• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月01日

スピーカー交換の様子がHPで紹介されています

スピーカー交換の様子がHPで紹介されています 竜飛・奥入瀬TRGの報告ブログのUPに手間取って、Ohkawaさんから「日本一遅いブログ認定」をいただいたよーのすけです。

まだTRGのブログは途中なんですが、別件の報告をさせてください。


少し前、5月の半ばにスピーカーを交換しましたが、施工してくれたショップのHPにその様子がUPされています。
UPされたのは6月7日なので、1ヶ月ほど前のことですが、気づくのが遅れました。


クルマの状況が写真入りで紹介されていて、

年式相応の劣化は感じられますが、手入れが行き届いており、「随分若く」見えます。クルマへの愛を感じますね。

などと書かれております。うれしいけど、照れますね。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2013/07/01 17:23:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2013年7月1日 20:51
スゴイ作業ですね^^ これなら大満足間違いなしでしょうか♪
コメントへの返答
2013年7月1日 21:31
音は大満足ですよ、もちろん。

ただ・・・制振財がビッシリ貼られているので、例えばパワーウィンドウのモーターを交換する必要が生じた時など、いったいどうしたらよいのかと。
2013年7月1日 22:05
>新車時の純正のボソボソサウンドに臥薪嘗胆されている方は少なくないようです。

臥薪嘗胆(がしんしょうたん)って?

意味不明ですが、言わんとすることはわかります、「私のような人の事ですね!」
コメントへの返答
2013年7月1日 23:13
NAのセンソリート・サウンドって、今思うと凄い贅沢装備ですよね。

純正のボソボソサウンドというのは元からそうだったというのではなくて、経年劣化でコーン紙のエッジがボロボロになった状態を言ってるんでしょう。

臥薪嘗胆・・・仇を討つ志を保つためにひどい苦労を自分に課すこと
白神さんはいったい何の仇を討つんでしょうかね。

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation