• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月21日

空母ジョージ・ワシントンの出航

空母ジョージ・ワシントンの出航 感動の竜飛・奥入瀬TRGからまもなく1週間が過ぎようとしているのに、まだブログに報告していないよーのすけですm(_ _)m

別件ですが、こちらの方を先に報告させてください。


よーのすけが現在住んでいる横須賀のアパートからは、米海軍基地を真正面に眺めることが出来るのですが、以前のブログで報告したとおり、空母ジョージ・ワシントンの船体は建物の陰にかくれて見えないものの飛行甲板上のアイランドの上に立つレーダーアンテナのマストが識別できます。

昨年の12月に横須賀へ帰港していらい半年以上も専用バースに停泊したままだったジョージ・ワシントン(定期修理にしては長いなあと思っていました)ですが、ここ数日、そのレーダーアンテナがクルクルと回転しだしたので、いよいよ出港が近いのだなと思っておりました。

それが今朝、7時にはいつもどおりに見えていたものが、8時にもう一度見たらいなくなっているではありませんか。

一瞬、本日の業務日程を思い浮かべると、今日は午後に来客が予定されているけれど午前中は特に何もないはず・・・すぐに会社へ電話を入れ、とにもかくにも半日の休暇を願い出て、すぐにカメラを持って、クルマをスタート。

観音崎の灯台まで先回りできれば、と考えたのですが、横須賀市内の信号に手間取り、これはアウト。船って意外と早いものなんですね。

ならば、ということで城ヶ島へ先回りすることにしてクルマを走らせました。


途中の宮川公園(2基の風車がある)で、浦賀水道を南下していくジョージ・ワシントンを捉えることができました。
ここで、18-270mmのズームレンズでめいっぱい引き寄せたのがトップ画像です(10:40)。小雨まじりのあいにくの天候なので鮮明さに欠けますが、アイランドの艦番号73がしっかり確認できました。

このあと、城ヶ島大橋を渡って城ヶ島公園の展望台から別のアングルの写真が撮れるかと思い、クルマを飛ばしたのですが、やはり船のほうが早くて、相模湾から外洋に向けはるか遠くに遠ざかっていく豆粒のようなおしりが確認できただけでした。(宮川公園なんかに寄り道せずに、直接城ヶ島公園に来ていれば、前から横から後ろからとその勇姿を撮り放題だったかもしれません。)


かわりに、城ヶ島公園の近くでアジサイがきれいだったのでターくんの写真を撮ってみました。
(平日なので道も空いていて、昼前に無事会社に着きました。)




ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2013/06/21 17:21:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2013年6月21日 18:16
こんにちは。

はりぼてホーネットが積みっ放しなので、
テスト航行して数日で帰港ですかね。
艦橋上の塔に有る小レーダー、艦橋後ろの大レーダーの順で回り、
艦橋上の巨大レーダーが回ると出港間近です。

オハイオ級の原潜が年数回入って来ますが、
自衛隊の潜水艦の倍位あるので、異様です。
こっそり出入りするのと目立たないのもあり、
中々見る事が出来ませんが。
コメントへの返答
2013年6月22日 6:42
こんばんは、はじめまして。

空母艦載機の離発着訓練の日程が6月24日まで予定されているようで、硫黄島方面が天候不順で困難な場合として、厚木、三沢、岩国の航空基地が指定され、それぞれの地元自治体に通告されているようです。
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/iwakuni/130620nlptukoku.html

↑左系のHPですが、彼らの意図とは無関係に、とても役に立ちます(笑)

どんがらホーネットが乗ったままということはおっしゃる通り、離発着訓練が終了したら一度横須賀へ帰るのかもしれませんね。
そうしたら、次の出航時は、途中で寄り道せずに城ケ島公園で待ち構えるつもりです。
2013年6月22日 5:31
おはようございます。

空母、カッコイイ!
ある意味現代では究極の海軍運用形態ですからアメさんの物とはいえ興奮する画ですね!

>とても役に立ちます(笑)

爆笑しましたw。
イヤホンと、気色悪いストーカーも、何も出来なきゃ情報発信として役に立つって事ですかね(^_^;)。
トップページ、まるで艦船マニアのファンサイトみたいになってますね(爆)。
写真も凄い!これはいいページ教えてもらいました!
コメントへの返答
2013年6月22日 6:41
おはようございます。

出航のタイミングさえわかれば、横須賀本港の中でバースから離れ回頭するところを撮りたいのです。もっと近くて迫力のある写真になるはずですが、それがいつなのかは事前にはわからないので。

このHP、ためになる記事が満載でしょ(^^)
(彼らにとっての)敵の情勢を監視するあまり、誰よりも詳しくなっちゃっていて、完全にファンサイト化しています。
左巻のスローガンが浮いていて憐れみをさそいます(笑)


プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation