• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月22日

ワイヤーホイールのその後

昨年の4月から7月にかけて、ワイヤーホイールのリフレッシュが可能かどうか、あちらこちらに照会しながら、最終的に断念せざるを得なかったわけですが、その後どうなったかの報告です。

過去の経緯をおさらいすると、
ワイヤーホイールのリフレッシュは不可(><)
ワイヤーホイールのリフレッシュは不可【後日譚】

結論から言うと、RSアイザワさんを通じてアルミと鉄の複合部材のメッキ技術を持つ業者さんに、オブジェとしての再生をお願いしました。先日、アイザワさんに寄ったのは、その代金の支払いのためでした。(金額はナイショです。)


その結果がこれです。ホイール4本のうち2本のみ再メッキをお願いしました。左が再メッキしたものです。
もとのホイールはヘアライン加工が施され、きらきら輝くのではなく鈍い光沢のある上品な品物だったのですが、オブジェとしてディスプレイするならキラキラでもいいかということで(^^ゞ

リムにあったガリ傷は、アルミのパテできれいに修復されています。




ターくんの足もとを飾った思い出深いホイールであり、我が国の工業技術の一つの成果を示す文化財的な価値のあるものだと勝手な思い入れで、長く所有しようと考えていますが、これをかっこよくディスプレイするガレージがないんですよねえ。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2013/03/22 12:25:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年3月22日 18:00
初コメ失礼します。

以前、NA6Vsp+フォルテクスワイヤーを履いていたので、思わずこみ上げるものがあります。
たしか、鍛栄舎のホイールだったと記憶しています。

バランス取りが難しく、洗車も大変で、それでも余りある魅力あるホイール、ぜひ大切にしてくださいね
コメントへの返答
2013年3月23日 6:11
コメントありがとうございます。

やはりグリーンのロードスターにワイヤーホイールは最強のタッグですよね。フォルテクスは、鍛栄舎から派生したアイジャックというメーカーの製品でした。

おっしゃる通りバランス取りが難しく、末期は時速90キロでハンドルがぶれて、これはもう無理と思いました。もう履くことはできませんが、オブジェとして所有し続けます。
2013年3月22日 22:17
良いですね!私のも色がくすんできてます、
糸さびも発生してますしね。
全鍍金という手が有ったかと目からうろこですね。
コメントへの返答
2013年3月23日 6:16
履くのをあきらめて、オブジェとして保管するのは苦渋の選択なんですよ。
できさんみたいに普段はガレージに保管しておき、MTGなどの晴れの日におしゃれにワイヤーを履くっていう使い方に憧れます。その日だけなら、バランス悪いのもがまんできますしね。

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation