ電車です(^^;

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation